メニューに戻る 話題1042 最後へヘルプ
話題1042 | ■油汚れがうまく落ちません!! ゆうとん 2006/4/13(木)14:11

はじめまして。重曹生活やっと4ヶ月目に突入したゆうとんです。
始めたきっかけは、「娘が子供を産むかもしれない」と改めて考えてしまい、自然派の生活に突入しました。
この4ヶ月思考錯誤の毎日です。みなさんのレスをみせていただいたり、本を読みあさったり、そして、電解洗浄水をつくる機械を買ってかなりのショックをうけるなどの、4ヶ月でした。しかし、みなさんのログを見ながら、試行錯誤して来られたんだなーと勇気付けられて、毎日、頑張っています。
二ヶ月間、重曹で洗っていた髪の毛が、もう、何十日洗っていないのという油まみれの髪の毛になってしまったときは、過去のログをみながら、なんとかクリアできました。

しかし、この4ヶ月、油汚れだけは、どうしてもクリアできません。
聞く前になるべく調べてから、お伺いしようと思っているのですが、とうとう聞いてしまいました。3歳と1歳半の子供がじゃまをして、なかなか調べる時間もなく、夜中にちょこちょこログをみていたのですが・・、限界がきました。毎日、CCPの本を何回も見直しながら、格闘しているのですが、私にはみなさんがログで書いているように邯鄲にはできません。お願いです教えてください。

油ものじゃないものは、重曹水につけています。
油物のお皿は「重曹のすすめ」であったように、重曹を振り掛けてこさぐか、もしくは
キッチンペーパーで拭いてから、重曹水であらっています。
しかし、油のついたお皿をを重曹水で洗った後、水に浮いた油がついたり、スポンジやアクリルたわしに油がついてしまっているからか、また、べとべとな感じがします。
電解洗浄水を使っていた最初のころに、アドバイザーの方にきいたときは、スポンジやアクリルたわしが石油で作られているから、それがしみこむといわれ、綿タオルで洗ったけど、何度も、綿タオルを洗わないといけませんでした。
しかし、ここでは、アクリルたわしを進められているくらいだから、違うんだと思います。

ティファールのフライパンで油をつかったときも、重曹をふりまくってこさいだり、熱い状態で水をいれ、重曹をいれても、そのあとは、かなりぎどぎどしています。

そして、プラスチックのものは、重曹水で洗っても、落ちが悪いようなかんじがします。

毎日、シンクとステンレスのたらいがねとねとになり、台ふきとスポンジを洗うのに格闘しています。

のんちゃんは、重曹でキッチンはほとんどできているとおっしゃっていましたが、どうやったらできるんでしょう。
みなさん、熱と時間が大事とおっしゃっていました。
私は、ガス代が高いので、すべて水で行っています。できれば、節約しながら、苦にならずに洗える方法がありますでしょうか?

みなさんがやってこられたように、断念せずに重曹生活は続けてまいりたいと思います。

すみません、教えてください。

PS。小さな子供たちをあやしながら、打った分なので、めちゃくちゃな文章です。本当にごめんなさい。

( ナチュクリ初心者です。 )


投稿5 | ■Re4:かなり返事がおそくなりました のんちゃん 2006/5/7(日)21:30

こんにちは、ゆうとんさん、そして皆様。

> お久しぶりです(*^_^*)のんちゃん、やっとお礼のお返事ができます。
> すみません。いろんな事情でネットに向かうことができず、こんなに遅くなっちゃいました。

そんなの全然構いませんよ〜。お返事とご報告、すごくうれしいです(^_^)/


> 脅威の「クリームクレンザー」!!本当によくおちます。
> プラスチック製品についた油汚れも、すっきり落ち、もう、このクリームクレンザーなしでは、考えられないという台所生活になりました。

もう、立派なジュウソイストさんになってしまわれましたね!
あまりに使い勝手のよさと、使える範囲が広すぎて、最初は何回も何回も作っていたこともありました!
最近は、洗濯機の横が定位置です。汚れの首輪や、子供の服のシミに塗りつけるために・・・・。台所は必要な時だけちゃちゃっと作ってしまうことが多いかな・・・。

> 本当にありがとうございます。
> また、わからないことがでてきたら、教えてくださいね。

いつでもお待ちしておりますよ〜。
また、いろいろご報告や感想もぜひ気軽に書き込んでくださいね。
ではでは!

