メニューに戻る 話題1024 最後へヘルプ
話題1024 | ■五徳に白いしみが night milk 2006/1/31(火)17:33

重曹生活のススメを読み、さっそく重曹生活を始めてみたのですがトラブルが。

ガスコンロを使った後、ビネガー水や重曹水をスプレーして拭いていたら
五徳の内側に白いしみができてしまいました。こすっても煮てみてもおちません。
これはなんなのでしょうか?

( )


投稿9 | ■Re7:五徳に白いしみが ゆう 2006/2/8(水)15:06

こんにちは。
うちのごとくのコーティングがはがれた原因はおそらく、重曹水でぐつぐつ煮て、アルミホイルでごしごしこすってしまったからだとおもいます。
なので、重曹水やビネガー水でコーティングがはがれてしまったわけではありません。

もし、誤解していたら、、と不安になったので取り急ぎ書き込みしました。

私の勘違いだったらごめんなさい。

( )


投稿8 | ■Re7:五徳に白いしみが BORA 2006/2/7(火)14:44

night milkさんへ

( night milkさんは投稿7で書きました )
> さっそくBORAさんの重曹パックをやってみたものの、未だ(3日間)変化はありません。
そうですか。私の場合しみというより、こびりついているという感じでしたから、状況は違うとは思うのですが、困りましたね。

> 実はゆうさんの言うようにコーティングがはげてしまったのかもしれません。でも指で触ってみると削れたという感じではなく、なにかザラザラしたものが乗っかっているっていう感じなんです。重曹のススメp26の2番の方法で、重曹水とビネガー水をスプレーして2、3日後にはしみができてしまったのでもし仮にコーティングが剥げたということならそうとう弱いコーティングだったのかもしれません。メーカーはリンナイです。
 でも、そもそもよごれやすい五徳のコーティングがそんなにやわなものでいいのだろうかと不思議な気もします。
 ところで関係ないかもしれませんけど、ひとつ気になった事があります。
うちのステンレス鍋の使用説明書に書かれていた注意事項なのですが、鍋に塩を入れる際に、水が冷たいうちに入れないように、とありました。ある程度温度があがったところで入れないと、沈殿した塩が鍋の金属と反応して白い結晶ができてなべ底にしみができるという内容でした。その結晶が具体的にどういう物質かはわかりませんが、もし金属製の五徳を、塩の親戚とも言える重曹で水から煮たてたとしたら、その白い結晶とやらが同様に現れる可能性はないでしょうか。あまりに飛躍しすぎ?
 いい解決策を思いつかなくて、すみません。でも、決してくじけることなく、ナチユクリを続けてくださいね。

> ioさんの言う通り、ごしごしグラグラをしないって重曹で生活するからこそ大事なことなんだと思います。お風呂掃除は水垢をやさしく掃除できるんですけど、台所=丈夫というイメージが私をごしごしさせてしまうのでしょうか……。

わかります、わかります。さらに、台所の汚れは手ごわいという印象がしっかりインプットされてしまっていると、つい力(リキ)が入ってしまいますよね。重曹等に漬けておいて放ったらかしにしてしまったときは、重曹様様で、さすがーと思うのですが、今この場でやっつけてしまいたいとあせっているときにはちょっとイライラすることもあります。勉強と同じで、テスト前日の一夜漬けが得意な私のような人間にはその辺りの性格改善も必要で、やはり日々の積み重ねを大切にしないといけないんですよね。

また何かヒントが得られましたらご報告します。

( )


投稿7 | ■Re0:五徳に白いしみが night milk 2006/2/6(月)13:35

さっそくBORAさんの重曹パックをやってみたものの、未だ(3日間)変化はありません。焦げはスプレーするよりもとっても落ちやすくなります。
実はゆうさんの言うようにコーティングがはげてしまったのかもしれません。でも指で触ってみると削れたという感じではなく、なにかザラザラしたものが乗っかっているっていう感じなんです。重曹のススメp26の2番の方法で、重曹水とビネガー水をスプレーして2、3日後にはしみができてしまったのでもし仮にコーティングが剥げたということならそうとう弱いコーティングだったのかもしれません。メーカーはリンナイです。

ioさんの言う通り、ごしごしグラグラをしないって重曹で生活するからこそ大事なことなんだと思います。お風呂掃除は水垢をやさしく掃除できるんですけど、台所=丈夫というイメージが私をごしごしさせてしまうのでしょうか……。

ガスコンロ周り以外では本当に重曹とビネガーの力を思い知っているところです。もっと掃除が上手になるように頑張ります。

( )


投稿6 | ■Re5:五徳に白いしみが io 2006/2/3(金)07:41

ゆうさん、まりさん、みなさん、ふたたびコンニチワ(^^)

