メニューに戻る 話題1243 最後へヘルプ
話題1243 | ■ぞうきんのつけ置き洗いについて マロママ 2007/11/4(日)12:00

はじめまして。ナチュクリをはじめて1年ちょっとになります。疑問が出てくる都度に
ここのフォーラムで勉強させてもらってます。
半年前に念願のゴールデンレトリバー(7ヶ月の女の子)を飼い始めた。
床とかをなめちゃったりする様子を見たりするとナチュクリに変えてよかったな〜と
つくづく思います。
ところで彼女のお散歩帰りに体をきれいにしてあげたり
(マンションで部屋飼いです。)、
また家の中で粗相したとき、床などの掃除に雑巾を使う回数が格段に増えてしまい
(今までは夫婦二人なので、そんなに毎日雑巾を使うことなんてありませんでした。)
理想的には毎日雑巾を洗うのがいいのでしょうが、私もフルタイムで仕事にでていて
体力的にも時間の余裕がなく、蓋つきバケツに溜め込んで週に2,3回まとめて洗ってます。 いまでこそ涼しくなってきたのでそんなに臭わないのですが、
暑い時期は溜め込んだバケツの雑巾がアンモニアのようなきついにおいが
出てきてしまって困ってました。
現在電気バケツを購入して、先にある程度石鹸洗いをした上で洗濯機(全自動式)
に投入してすすぎ、脱水をしています。
バケツには最初のころ 重曹水に雑巾を漬け込む方法をとっていました。これが
まったくだめでしたので次に酢水に漬け込むことも試してみました。
これは微妙に臭いは軽減されたように思います。でも完全には無理ですね。
今は石鹸水に漬け込む方法を試しています。
どういう方法で雑巾をつけ置き洗いするのが一番いいのでしょうか? 
アドバイスよろしくお願いします。

( )


投稿5 | ■Re4:ぞうきんのつけ置き洗いについて のんちゃん 2007/11/6(火)12:08


> 一枚の洗いざらしの雑巾(=古タオル)をバケツの重曹水
> (これは当然散歩のたび作るもの)ですすいで、
> よく絞った上で、耳の中から始めて全身拭いてあげて、
> 途中でタオルをすすいで最後に股のあたりと足の肉球を拭いてるようです。
> 今じゃもうウェスでは足りないですよね、、、。

後で洗う手間は同じなので、(何枚も)多めに作っておくと便利ですよ!
なにせ、でっかいし、毛が多いし・・・・お座りしたり、ふせしたりすると、その部分の毛の汚れって、かなりですもんね・・・・。
うちの子は1回に全身を拭く時は、タオル5枚は最低使いますね〜。

>
> 中和のためのビネガーをすっかり忘れてました。 あのにおいがいやみたいで
> ビネガースプレーを使うと吠えちゃうんですよね、うちの子、、、。(- -;)

あの、シュッて音も、あまり(耳の良い)わんこはすきじゃないみたいですから、今はそんなもんかで、大人しくされるがままになってますが、最初は、タオルにスプレーして、湿らせてから拭いていました。
また、最初は薄めのクエン酸だと、匂いがないので、いいかもしれないですね。
ニオイも敏感ですものね、わんこたちは・・・・
嫌がらなければ、精油などで香りをつけ、ナチュラルな防ダニ、防ノミもできます。
また、精油のパワーで、雑菌の繁殖も抑えてくれるので、犬臭が出るのをかなり防いでくれます。

>
> 我が家ではシャンプーはすでに3回ほどやっちゃいましたが、
> 年に2回ぐらいでも問題ないんですね、、、。 

愛玩犬だと、月に1度の人が多いみたいですが、わんこは汗もかかないし、皮脂がローション&クリーム代わりなので、取りすぎると実は皮膚病になる確立が高くなるそうです。(犬ではないけど、今の日本人がそうかも・・・行き過ぎた清潔志向で、皮膚疾患の方多いですもんね・・・・)
余程ニオイを気にされる方は仕方ないですが、熱い重曹水なんかできゅきゅっとよくふいてあげれば、かなりニオイは抑えられるので、シャンプーは少なくても大丈夫・・・と、我が家で犬を躾けてくれた先生のわんこはとても美人のゴールデンで、モデルもやったりしてたんですけど、シャンプーは、年に2・3回って言ってました。
なので、我が家でもそんな感じ・・・。

