メニューに戻る 話題43 最後へヘルプ
話題43 | 『天使』的な防虫剤(^^) こしかわ 1998/8/19(水) 03:50返事 / 削除

みなさま、こんにちは。

このところ、お話がそれまくって反省のこしかわです。
別ツリーにも書きましたとおり、最近アロマテラピーの本を
入手、エッセンシャルオイルの色々な効用に驚いています。

その本の中に、ちょっと面白い衣類の防虫剤の作り方が載って
おりましたので、ご紹介いたしますね、なかなか『天使』的なの(^^)
クローゼット用の、防虫剤です。

用意するもの:エッセンシャルオイル 10〜20滴
       (シトロネラ・レモングラス・ゼラニウム・サイプレス
        以上のうちの、いずれか)
       
       シナモンスティック 適量
       
シナモンスティックをビニール袋に入れ、好みの精油をふりかけます。
袋の口を閉じて、24時間放置。
シナモンに精油が染み込んだら、麻ひも等で数本ずつ繋げ吊します。
防虫効果は約2ヶ月、香りは約半年間持続。
精油をプラスすれば繰り返し使えます。
          (以上『はじめてのアロマテラピー』より抜粋)

早速、やってみました。ビニール袋が溶けやしないかと心配でしたが
大丈夫でした。本当に『防虫』できるのかなぁと半信半疑ではありますが、
クローゼットを開け閉めするたび、何とも良い香り(*^^*)

余談ですが、ティーツリーオイルって虫さされにも効きましたよ〜
綿棒に精油をつけて塗るだけなんですが、あら不思議。
下手な塗り薬より効き目ありでした。お掃除以外にも使える(^^)
ただし、お肌の敏感な方や乳幼児への使用は避けた方が無難のようです。

*** 目からウロコぼろりん こしかわ でした。***

( 女性:30代 )


投稿20 | Re:19 息子はムヒが好き 世志子 1998/8/30(日) 01:35 返事 / 削除

katokoさん、こんばんは。

: 世志子さん、早く材料が届くといいですねえ。

 そーなんです。待ち遠しくって。(=^^=)

 息子は全く病気をしない健康優良児なんですが、なぜか虫刺されが多くて。ハチに2度刺されたときは、とても心配でした。とびひも1回なるとなかなか治らなくて。そういえばことしはなりませんでしたね。

 虫に刺されるたびに「お母さん、お薬〜」と言ってムヒを持ってきます。ちょっとだけつけてやるんですが、またしばらくしたら「お母さん、お薬〜」の繰り返し。
 ムヒだと刺激が強過ぎるかなと思って、以前、病院でもらった軟こうをつけても、体に優しい分効果が余りないようで結局ムヒに頼っている状況でして。

: それとね、当たり前ですが、軟膏をつけたあとの体がなんとなくいい香りっていうのが、私はとっても気に入っています。ふつう、なんか薬臭くなるでしょ。でも、そういうのがないの。

 あぁ、そうそう、それなんです。私もそれを期待しているのです。ムヒのにおいをかぎながら、「早くいい香りの軟こうをつけたいっ!」って思っています。

: この気持ちわかります。思い立ったが吉日状態なんですよね(^^; 私もそうだわん。

 うぅ、わかっていただけますか。(T_T)

: とはいえ、ハーブの材料が入手しにくいのはこのあたりもおんなじです。電車乗って池袋まで出れば
: ロフトと東急ハンズがあるのでそろいますが・・・・・自転車で行ける範囲でそろうといいなあと思い
: ます。ハーブショップって、東京でも銀座とか青山とか、割とおしゃれな所に多くて、なんていうのか
: なあ・・・主婦をターゲットにした生活密着型のものというより、トレンディーなアイテムっていう感じ
: が強いですよね。

 そっか。東京でもすぐ近所にあるわけじゃないですものね。電車に乗って出かけないといけないのだから、やっぱり大変ですよね。近所の薬局かなんかで買えるようになると、そこで材料が全部がそろっていいのに。

: あ、そういえば、エッセンシャルオイルなどの入手先については、このウェブからもリンクをはっていたりしますので、ご参考になさってくださいませ。

 ハイ。エッセンシャルオイルは、すいかひまわりさんで注文しました。こちらのリンクだったら、きっと安心だろうと思って。それに価格がリーズナブルだったんです。
 検索かけるとエッセンシャルオイルを注文できるところはたくさんあり過ぎて、どこに注文しようか迷ってしまいました。今まで注文していたハーブのHPが、現在通販を休止されてたんです。困り果てたところに、すいかひまわりさんのHPを思い出してアクセスしたのでした。エッセンシャルオイルのサンプルキットもあわせて注文しました。

 蜜ろうは、全く初めてのHPにて注文。手づくり石けんに使用している蜜ろうだったら軟こう用として大丈夫かなと。蜜ろうキャンドルは結構あったんですが、蜜ろうが買えるところがなかなか見つからなくて。