> 今では、シンクの中の食器達を見て「よしよし綺麗にしてもらっているのね〜」と余裕です。

いいですね!
こんなふうに肩肘はらない使い方を身につけられると、
たとえば忙しいとき、病気のとき、年をとったとき、
自分の時間も力も使わないのに、余裕でお茶など飲みながら、
めいっぱい重曹クンに働いてもらえるようになりますね。
ぜひぜひそのままお続けくださいね〜。(^^)

ゆうさん、おこげちゃんと相談しながら、っていうところ、最高です。
そうなんです、「汚れ」さんと落ち方・落とされ方を相談しながら、
楽しく試してみる、というのが、やってらっしゃる方にとって、
すごく大きな学習効果をもたらします。

おこげちゃんは、「このへんなら重曹で落ちてあげてもいいよ」と言うかもしれないし、
「ここはもうちょっと手間をかけてくれなきゃイヤだな」と言うかもしれない。
また、おこげちゃんだと思っていたものが、「ボク、おこげじゃないもんね〜、あのとき自分のやったこと、考えてごらんよ」と、
あっかんべするかもしれませんし、ずっと無口だった片隅のかたまりが、
「やっと気づいたの? そうそう、ボクもとは油だからね、石けんクンも来て欲しかったんだよね〜」
と、ようやく口をきいてくれるかもしれません。

身のまわりの物々の声なき声に耳を傾けるということ、
自然の物質であれば、それほどむずかしいことではありませんから、
ぜひ、楽しくトライなさってみてくださいね。

みなさんがいろんな気づきに出合えること、心からお祈りしています〜。(^^)

ではでは。また。

( )


投稿5 | ■Re4:五徳に白いしみが まり 2006/2/2(木)15:25

こんにちは、皆様

私もそろそろガスレンジのお掃除をやろうと思っていたところでしたので、night milk
さんのお話とても参考になりました。私も長年力任せのお掃除をやってきましたので、本当に目から鱗です。皆さん!ありがとうございます。そして、このフォーラムでは本当にたくさんのことを教えていただいています。「重曹生活のすすめ」に始まり、「天使・・・」「重曹の・・」「ビネガーの・・」を熟読していますが、やはりこのフォーラムがとても参考になります。(フォーラムばかり読んでいて、お掃除を怠り本末転倒な日もありますが・・・・)

> > 人間が力を加えると、加えた分、そこに無理がかかります。
> > 熱を加えても、やはり加えた分、反応に無理がかかります。
> > 重曹やビネガーといった自然物質の、おだやかな力を生かすには、
> > 自然に任せておくのが一番です。(^^)
>
このお言葉、本当にその通りですね。

今実感しているのは、食器洗いの時の重曹の力。
もともとシンクにいつまでもお皿があるのは許せないタイプでしたが、重曹につけ置いてから洗うようになって、あまりのツルピカさに感動!!
今では、シンクの中の食器達を見て「よしよし綺麗にしてもらっているのね〜」と余裕です。(私は最低でも2,3時間は付けおいています。その方がツルピカ度が増すような気がしています)

話題からそれてしまって申し訳ありません。
ナチュラルクリーニングを始めて、失敗もありますがそれよりも嬉しくなることが多くて、つい書き込みさせていただきました。
night milk さん、話題に入り込んでしまってすみませんでした〜。ナチュクリ一緒に頑張りましょうね(ゆっくりと)

皆様、これからも宜しくお願い致します。

( )


投稿4 | ■Re3:五徳に白いしみが ゆう 2006/2/2(木)11:25

こんにちは

>
> ゴシゴシ、グラグラ、これ、やめませんか。つい、それまでのことから、
> 習慣的に、掃除とはそういうものだと思ってしまいますが。

そうそう、落ちないものにはそれなりの力でごしごしやっていたんですよ。。。


> 人間が力を加えると、加えた分、そこに無理がかかります。
> 熱を加えても、やはり加えた分、反応に無理がかかります。
> 重曹やビネガーといった自然物質の、おだやかな力を生かすには、
> 自然に任せておくのが一番です。(^^)

本当ですね、ごとくで失敗してからはごしごしやらないようにしています。
でも、自然に任せておく、ということはすっかりわすれていたかも・・・。
洗濯のことでは時間をおく、ということはわかってきていたのですがそのほかのお掃除のことではすっかり頭から抜けていました。

早速魚焼きグリルの網についたくろこげをおこげちゃんと相談しながらお掃除してみます。(魚をやいてそのままだったので汚れがかたまってしまっているのです。。)

アドバイスありがとうございました。
これにくじけずかんばるぞー。

( まだまだ重曹初心者です・・・ )