( あちこちのHPにのんちゃんがいるけれどそれは私じゃない・・ )


投稿4 | ■かなり返事がおそくなりました ゆうとん 2006/5/6(土)09:13

お久しぶりです(*^_^*)のんちゃん、やっとお礼のお返事ができます。

すみません。いろんな事情でネットに向かうことができず、こんなに遅くなっちゃいました。

脅威の「クリームクレンザー」!!本当によくおちます。

プラスチック製品についた油汚れも、すっきり落ち、もう、このクリームクレンザーなしでは、考えられないという台所生活になりました。

本当にありがとうございます。

また、わからないことがでてきたら、教えてくださいね。

( ナチュクリ初心者です。 )


投稿3 | ■Re2:ご回答ありがとうございます。 のんちゃん 2006/4/13(木)20:58

たびたびこんにちは、ゆうとんさん

> そうでしたね。のんちゃんも幼稚園のときに始められたのでしたよね。しかし、読んでいて、子供と一緒に上手にナチュクリできている。理想だわといつも思っていました。我が家は、3歳の娘と1歳半のわるがき息子です。手はかかるけど、かわいい時期です。今も、洋服はだされまくり、おもちゃは散らかされまくられていますが、小さいときはしょうがないとのんびりかまえてます。

そのとおりです。でも、子供って、ちょっとしたことで自分のお仕事を覚えてくれますから・・・。
私は、きれいな色のバケツを買ってきて、そこに重曹水溶液を作って、「脱いだ服はここに入れてね」とお願いして、いつも入れてもらっていました。(すっかり習慣になって今も、靴下だけはそこに入れてくれるので助かります)
子供用にはきれいな色のスプレー容器にバニラエッセンスやストロベリーエッセンスで香りをつけたビネガー水を用意して、一緒にお手伝いしてもらいました。
香りつき重曹も同じく、精油ではなく、最初はそういった食べ物の甘い香りで誘って一緒にお掃除をしました。

> だから、大掃除はなかなかする時間がとれないけど、日常のことからマスターしていこうと思ってます。今は、衣替えの時期だから、皆さん、特に忙しいですよね。

ナチュクリを続けると、大掃除は不要になるので、そういう、何と言うか・・・(あまり意味のない)義務感のようなものからすっかり開放されます。

> この返答は、あまりに納得で思わず笑ってしまいました。本当ですね。実は、今、CCPからのビネガーやキッチン用の液体石けんが届いたので、早速作ってやってみますね。すすぎはちゃんとお湯でします(笑)

どんな使い心地だったか、結果を是非ご報告くださいね。もちろん、無理のない範囲で・・・。(^_^)


> のんちゃんは、以前、ログで、キッチンはクエン酸水でされていると書かれていましたね。そのほうが有効ですか?

ううーん・・・私的には、クエン酸というのは、かなりスペシャルなビネガーの部類に入ります。
食洗機についているリンスポケットに濃い目の水溶液をほんの少し入れるのと、時々食洗機そのものを掃除する時に大匙1杯ほど入れる・・・あと、水垢がよほどひどくついてるところにパックする時くらいかしら・・・・?
それ以外はほとんどホワイトビネガーで対処しています。
酢酸系ビネガー9に対してクエン酸は1くらいかな・・・比率としては・・。
でも、ないとやはり困るのだけど・・・。


>
> 以前のログをみせていただいていて、本当にみなさんが、四苦八苦しながら、されているのを感じています。仕事をしながら、頑張っている方も多くて、本当に頭が下がります。私も、勉強していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
> ちょうど、ばたばたしておりまして、ゆっくりかけなかったのですが、あまりに早く丁寧な回答に感動して、お礼かたがた簡単なかきこみさせていただきました。
> では、下の悪がきの甘えが限界にきましたので、とりあえず失礼します。実際に試してみて、また、質問させてくださいね。

どういたしまして、そして質問や結果報告もいつでもお待ちしております(^_^)/~
ナチュクリをすっかりマスターすれば、かなりなバタバタから開放されることをお約束いたします(^_^)
私も仕事でどんなに忙しくても、このナチュラルな物質があるからゆうゆうと構えていられます。
忙しい方ほど、やってほしい方法なのですもの・・・。
「がんばってくださいね」、なんてよく皆さんにこのフォーラムでエールを送ってるんですが、本当は「しっかり手抜きしてくださいね」ってほうがぴったりなのかもしれませんね。
ではまた。