 あぁ、どちらにしても早く届かないかな、です。

: : 個人輸入のサイトから取り寄せることができるといいんですけどね。
: : 私は英語が全くダメなんで(--;)残念。
: 東京山本倶楽部さんに教えていただいたところは早速いってみました。まだオーダーは
: してないんですけど。やっぱりネット上でオーダーするのは、ちょっと勇気がいるような気
: がします。よく知っているところでないと。洋服でいうとアフターザストークなどは、結構
: 金銭トラブルもあったりして・・・要注意です。

 アフターザストーク、そうなんですか。カタログを取り寄せましたが、注文したことはないです。海外通販の中では価格がリーズナブルですよね。
 子供服でランズエンドをよく利用してますが、もっぱらカタログで日本の事務所にFAXで注文してます。ランズエンドのHPでバーゲンになっているの見るたびに、注文してみようかなぁと思うんですけどね。

( 女性:30代:山口県 )


投稿19 | Re:18 軟こう材料を求めて三千里(T_T) katoko 1998/8/29(土) 23:10 返事 / 削除

皆さん、こんばんは。

世志子さん、早く材料が届くといいですねえ。
我が家の2歳は2週間とびひで苦しんだあと、ただいまかさぶたのかゆみにのたうちまわっています。
毎晩「かゆい!」という泣き声とともに起こされるんですけど、あの軟膏をすりこむように塗ってやる
と落ち着くみたい。ムヒのように劇的にかゆみがとまるわけではないのですが、アトピーで肌の荒れているうちの子たちには、ムヒは刺激が強いようで、つけると返って大騒ぎになってしまうため使えなかったので、ちょうど具合がいいようです。
それとね、当たり前ですが、軟膏をつけたあとの体がなんとなくいい香りっていうのが、私はとっても気に入っています。ふつう、なんか薬臭くなるでしょ。でも、そういうのがないの。

: うちの近所では材料はそろわないだろうなと思ってインターネットで検索して注文しようと思いましたが、何だか今すぐつくりたい!というほど気分が盛り上がって、昼間、材料求めて車で出かけました。

この気持ちわかります。思い立ったが吉日状態なんですよね(^^; 私もそうだわん。
とはいえ、ハーブの材料が入手しにくいのはこのあたりもおんなじです。電車乗って池袋まで出れば
ロフトと東急ハンズがあるのでそろいますが・・・・・自転車で行ける範囲でそろうといいなあと思い
ます。ハーブショップって、東京でも銀座とか青山とか、割とおしゃれな所に多くて、なんていうのか
なあ・・・主婦をターゲットにした生活密着型のものというより、トレンディーなアイテムっていう感じ
が強いですよね。

あ、そういえば、エッセンシャルオイルなどの入手先については、このウェブからもリンクをはっていたりしますので、ご参考になさってくださいませ。

では。

: 個人輸入のサイトから取り寄せることができるといいんですけどね。
: 私は英語が全くダメなんで(--;)残念。
東京山本倶楽部さんに教えていただいたところは早速いってみました。まだオーダーは
してないんですけど。やっぱりネット上でオーダーするのは、ちょっと勇気がいるような気
がします。よく知っているところでないと。洋服でいうとアフターザストークなどは、結構
金銭トラブルもあったりして・・・要注意です。
では。

( 女性:30代 )


投稿18 | Re:17 軟こう材料を求めて三千里(T_T) 世志子 1998/8/29(土) 02:28 返事 / 削除

皆さん、こんばんは。

東京山本倶楽部さんが御紹介された軟こう、katokoさんの投稿を読んで、私もつくってみたくなりました。上の息子がしょっちゅう虫に刺されるんです。

うちの近所では材料はそろわないだろうなと思ってインターネットで検索して注文しようと思いましたが、何だか今すぐつくりたい!というほど気分が盛り上がって、昼間、材料求めて車で出かけました。
2時間もの間、7軒のお店を回りましたが手に入ったのは遮光ビンのみ。やっぱりというか、ダメでした。ハーブショップなんてないんです。雑貨屋さんにちょっとアロマコーナーがある程度なんですから。

結局、インターネットで注文。材料が届くまで、じっと我慢の子です。(=^^;)本(メディカルハーブレッスン)もインターネットで注文しました。早く届かないかなぁ。

個人輸入のサイトから取り寄せることができるといいんですけどね。
私は英語が全くダメなんで(--;)残念。

( 女性:30代:山口県 )


投稿17 | Re:16 ティーツリー&ローカル漢方薬局情報 こしかわ 1998/8/24(月) 06:33 返事 / 削除

東京山本倶楽部さん、こんにちは。

: ちなみに、元住吉(神奈川県)にある漢方薬局、薬千寿堂ではエッセンシャルオイルやハーブティーなど扱っていますので、お近くの方はご利用ください(薬千寿堂tel=044-798-0034)。漢方薬局なので、優しい田辺先生が色々相談にものってくれます。

うわーー、知らなかったです、すごい近所!σ(^^)
ぜひぜひ行ってみます!!
今まで東京まで出ていたんですよぅ、
ああ、嬉しくって夢のようだ〜(=^^=)

あんまりうきうきしてゴミまいてしまいました、ごめんなさい。
     *** こしかわ でした。***

( 女性:30代 )


