メニューに戻る 話題1035 最後へヘルプ
話題1035 | ■浴室の床掃除について コブちゃん 2006/4/3(月)15:56

別スレたてて改めてお聞きしたい事があります。

下のスレにも書きましたが、うちはマンションのユニットバスでバスタブと床の材質はFRP、壁は化粧合板だそうです。

バスタブはスポンジに酢を含ませて、それに重曹をかけてこすれば簡単にお掃除できると本に書いてますよね。
では、床や壁はどのようにすればいいのでしょうか?
具体的なお掃除方法を教えてください。

床はカラリ床になっていてランダムに石畳上に凸凹がついているので、スポンジだとくぼみ部分が上手く洗えないかと考えて、いつもはバスマジックリンを床にかけてから浴室用のお掃除ブラシでこすってました。
それが1週間に1度だったんです。。恥ずかしい(>_<)

これからはもうちょっとマメにしようと反省してます。
そして何よりももうバスマジックリンとかを使いたくないんですよ。
蛇口やシャワーヘッドの掃除の仕方は手持ちの本(「魔法の液体・・・使い方」と「魔法の粉・・・使い方」)に書いてるんですが、こう言ったタイプの床掃除については表記されてなくて。。
過去ログもざっとですが目を通しましたが見当たらなくて。。

すごく初歩的な質問ですが教えてください。
よろしくお願いしますm(__)m

( ナチュラルクリーニングに興味が出てきた主婦です。) )


投稿2 | ■Re1:浴室の床掃除について コブちゃん 2006/4/3(月)20:09


> たびたびこんにちは、コブちゃんさん

のんちゃん こんばんは。
たびたびで本当に申し訳ありません。


> ク○ックルワイパーのようなものに、ウェスを挟み込み、そこにビネガーをスプレーしたもので拭くだけで、普段のお手入れは充分だと思いますよ。

これはグッドアイデアですね♪
これだと天井も届くし・・
是非やってみたいと思います。


> 先ほども書きましたが、「重曹→ビネガー」を基本に、まずはやってみてください。
> ビネガーは基本が出来てから、中和以外の使い方にチャレンジというように・・・。

はい。本当に何度もありがとうございますm(__)m
重曹を使ってからビネガーでやってみます!


> そう、難しく考えないで、ちょっとやってみましょう。

先ほどのスレにも書きましたが・・・
せっかちなうえに、完璧にってタイプで、困った性格です(^_^;)

ご丁寧に何度も答えていただいてありがとうございましたm(__)m

( ナチュラルクリーニングに興味が出てきた主婦です。) )


投稿1 | ■Re0:浴室の床掃除について のんちゃん 2006/4/3(月)17:26

たびたびこんにちは、コブちゃんさん

>
> 下のスレにも書きましたが、うちはマンションのユニットバスでバスタブと床の材質はFRP、壁は化粧合板だそうです。
>
> バスタブはスポンジに酢を含ませて、それに重曹をかけてこすれば簡単にお掃除できると本に書いてますよね。

バスタブに関しては、色々なやり方があるので、この方法だけではないのです。

> では、床や壁はどのようにすればいいのでしょうか?
> 具体的なお掃除方法を教えてください。

ク○ックルワイパーのようなものに、ウェスを挟み込み、そこにビネガーをスプレーしたもので拭くだけで、普段のお手入れは充分だと思いますよ。
これも、これはこのやり方ということで、あくまで何種類もあるうちの1パターンなのです。
ウェスにかけないで、直接壁にスプレーしてから拭き取る方もいれば、水分を先に拭き取ってから、ビネガーをスプレーされる方もいます。
いろいろと試されて、ご自分に合う方法を採用してくださいね。

>
> 床はカラリ床になっていてランダムに石畳上に凸凹がついているので、スポンジだとくぼみ部分が上手く洗えないかと考えて、いつもはバスマジックリンを床にかけてから浴室用のお掃除ブラシでこすってました。
> それが1週間に1度だったんです。。恥ずかしい(>_<)

先ほどのレスとかぶってしまいますが、普段は、使用した後、バスタオルで水分を取り、ビネガースプレーをするだけで管理出来るのではないかと思います。
それでも、汚れは段々に溜まりますから、そろそろ汚れてきたな・・・という頃になると、重曹を連れていっしょにお風呂に・・・そして体を洗うついでに、床もゴシゴシ洗って、体を流すついでに床も流すのがいいと思いますよ。
>
> これからはもうちょっとマメにしようと反省してます。
> そして何よりももうバスマジックリンとかを使いたくないんですよ。
> 蛇口やシャワーヘッドの掃除の仕方は手持ちの本(「魔法の液体・・・使い方」と「魔法の粉・・・使い方」)に書いてるんですが、こう言ったタイプの床掃除については表記されてなくて。。
> 過去ログもざっとですが目を通しましたが見当たらなくて。。

よほど変わった素材でない限り、お風呂って、樹脂やタイルなんかで出来ています。
なので、お手入れ方法って、そんなに変わらないのです。
そこがナチュクリの楽なところでもあるのです。
ごく最近、友人もリフォームをして、コブちゃんさんと同じような今風のタイプのお風呂に変わった方がいましたけれど、お手入れ方法は、タイル張りだった以前と同じ。
重曹とビネガー、時々スペシャルに酸素系漂白剤や石けんを用いていると言っていました。
形状に誤魔化されず、素材をしっかり見ていれば、それほどあせる事ってないのですよ、多分。
それまでの合成洗剤の「○○専用」というような言葉にまだまだ慣れていないってことはあるかもしれませんが・・・・。

先ほども書きましたが、「重曹→ビネガー」を基本に、まずはやってみてください。
ビネガーは基本が出来てから、中和以外の使い方にチャレンジというように・・・。

すごく、それって遠回り・・・と思われるかもしれませんが、でも、何年も使っている私たちも、実はそのシンプルな使い方でほとんどまかなっているのです。
ただ、以前より、理屈が分かっている分、効果的に使っているというのに過ぎないのですよ〜>^_^<
お手持ちの、重曹の本をもう一度開いてみてください。
洗濯、洗い物、お洗濯、どれも、基本は同じでしょう?「重曹→ビネガー」
私たちの体のメンテナンスも・・・・。

所々、石けんや他のものを足してあげて、より快適に・・・・。
そう、難しく考えないで、ちょっとやってみましょう。

( 桜は5分咲き! )