( あちこちのHPにのんちゃんがいるけれどそれは私じゃない・・ )


投稿2 | ■Re1:ご回答ありがとうございます。 ゆうとん 2006/4/13(木)16:29

のんちゃん、さっそくのお返事ありがとうございます。

> 私も、ナチュクリを始めた当初は、子供がまだ幼稚園でした(男の子2人なんです・・・)。
> 忙しさ、察して余りあります・・・^_^;
> 今のように、本もあまり出回ってませんでしたし、ここのフォーラムが頼りでした。
> まず、重曹って売ってなかったですしね・・・。

そうでしたね。のんちゃんも幼稚園のときに始められたのでしたよね。しかし、読んでいて、子供と一緒に上手にナチュクリできている。理想だわといつも思っていました。我が家は、3歳の娘と1歳半のわるがき息子です。手はかかるけど、かわいい時期です。今も、洋服はだされまくり、おもちゃは散らかされまくられていますが、小さいときはしょうがないとのんびりかまえてます。
だから、大掃除はなかなかする時間がとれないけど、日常のことからマスターしていこうと思ってます。今は、衣替えの時期だから、皆さん、特に忙しいですよね。

> 今の、ゆうとんさんの使い方を読んでいますと、重曹を非常に多く使っていて、逆にお財布に厳しいのではないかと思うのです。ガス代を節約するよりも、重曹代のほうがこれでは高くなってしまいませんか?

この返答は、あまりに納得で思わず笑ってしまいました。本当ですね。実は、今、CCPからのビネガーやキッチン用の液体石けんが届いたので、早速作ってやってみますね。すすぎはちゃんとお湯でします(笑)

のんちゃんは、以前、ログで、キッチンはクエン酸水でされていると書かれていましたね。そのほうが有効ですか?

以前のログをみせていただいていて、本当にみなさんが、四苦八苦しながら、されているのを感じています。仕事をしながら、頑張っている方も多くて、本当に頭が下がります。私も、勉強していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

ちょうど、ばたばたしておりまして、ゆっくりかけなかったのですが、あまりに早く丁寧な回答に感動して、お礼かたがた簡単なかきこみさせていただきました。

では、下の悪がきの甘えが限界にきましたので、とりあえず失礼します。実際に試してみて、また、質問させてくださいね。

( ナチュクリ初心者です。 )


投稿1 | ■Re0:油汚れがうまく落ちません!! のんちゃん 2006/4/13(木)15:29

こんにちは、ゆうとんさん
スタッフの一人、のんちゃんです。

> しかし、この4ヶ月、油汚れだけは、どうしてもクリアできません。
> 聞く前になるべく調べてから、お伺いしようと思っているのですが、とうとう聞いてしまいました。3歳と1歳半の子供がじゃまをして、なかなか調べる時間もなく、夜中にちょこちょこログをみていたのですが・・、限界がきました。毎日、CCPの本を何回も見直しながら、格闘しているのですが、私にはみなさんがログで書いているように邯鄲にはできません。お願いです教えてください。
>
> 油ものじゃないものは、重曹水につけています。
> 油物のお皿は「重曹のすすめ」であったように、重曹を振り掛けてこさぐか、もしくは
> キッチンペーパーで拭いてから、重曹水であらっています。
> しかし、油のついたお皿をを重曹水で洗った後、水に浮いた油がついたり、スポンジやアクリルたわしに油がついてしまっているからか、また、べとべとな感じがします。
> 電解洗浄水を使っていた最初のころに、アドバイザーの方にきいたときは、スポンジやアクリルたわしが石油で作られているから、それがしみこむといわれ、綿タオルで洗ったけど、何度も、綿タオルを洗わないといけませんでした。
> しかし、ここでは、アクリルたわしを進められているくらいだから、違うんだと思います。
>
> ティファールのフライパンで油をつかったときも、重曹をふりまくってこさいだり、熱い状態で水をいれ、重曹をいれても、そのあとは、かなりぎどぎどしています。
>
> そして、プラスチックのものは、重曹水で洗っても、落ちが悪いようなかんじがします。
>
> 毎日、シンクとステンレスのたらいがねとねとになり、台ふきとスポンジを洗うのに格闘しています。
>
> のんちゃんは、重曹でキッチンはほとんどできているとおっしゃっていましたが、どうやったらできるんでしょう。
> みなさん、熱と時間が大事とおっしゃっていました。
> 私は、ガス代が高いので、すべて水で行っています。できれば、節約しながら、苦にならずに洗える方法がありますでしょうか?