投稿16 | Re:15 ティーツリー&ローカル漢方薬局情報 東京山本倶楽部 1998/8/23(日) 21:10 返事 / 削除

katokoさん、こんにちは。

: まにょさんのこのアップを見て、我が家の2歳ちゃんにティーツリー
: を綿棒にちょっとつけて、パパっとつけてみました。傷で赤くなって
: いるところにね。
: そしたら、「イデェ」と大騒ぎ・・・アレしみた?ごめんねって感じで
: した。

ティートリーは、傷のあるところや粘膜などにつけると、メントールのようにスースーするので、お子さんにはちょっと刺激が強すぎたのかも。
今度は、虫さされ、火傷、小さな傷にもよいラヴェンダー(こちらも原液プラス綿棒でOK)でお試しください。ラヴェンダーならしみないと思います。

:エッセンシャルオイルや蜜蝋って漢方薬局
: あたりで扱うようになればいいのに・・・・と思ったりするこのごろです。

本当にそうですよね。ハーバリズムが伝統的な民間療法として根づいているヨーロッパでは当たり前のことなのに。ま、日本ではまだ「舶来」という感が強いので、もうちょっと待たなければいけないのかもしれませんね。
ちなみに、元住吉(神奈川県)にある漢方薬局、薬千寿堂ではエッセンシャルオイルやハーブティーなど扱っていますので、お近くの方はご利用ください(薬千寿堂tel=044-798-0034)。漢方薬局なので、優しい田辺先生が色々相談にものってくれます。

東京山本倶楽部でした。

( 女性:30代:東京都 )


投稿15 | Re:1 ティーツリーオイルってしみるんですかね・・・ katoko 1998/8/21(金) 06:14 返事 / 削除

: : 余談ですが、ティーツリーオイルって虫さされにも効きましたよ
: これもイイ〜〜!うちのコゾ〜だけが何故か虫に刺されて(蚊?)
: 昨日も5つも赤くなっていたんで..って思ったら子供は止めとい
: た方がよいのですね.こんど自分で実験してみよう.
: 虫よけにエッセンシャルオイルの希釈したものなんて使えない
: かなー?

まにょさんのこのアップを見て、我が家の2歳ちゃんにティーツリー
を綿棒にちょっとつけて、パパっとつけてみました。傷で赤くなって
いるところにね。
そしたら、「イデェ」と大騒ぎ・・・アレしみた?ごめんねって感じで
した。
今度は東京山本倶楽部さんおすすめの軟膏を作ってちゃんと
なおしてあげようと思います。うちの子たち、みんなアトピーなんで
(私がアレルギーひどいもんで)虫にさされても、すごくはれあがったり、
ストロフルスというアレルギー反応が出たりして、結構大変なもの
で。虫除けスプレーも吸い込んだらよくないよねえ、って気になって
いたので、こっちも試してみます。

・・・しっかし。オイルがなくなった、蜜蝋を買うというたびに電車に
乗って(夏休みだから子供たち3人ひきつれて)出陣っていうのは
気が重いですよねえ。エッセンシャルオイルや蜜蝋って漢方薬局
あたりで扱うようになればいいのに・・・・と思ったりするこのごろです。

( 女性:30代 )


投稿14 | Re:13 カモミールについて mariko 1998/8/28(金) 00:08 返事 / 削除

東京山本倶楽部さん、ていねいなレスを本当にありがとうございました。

 キク科植物に対する血液検査をまだしていないので、なんともいえないのですが(子どもたちは注射におびえているので、あまりやりたくない)、その可能性はあるようです。
 でも、東京山本倶楽部さんのおっしゃられるとおり、アレルギーの場合でも一番確かなのは、体の反応なんですよね。私はアトピーの方の電話相談でシックハウスや住宅についての相談に応じているのですが、新築の際の内装材や下地材を選ぶ場合には、必ずサンプルを取り寄せて、寝室の枕元に置き、一晩過ごして試してみることをおすすめしています。ハーブの場合もそうなんですよね。子どもににおいをかがせてみて、確かめるの一番早道なのだと思います。それとご指摘のとおり、そのときの体調にもだいぶ左右されるってことはありですよね。

 飲むときの留意事項について、いろいろアドバイスをいただきありがとうございます。
 まずは入手して子どもたちにかがせてみようと思います。

( 女性:30代:千葉 )


投稿13 | Re:12 カモミールについて 東京山本倶楽部 1998/8/25(火) 23:44 返事 / 削除

marikoさん、こんにちは。東京山本倶楽部です。

: 東京山本倶楽部さんに質問ですが、キク科のアレルギーがある場合、カモミールは使っても大丈夫なのでしょうか。うちは花粉症でどうも時期的に鼻炎がひどくなるのが夏場の子がいて、キク科やカモガヤのアレルギーが子どもたちにあるのではないかとちょっと不安なのですが。

これって、書いておくべきでしたねぇ。すみません。
カモミールって、子どもに飲ませる「ベビーティ」にも入っていて、誰でも安心して飲めるという印象があるんですけど、おっしゃるとおり、キク科植物がアレルゲンになる場合は多々あるようです。