投稿3 | ■Re0:五徳に白いしみが io 2006/2/2(木)11:06

night milkさん、BORAさん、ゆうさん、こんにちわ。
みなさん、こんにちわ。

みなさん、重曹を使い始めてあれこれトライ、すばらしいと思います〜。
ひとつ、一足お先にいろんな失敗を重ねてきた者から、
ちょっとしたアドバイスですが。。。

ゴシゴシ、グラグラ、これ、やめませんか。つい、それまでのことから、
習慣的に、掃除とはそういうものだと思ってしまいますが。

人間が力を加えると、加えた分、そこに無理がかかります。
熱を加えても、やはり加えた分、反応に無理がかかります。
重曹やビネガーといった自然物質の、おだやかな力を生かすには、
自然に任せておくのが一番です。(^^)

そんな悠長なこと、とお思いでしょうか。
もちろん、近道は知っておくにこしたことはありませんが、
いつも近道ばかり通っていると、モノの上手には、
なかなかいたらないものではないかなあ、と思います。
ちょっとお稽古事に似ていますね、そういう意味では。
わかるまでは、どうしたらいいんだろうとオロオロ。
でも、あとでふり返ると、いつの間にかそのレベルを超えている。
誰に聞いたわけでもないのに、経験が一番の先生になってくれるのです。(^^)

もし、研磨するなら指の腹を使って、
汚れに当たる重曹の感触を確かめながら、
自分の指も痛くならない程度に優しく、優しく。

もし、熱を加えるなら、ふっとうしてすぐ火を止める、
あるいはふっとうまでいたらなくても、汚れの分解状態を見てヨシとする、
自分たちの感覚のセンサーを敏感にしましょう。(^^)

それで落ちなければ?

またその作業をくり返せばいいですし、
そこまで汚れをためない生活に自分のサイクルが乗ってしまえば、
もうこちらのものです。

そんなふうに、日々の生活を見つめて大事にしてみませんか。
たぶん、それも慣れてしまえば、そこまで新鮮な目で見なくなるものです。(^^;
それも、今の時期の楽しみのひとつ、かもしれませんよ〜。

ではでは。また。
ご参考までに。

( )


投稿2 | ■Re1:五徳に白いしみが ゆう 2006/2/2(木)10:32

night milkさん、 BORA さん、こんにちは。

私の話ですが、ガラストップコンロを使っているのですが、使い始めて少しの間掃除をしていなかったんです。そうすると汚れがどんどんたまって、重曹をかけてスポンジでこするくらいでは落ちなくなってしまいました。

仕方がないので大きい鍋にごとくを入れてにてみたのですが・・・、大失敗。

ごとくのコーティングがはげてしまったのです。なのでうちのごとくはしろーーいしみみたいのが残ってしまっているのです。大ショック!!

しかも、アルミホイールをまるめてごしごしとこすってしまったのでコーティングがはがれたどころか、黒い塗装もはげて金属部分が少し見えてしまっていたのでした。

やはりよごれはちょくちょく落とさないとたいへんなことになるな・・・と後悔したのでした。

いかがでしょう?私の失敗談、参考になりましたでしょうか?

( まだまだ重曹初心者です・・・ )


投稿1 | ■Re0:五徳に白いしみが BORA 2006/2/2(木)09:33

night milkさん、こんにちは。

( night milkさんは話題1024で書きました )
> 重曹生活のススメを読み、さっそく重曹生活を始めてみたのですがトラブルが。
>
> ガスコンロを使った後、ビネガー水や重曹水をスプレーして拭いていたら
> 五徳の内側に白いしみができてしまいました。こすっても煮てみてもおちません。
> これはなんなのでしょうか?

五徳の内側に白いしみができてしまったそうですが、その正体が何だろうと悩んでおります。我が家の場合、油がギトギト過ぎて薄い重曹水だけではとれず、なんか石けんみたいなものがこびりついた経験があります。その場合は煮ても大して効果はなく、とにかく重曹を少量の水でペースト状にして、五徳に直接ふんだんに塗り、パックしてゆるんだところを、まず物理的にこそげ落としました。以前にテレホンカードを使って油汚れを落とすという話がありましたが、そんな感じです。
でもnight milkさんの場合は、もっと薄い感じなのかな。
重曹が流しきれずに残っている可能性はないでしょうか。重曹水で煮たあと、さっと水でゆすいで拭いても乾いたときに少し重曹が残るときがあります。そのばあいはお酢を直接かけてふいています(薄めずに)。

余談ですが、ガスレンジのつまみの周辺を調子にのって重曹でごしごししたら、白い塗装が剥げて、もとの金属の色が出てきてしまいました。night milkさんの五徳も場合によっては塗装が剥げた可能性もあります。
最近、おしゃれな製品が増えている分、表面の加工もいろいろあって、ナチユクリの課題になってきている気がします。こういうものに重曹等を使ったら剥げてしまったとか、変質したといったみなさまの失敗談をぜひお寄せいただきたいです。

( )