そうですね、私はキッチンでもほとんど重曹とビネガーでいけています。
それはなぜかと言う事は、あとで説明するとして、ゆうとんさんは、まるで石鹸を使っていないようなのですが、これは何か理由があるのでしょうか?
特に、手洗いで洗い物をされる場合、油汚れは石鹸の界面活性作用と重曹のアルカリ側に傾けてくれる緩衝作用とを利用すれば、もっと気楽に、気持ちよく家事ができると思います。
「重曹生活のススメ」を持っていてくださるようですので、その、表紙の「素タイル」を改めてもう一度ご覧になってください。
重曹・石鹸・お酢の3つにもう、いくつかの物質が加わって生活が構成されている図です。
決して、重曹だけではなく、石鹸だけではなく、ビネガーだけでなく、その中心になる3つがお互いを支えつつ、上手い具合に働いてくれているのです。
ですから、ゆうとんさんの場合、3本柱(重曹・ビネガー・石鹸)で支えるべきところを2本で支えなくてはならないので不具合が多いのではないかと思います。
今の、ゆうとんさんの使い方を読んでいますと、重曹を非常に多く使っていて、逆にお財布に厳しいのではないかと思うのです。ガス代を節約するよりも、重曹代のほうがこれでは高くなってしまいませんか?



先ほど言いかけた、私がキッチンでほとんど石鹸の要らないわけ・・・こういうからくりがあります。

洗えるものはほぼ全て、食洗機に入れて、重曹とビネガーにおまかせします。
食洗機は中が70度ほどの高温のお湯となり、これで重曹はラクラク溶け、高温にする事によって、薄い石鹸液のような状態になります。
洗ってる途中でふたを開けると、お湯が白濁して、本当に石鹸を溶かしたようになっています。
ですから油汚れも取れるのです。

それでも、入りきらない鍋などは、ゆうとんさんと同じく、汚れを出来るだけ新聞などに吸わせて、それでも残ったところに重曹単独か、クリームクレンザーををかけて(汚れに応じて石鹸を加えるかどうかは決めます)放っておきます。
そして、気が向いたときにアクリルたわしなどでこすり、お湯で流します。
流す時、油汚れは、やはり、お湯でないとすっきりとはいきません。重曹単独でも、石鹸を使ったクリームクレンザーでも・・・・。

髪を洗うということも、私は非常にアバウトで、石鹸を使う日、ハーブを使う日、メディカルビネガーを使う日、お湯だけですすぐ日、オイルパックをする日・・・・など、自分や家族のコンディションと時間に合わせて、決めます。
でも、最初は、石鹸で毎日洗って、ビネガーでリンス、これを基本にして、そこからいろいろと勉強をして、シャンプーひとつにもこんなにいろいろナチュラルなやり方があるのだなあ・・・と試してよかったものを取り入れていったのです。
そうするうちに、自分のさじ加減が分かってきて、過不足なくどういったシーンに何を組み合わせればいいかを考えられるようになったのです。


> みなさんがやってこられたように、断念せずに重曹生活は続けてまいりたいと思います。
>
> すみません、教えてください。
>
> PS。小さな子供たちをあやしながら、打った分なので、めちゃくちゃな文章です。本当にごめんなさい。

私も、ナチュクリを始めた当初は、子供がまだ幼稚園でした(男の子2人なんです・・・)。
忙しさ、察して余りあります・・・^_^;
今のように、本もあまり出回ってませんでしたし、ここのフォーラムが頼りでした。
まず、重曹って売ってなかったですしね・・・。
なかなか、文字だけでは理論が納得できなくてうまく出来ない事もありましたけど、お掃除講座などでよく言うのですけど、「3歩すすんで2歩下がる、失敗しても、危ない事はない物質ですから、安心して失敗しましょう!」って・・・。
一度にたくさんしようと思わないで、ひとつづつクリアしていきましょう。
私の稚拙な体験でもお役に立てば、いつでもお答えしますので・・・・。
他のスタッフも、同じ気持ちですから。
また、つまずかれたら、いつでも文章が変、なんて気を使われないで、どしどし書き込んで下さいね。
では、また。

( 葉桜もきれいです! )