もし、キク科植物アレルギーだということがはっきりしているなら、使わないでください。

どんな症状が出るかというと:お茶にして飲んだ場合、喉が腫れたり、胃の調子が悪くなったりするそうです。
ほかのハーブでも、体質に合わないことがあります。ハーブティーだからといって、全部誰でもOKとは行かないんですね。植物だから、当たり前といえば当たり前なんですが。
ものによってはお腹が緩くなったりすることもあります。それは、色々試してみるしかないんですけどね。
アレルギーというほどではないけれど、あまり体質に合わない、それでも飲みたいという場合、上手な飲み方としては、毎食後一杯くらいにとどめること。胃のなかに何かあればそれほど胃壁をいためませんし、一杯程度なら負担が少なくなります。薬と思って飲むか、嗜好品として飲むかによって変わってきますよね。

そのほか、ハーブ研究家の大久保弘子さんによると――
体力のない人、冷え症の人にはタンポポの根(ダンディライオン、タンポポ・コーヒー)は合わないことがある。
免疫力を高めると最近合衆国などで流行しているエキナセア(エチナセア、パープルコーンフラワー)は、飲み過ぎると喉の炎症を起こすことがある。
――のだそうです。

お風呂などに入れる場合は、もう少し注意が必要。アレルギーがあるかも、と思われるなら、パッチテストをしてから使ってください。
カモミールは、肌に合わない人が結構多いハーブなのだそうです(キク科全般にそうなんですが)。
リラックス効果の高いバスのためには、カモミールの代わりにリンデン(西洋ボダイジュ)が使えます(これは、グリーンフラスコのスタッフ、堂山祐子さんに聞きました)。

などと、ちょっと怖そうな話になってしまいましたけど、アレルギーがあるから使いたいけど不安、というので全部避けてしまうのはちょっとつまんないですよね。信頼できるハーブショップの店員さんにちょっと話を聞いてみたり、アレルギーなどの情報も載っているハーブ関係書(なかなかないんですけどね)に当たってみるとかして、ハーブとのいい関係を作っていっていただきたいと思います。

アレルギーの話からちょっと横道にそれますが……
薬効よりは(ご自分の、お子さんの)好みを優先させるほうが、より体質に合ったものを見つける近道だと思います。
よほど薬漬けになってしまっていたり、酒煙草に溺れていたり(笑)しない限り、香りに対しての好き嫌いというのははっきり出るものです。
その香りを嗅いでくしゃみが出たり、厭な匂いだと思うなら、そのときそんな香りのものをわざわざ使うことはないですよね。嗅覚って比較的原始的な感覚らしいので、ハーブの使い方って香水の使い方などと同じだと(個人的には)思います。
余談ですが、わたしはキク科植物で香りが強いものは苦手です。アレルギーというほどではありませんが、切り花の香りを嗅いでくしゃみが出ることもあります。カモミール・ティーも、カモミールという植物の香り自体も苦手。それでも、風邪の引きはななどでちょっと飲んでみようかと思うときには、不思議といい香りに感じられたりするものです――もちろん、アレルギーがある方にはやっぱりおすすめできませんが……。

それから、ティーバッグのハーブティーっていま、いろいろと出回っていて。結構高いので、おいしくないと「損した!」という気になりますよね。そういう場合は、お風呂にでも入れてしまって、飲むのはやめましょう。優れたブレンドのものとそうでないのとあるので、懲りずにいろいろなメーカーのものを試してみてください。
ブレンドになっているのが困る、という場合、ハーブショップなら一種類を少量ずつ、あるいは量り売りで買うことができます。店によっては細かくカットされていませんが、そのほうが保存が利きます。飲む直前にカットするか、少しずつカットして保存するといいと思います。
自分で栽培したものが一番安心できますが、ミントなどはかなり香りの差があるので、苗を買う段階でよい香りのものを選ぶようにしましょう。それから、乾燥させるときと保存方法によっては、かびが生えたり虫がわいたりするので、注意したいものです。大量に収穫してしまって、あまりにも古くなってしまったものは、飲まずにお風呂やサシェ、ポプリなどに使ったほうが無難。

またまた長くなってしまいましたが、心地よいハーブ生活をお楽しみください。
東京山本倶楽部でした。

( 女性:30代:東京都 )


投稿12 | Re:7 カモミールについて mariko 1998/8/24(月) 20:27 返事 / 削除

東京山本倶楽部さんに質問ですが、キク科のアレルギーがある場合、カモミールは使っても大丈夫なのでしょうか。うちは花粉症でどうも時期的に鼻炎がひどくなるのが夏場の子がいて、キク科やカモガヤのアレルギーが子どもたちにあるのではないかとちょっと不安なのですが。

( 女性:30代:千葉 )


投稿11 | Re:8 とびひは悩みの種ですよね mariko 1998/8/24(月) 20:44 返事 / 削除

katokoさんへ

 子どもをかかえていて、夏場の困り者はとびひですよね。うちも4年生の子が夏休み直前にとびひになり、伝染病扱いで出校停止になってしまいました。治癒証明が取れないと、学校も、保育所も、幼稚園も行けないのが、とびひの困るところ。しかも、2,3日で体中に広がるという恐ろしい感染力が。
 とびひにも、山本倶楽部さんご紹介の軟膏がききましたか。なるほど。亜鉛のにおいのする軟膏というのは、亜鉛化軟膏のことかな。とびひには、ステロイドは禁物。広がってしまうのです。昨年、お盆休みにとびひになってしまった子がいて、救急外来に行ったら、しっかりステロイドを渡され、広がってしまい痛い思いをしました。はい。
 抗生物質系の軟膏を塗って、抗生物質を治るまでしっかり飲み続けることが必要になるということ。
 とびひは、黄色ブドウ球菌のしわざなので、うちでは、イソジンの消毒薬も活躍していますよ。
 

( 女性:30代:千葉 )


投稿10 | Re:8 『天使』的な防虫剤(^^)>グッドですね〜(^^)v mariko 1998/8/24(月) 20:44 返事 / 削除

: 東京山本倶楽部様
: 早速のお返事ありがとうございました。

: : その他のオイルを使う場合は、一回前述の分量で作ってみてどのくらいの期間で使い切れるか、様子を見てください。6ヶ月以内に使い切れるようだったら、ほかのオイルでも代替可能でしょう。

: これなら楽勝かも。すでに、軟膏2回作りました。1回目のものは上の子たちが合宿に持っていき、
: 2回目のものはとびひに苦しむ末っ子に。2回目のものもすでに半分なくなりました。気もちいいのか
: 彼女が自分でつけようとするので、なくなるのが早い早い。
: 我が家のアトピー娘はとびひが全身に広がり、ケロイド状態だったのですが、この軟膏とお医者さん
: にもらった亜鉛のくさい薬を交互に塗っていたら、ずいぶんとよくなり、今日から11日ぶりの登園
: です。ほんとに、軟膏さんのおかげです。

: : わが家の場合は一回作ると結構もつので、ホホバオイルを使っても、リーズナブルな感じ。
: : 未精製でもよければ、海外通販で個人輸入をすると、1000ml単位で安く買えたりします。酸化しないので、買いだめのきく植物油なので、量が多くてもあまり気になりませんね。ただし、未精製のものはたとえホホバオイルであっても多少匂いがしますし、色もついていて、日本で買えるものに比べるとちょっとべたべたします。

: あ、これいいですねえ。もしよろしければどういうところで輸入できるのか教えてください。
: 個人輸入、大好きなんです、私。

: : :来年の夏に向けて、ジャーマンカモミールを栽培してみよう、なんて思っています。

: : いいですね。ジャーマンカモミールは栽培もすごく簡単なので、おすすめのハーブ。ただ、開花したらなるべく早く(種になる前に)摘むようにしないと、こぼれ種で増えて、翌年は庭中がカモミールだらけになってしまうので、ご注意を。

: : 以上、東京山本倶楽部でした。

( )


投稿9 | Re:8 ハーブ関係の個人輸入 東京山本倶楽部 1998/8/24(月) 16:59 返事 / 削除

katokoさん、みなさん、こんにちは。東京山本倶楽部です。

: : 未精製でもよければ、海外通販で個人輸入をすると、1000ml単位で安く買えたりします。酸化せず、買いだめのきく植物油なので、量が多くてもあまり気になりませんね。ただし、未精製のものはたとえホホバオイルであっても多少匂いがしますし、色もついていて、日本で買えるものに比べるとちょっとべたべたします。

: あ、これいいですねえ。もしよろしければどういうところで輸入できるのか教えてください。

わたしは自分で取り寄せたわけではなく、友人の注文に便乗しただけなのですが、英国のハーブ屋さん情報を一件だけお知らせします(ほかにも少し知ってはいるのですが、頼んだことがないのでちょっと責任が持てなさそうで。今度試したら、またアップしますね)。

Essentially Oils Ltd.

8 Mount Farm, Churchill Chipping Norton, Oxon
tel:+44-0-1608-659544
fax:+44-0-1608-659566

サイトもあるそうなので、そちらのURLもつけておきます。

ここのものは、前に書いたように未精製です。軟こうやシャンプーなどに使う分にはあまり気になりませんが、マッサージなどに使う場合、ちょっとべたべたしますのでご注意を。
エッセンシャルオイルに関しては、レモンとグレープフルーツがいまいちでした。ライムはまぁまぁ。ユーカリプタスのなかでわたしが愛用するユーカリプタス・ラディアタ種はよい香りでした。エッセンシャルオイルは学名で売られているので信頼できます。
ほかに扱っている商品としては、ハーブの芳香蒸留水、シャンプーなど基材、蜜ろう、カオリンやラスールなどパック剤に使う陶土、ハーブ関連書など。
ただ、便乗させてもらった友人の話では、バック・オーダーになったものがそのまま忘れ去られることが多いとか。リスクを最小限にとどめるには、あまり高価なものは注文しないほうがいいようです(ローズやジャスミン、ネロリのエッセンシャルオイルなど)。

以上、お役に立てれば幸い、東京山本倶楽部でした。

関連のURL:Essentially Oils Ltd.

( 女性:30代:東京都 )


投稿8 | Re:7 『天使』的な防虫剤(^^)>グッドですね〜(^^)v katoko 1998/8/24(月) 16:59 返事 / 削除

東京山本倶楽部様
早速のお返事ありがとうございました。

: その他のオイルを使う場合は、一回前述の分量で作ってみてどのくらいの期間で使い切れるか、様子を見てください。6ヶ月以内に使い切れるようだったら、ほかのオイルでも代替可能でしょう。

これなら楽勝かも。すでに、軟膏2回作りました。1回目のものは上の子たちが合宿に持っていき、
2回目のものはとびひに苦しむ末っ子に。2回目のものもすでに半分なくなりました。気もちいいのか
彼女が自分でつけようとするので、なくなるのが早い早い。
我が家のアトピー娘はとびひが全身に広がり、ケロイド状態だったのですが、この軟膏とお医者さん
にもらった亜鉛のくさい薬を交互に塗っていたら、ずいぶんとよくなり、今日から11日ぶりの登園
です。ほんとに、軟膏さんのおかげです。

: わが家の場合は一回作ると結構もつので、ホホバオイルを使っても、リーズナブルな感じ。
: 未精製でもよければ、海外通販で個人輸入をすると、1000ml単位で安く買えたりします。酸化しないので、買いだめのきく植物油なので、量が多くてもあまり気になりませんね。ただし、未精製のものはたとえホホバオイルであっても多少匂いがしますし、色もついていて、日本で買えるものに比べるとちょっとべたべたします。

あ、これいいですねえ。もしよろしければどういうところで輸入できるのか教えてください。
個人輸入、大好きなんです、私。

: :来年の夏に向けて、ジャーマンカモミールを栽培してみよう、なんて思っています。

: いいですね。ジャーマンカモミールは栽培もすごく簡単なので、おすすめのハーブ。ただ、開花したらなるべく早く(種になる前に)摘むようにしないと、こぼれ種で増えて、翌年は庭中がカモミールだらけになってしまうので、ご注意を。

: 以上、東京山本倶楽部でした。

( )


投稿7 | Re:6 『天使』的な防虫剤(^^)>グッドですね〜(^^)v 東京山本倶楽部 1998/8/23(日) 20:58 返事 / 削除

katokoさん、みなさん、こんにちは。

軟こう、お役に立てたようでよかったです。

: でね、東京山本倶楽部さんに質問なのですが、
: ホホバオイルはやっぱりマカデミアナッツやアーモンドで代用しちゃだめでしょうか?
: ホホバオイルってかなりお値段が張るんですよね。常用しようと思うと、あの値段
: はちょっとつらいかなあ・・・・なんて思って。

林真一郎さんたちがホホバオイルを奨めているのは、酸化しにくいからなんですね。普通の植物油だと、やっぱり酸化が速くて軟こう自体が変質してしまうからだと思います。マカデミアナッツ油も、ホホバほどではないけれど酸化しにくいので、代わりになるかも。
その他のオイルを使う場合は、一回前述の分量で作ってみてどのくらいの期間で使い切れるか、様子を見てください。6ヶ月以内に使い切れるようだったら、ほかのオイルでも代替可能でしょう。
わが家の場合は一回作ると結構もつので、ホホバオイルを使っても、リーズナブルな感じ。
未精製でもよければ、海外通販で個人輸入をすると、1000ml単位で安く買えたりします。酸化しないので、買いだめのきく植物油なので、量が多くてもあまり気になりませんね。ただし、未精製のものはたとえホホバオイルであっても多少匂いがしますし、色もついていて、日本で買えるものに比べるとちょっとべたべたします。

:来年の夏に向けて、ジャーマンカモミールを栽培してみよう、なんて思っています。

いいですね。ジャーマンカモミールは栽培もすごく簡単なので、おすすめのハーブ。ただ、開花したらなるべく早く(種になる前に)摘むようにしないと、こぼれ種で増えて、翌年は庭中がカモミールだらけになってしまうので、ご注意を。

以上、東京山本倶楽部でした。

( 女性:30代:東京都 )


投稿6 | Re:2 『天使』的な防虫剤(^^)>グッドですね〜(^^)v katoko 1998/8/22(土) 23:11 返事 / 削除

東京山本倶楽部さん、まにょさん、こんばんは。
katokoです。

: 子供用の虫さされの薬としておすすめなのは、ラヴェンダーとティートゥリーと蜜ろう(ビーズワックス)で作る軟こうです。蜜ろうはハーブショップや東急ハンズ、クラフト材料店のキャンドルのコーナーで売られています。蜜蜂さんの作る天然の蝋のことで、精製された白いものと未精製の黄色いものがあり、どちらでもOK。

昨日、池袋まででる用事があったので、帰りにLoftによってひつような物を手に入れ、
早速作ってみました。私は使っていなくて、子供たちにつけただけなのですが、不思議
とつけるとかゆがらなくなります。また、長男は今日、虫にさされて、耳がはれていたの
ですが、薬をすけて1時間くらいしてみたら、はれがひいていました。
すごい!子供たちも、具合がいいのか、明日からの少林寺の合宿に持っていくと
言っています。

でね、東京山本倶楽部さんに質問なのですが、
ホホバオイルはやっぱりマカデミアナッツやアーモンドで代用しちゃだめでしょうか?
ホホバオイルってかなりお値段が張るんですよね。常用しようと思うと、あの値段
はちょっとつらいかなあ・・・・なんて思って。

: (もっと詳しく知りたければ、「クエン酸」のツリーにも書いた、林真一郎さんの「メディカルハーブLESSON」という本――東京山本倶楽部のネタ本のひとつ――も見てみてください)

この本も、棚にドドンとおいてあったのでフラフラと買ってしまいました。なかなかおもしろかった
です。来年の夏に向けて、ジャーマンカモミールを栽培してみよう、なんて思っています。

( 女性:30代 )


投稿5 | Re:4 蚊取り線香 mariko 1998/8/24(月) 20:20 返事 / 削除

レスをありがとうございます。
 世志子さんも菊のけむりお使いになっているのですね。私も、なんだか今までの蚊取り線香よりも、においが強いように感じます。
私自身が、電気蚊取りを使うとラリッってしまうものですから(って、怪しいですねえ。薬物依存になったらどうしよう)、使えないんです。
 やっぱり合成ピレスロイドはやばいですよね。うんうん。本でもカレンさんが言っていましたが、私のようにアレルギーで、化学物質に敏感な者は、炭坑のカナリアみたいなもので、特殊体質だから、そういうふうに体に負担がかかるんじゃなくて、センサーなんだと思っています。そういう意味では、このやっかいな体質に生まれた自分や子どもたちに感謝しています。

( 女性:30代:千葉 )


投稿4 | Re:3 蚊取り線香 世志子 1998/8/23(日) 00:14 返事 / 削除

真理子さん、こんばんは。

:  この前一つだけ、除虫菊のみで作られている蚊取り線香を見つけ、愛用していますが、気管支の弱い子どもにはちと煙がきついようです。
: 商品名:菊のけむり
: 販売者:(株)りんねしゃ 愛知県津島市立込町2−27

 あっ、これ私も使っています。生協の共同購入で見つけました。これをつけると、だんなが「臭い」って文句を言います。つけるときは小さく折って少しずつつけてます。

 去年までは液体の電気蚊取りを使用していましたが、今では怖くて使えなくなりました。

( 女性:30代:山口県 )


投稿3 | Re:2 かれん草など mariko 1998/8/23(日) 00:14 返事 / 削除

はじめまして、ずっと留守をしていてウラシマ状態のmarikoこと、九冨真理子です。

 かれん草は、蚊が嫌う成分が香りとして出る草ですが、置いておくだけでは、蚊の侵入を完璧に防ぐことはできないようです。部屋の中で鉢を持ってぐるぐる回って、出口のほうまで行って追い出し、その後、蚊の入らないようにするなんて方法がいいと言っている方もいました。

虫よけスプレーのレシピいいですね。アトピーの子ども1人、それ以外もアレルギーの子ども3人をかかえてる身としては、市販のディートの入ったスプレーは怖くて使えませんので。

 あと、蚊取り線香ですが、これもほとんどが合成ピレスロイドでできているか、合成ピレスロイドが含まれています。今、日本では除虫菊はほとんど栽培していないので。自然食品店などで売られているものもほとんどそのようです。
 この前一つだけ、除虫菊のみで作られている蚊取り線香を見つけ、愛用していますが、気管支の弱い子どもにはちと煙がきついようです。
商品名:菊のけむり
販売者:(株)りんねしゃ 愛知県津島市立込町2−27

 うちは気管支の弱い子がいるので、やっぱり蚊帳が一番。子どもたちの部屋には蚊帳をつっています。青い染色がしてあって、海の中にいるよう。麻混なので、湿気を吸ってくれて涼しく感じます。

 香りのものというのは、かれん草も含めて、化学物質に敏感な人やアレルギーの人は試し試し使ってみないと、厳しいところがあります。蚊帳をつる、長袖のものを着るなど、物理的なやり方で防ぐのも一つの手かも。
 衣類の防虫にC

( )


投稿2 | Re:1 『天使』的な防虫剤(^^)>グッドですね〜(^^)v 東京山本倶楽部 1998/8/19(水) 20:25 返事 / 削除

まにょさん、はじめまして。こしかわさん、みなさんこんにちは。東京山本倶楽部です。

クローゼット用の防虫剤に使うエッセンシャルオイルですが。

: : 用意するもの:エッセンシャルオイル 10〜20滴
: :        (シトロネラ・レモングラス・ゼラニウム・サイプレス以上のうちの、いずれか)

どのオイルも当然防虫効果があるといわれているもの。香りの種類について、ちょっとお知らせしましょう。
ゼラニウムはこのフォーラムでもよく出てきますが、ご存じ花の香り。ローズよりちょっとシャープではありますが、ファンシー系、お花の香り系が苦手な方にはあまりおすすめできません。
シトロネラ、レモングラスはどちらもイネ科の草です。でも、香りは柑橘系。レモングラスはタイ料理などに使われるのでだいたい想像がつきますよね。レモンにグリーンノートを足したような、さっぱりする夏向きの香りです。シトロネラはレモングラスよりはフローラルノートに近く、ちょっと甘め。
サイプレスは、針葉樹系の森の香り。この手の香りのなかでは最も男性的なイメージがあります。甘い香りやシトラス系が苦手な方におすすめ――以上、香りに関してはあくまで山本の主観です。

雑学:最近「かれん草」という鉢植えをよく見かけませんか?置いておくだけで蚊を寄せ付けないといわれる植物です。効果のほどはわかりませんが。この植物は、シトロネラとセンテッドゼラニウムを交配させたものだと聞いたことがあります。

ただ、これらのエッセンシャルオイルは、それぞれ一番効果を発揮する虫の種類というのもあるらしく、本によって書いてあることがまちまちなので、これは実地で見つけていくしかなさそうです。

あと、サイプレスは妊娠中のマッサージには使えません、ご参考まで。

: : 余談ですが、ティーツリーオイルって虫さされにも効きましたよ
: これもイイ〜〜!うちのコゾ〜だけが何故か虫に刺されて(蚊?)
: 昨日も5つも赤くなっていたんで..って思ったら子供は止めとい
: た方がよいのですね.こんど自分で実験してみよう.
: 虫よけにエッセンシャルオイルの希釈したものなんて使えない
: かなー?

子供用の虫さされの薬としておすすめなのは、ラヴェンダーとティートゥリーと蜜ろう(ビーズワックス)で作る軟こうです。蜜ろうはハーブショップや東急ハンズ、クラフト材料店のキャンドルのコーナーで売られています。蜜蜂さんの作る天然の蝋のことで、精製された白いものと未精製の黄色いものがあり、どちらでもOK。

蜜ろう5グラムを湯煎にし、火にかけたままホホバオイル25ミリリットルを少量ずつ加えながらかき混ぜます。少し冷めたところでラヴェンダー9滴、ティートゥリー6滴をたらし、よくかき混ぜてから、固まる前に容器に移します。ナイフかスプーン二本を使うとやりやすいです。
容器には茶色の遮光瓶(30グラム入るもの)を使用しましょう。
(もっと詳しく知りたければ、「クエン酸」のツリーにも書いた、林真一郎さんの「メディカルハーブLESSON」という本――東京山本倶楽部のネタ本のひとつ――も見てみてください)

この軟こう、すっごくよくて、わたしは洗面所に中瓶ひとつ、仕事机の引き出しと化粧ポーチのなかに小さい容器をひとつずつ入れてます。虫さされや猫に引っかかれたとき、小さな傷ができたとき、火傷をしたときなどに塗ると、当座の痛みやかゆみはなくなるし、治りも速いみたいです。傷のまわりを清潔にしておくのにも精油が役立ちます。
作る手順を読むとなんだかめんどくさそうなんですが、蜜ろうやホホバオイルさえ手に入れて、やってみればあっという間にできちゃいますので、お試しあれ。
蜜ろうの甘い香りは、たぶんお子さんも気に入ると思います。

虫よけスプレーは、エタノール(薬局で入手可)かリンゴ酢5ミリリットルにレモンユーカリのエッセンシャルオイルを5滴入れ、よく混ぜてから45ミリリットルの精製水を加え、スプレー容器(ガラス製でなくてOK)に入れて使う、という方法があります。
個人的にレモンユーカリの精油の香りが好きじゃないので、シトロネラやゼラニウム、ペパーミント、メリッサなど虫よけにいいとされるオイルを二種ほどブレンドして使っているんですが、実はあまり効果を実感したことはないんです。もともと蚊取り線香愛用者なので、どうしてもこちらに軍配を揚げてしまう。気休めに無農薬蚊取り線香を使っているんですけどね。それに、ラヴェンダー&ティートリー軟こうを作ってからは、あまり蚊に刺されるのが気にならなくなったんですよ。

鉢植えのハーブたちに水をやりながら蚊に刺されまくり(中は小さな川のすぐそばなので)、蚊取り線香の煙にむせつつぼりぼり体中をかいています。カッコ悪い。この頃はあまりの蚊の多さに、植物の水やりのために長袖のシャツを着て、靴下をはくというお隣の畑の人と同じ方法を採ることにしました。実は、これが一番いいのでした。トホホ。

またなんか長くなっちゃいました。すみません。

東京山本倶楽部でした。

( 女性:30代:東京都 )


投稿1 | Re:0 『天使』的な防虫剤(^^)>グッドですね〜(^^)v まにょ 1998/8/19(水) 04:29 返事 / 削除

こしかわさん,はじめまして.まにょです.

: クローゼット用の、防虫剤です。
これすごーくいいですねー.早速作りたくなってしまいました.
ちょっと前に他フォーラムでも防虫剤,殺虫剤について
盛り上がっていました.
また材料を入手しなくっちゃ.少しずつエッセンシャルオイルの
種類が増えていきます.それもまた楽しい.(^^)

: 用意するもの:エッセンシャルオイル 10〜20滴
:        (シトロネラ・レモングラス・ゼラニウム・サイプレス以上のうちの、いずれか)
こしかわさんはどれを使いました?どれかお勧めの香りあります?
ああ..楽しみ〜.

: 余談ですが、ティーツリーオイルって虫さされにも効きましたよ
これもイイ〜〜!うちのコゾ〜だけが何故か虫に刺されて(蚊?)
昨日も5つも赤くなっていたんで..って思ったら子供は止めとい
た方がよいのですね.こんど自分で実験してみよう.
虫よけにエッセンシャルオイルの希釈したものなんて使えない
かなー?

( 女性:30代:宮城 )