> お耳の中はしつけ教室の先生からもほめられるほどきれいでした。

素晴らしいですね〜
たれ耳わんこは耳疾患になりやすいから、お手入れしてあげないとある日びっくり!ってことになることが多いみたいです。

>
> ほんとに今の抜け毛は大変ですね〜。 1日2回の掃除機でも間に合いません。
> こんなシーズンはシャンプーも避けたほうがいいんですね。

シャンプー途中で、抜け毛がからまっちゃうと要らぬダメージをわんこが受けちゃうんですね。ある程度抜け毛が収まってからのほうがやりやすいと思います。
>
> ガーデニングもやられているなんて、私はひたすら尊敬ですー。
> 子供がない私たちは今がはじめての子育てという感じなのですが、
> もう毎日が時間との戦いで、くったりお疲れモードの日々です。
> (けれど、もうこの子のいない人生は考えられません。)
> 犬一匹でこんななのですから、皆さん大変な日々を送っているんですね〜。
> 世のお母さんたち尊敬します!

上の子が3歳、下の子供が1歳の時に我が家に来たので、子供達にはいい遊び相手でした。
私は、赤ちゃん3人育ててる感じでしたね〜。
仕事から(子供を実家から引き取って)帰ってくると、観葉植物の葉っぱが全部わんこに食べられていて、観葉できなくなっていたのもいい思い出です。
残った植物の新芽は、今度人間の子供にむしられたりして、やがて、枯れてしまいました・・・(今では、植物の鉢と水受けの皿が押入れで眠るのみです・・・)。植物には本当に踏んだりけったりな家でしたけど、今はさすがにそんなことはありません。
これからも、楽しんで、わんこと暮らしてくださいね。

( 今日は雨だし、なんだか寒い! )


投稿4 | ■Re3:ぞうきんのつけ置き洗いについて マロママ 2007/11/5(月)21:31

> こんにちは、マロママさん、こんにちはらぎーさん。
> 皆様もこんにちは〜!
> 犬と聞いて、ゴールデンと聞いてふらふらとやってまいりました〜。
> 犬好きスタッフののんちゃんです〜。

のんちゃんさん、こんにちは。いえこんばんは。
ゴールデンのママの先輩のご意見、とってもうれしいです!!


> ところで、その雑巾って、普通の雑巾ですか?(何枚も重ねて塗ってあるもの?)
> 我が家では、乾きも早く、くたくたになったら捨てることの出来る、ウェスを使っています。或いは、切っていない古タオルなど・・・あとで広げて干せるもの。

ハイ、雑巾というよりは、古タオルですね。企業とかの名前が入っている
味気のない白いタオルで、縫い合わせずそのまま使ってます。
やっぱりこれが一番乾きやすいですね。


> 我が家では、わんこが小さかった頃、お世話済みのウェスは、大き目の口の密閉できるジップ○ックのようなものに、入れ、香りつき重曹も粉のままフリフリして入れていました。入れるときにシェイクします。
> ある程度溜まったら、そこに、ぬるま湯と石鹸を入れて、袋の上からもみ洗いをしてしばらくそのまま放置して、汚れが落ちた頃、中の汚水だけトイレなどに捨てて、その中でまたしても、モミモミ濯ぎ、何度かしてキレイになったら袋から出して干していました。
> 汚くて、もう洗ってもきれいにならないウェスはそのときにより分け、また使うものと捨てるものに分けます。
> 汚物や吐しゃ物などで、ニオイが取れないものは、捨てることもありますが、酸素系漂白剤を袋の中に入れてお湯を入れ、またしばらく消臭・しみとりすることもあります。

密閉袋の中でお洗濯、、、これは「なるほど!」の方法ですね。
(思わず膝を打ちました。尊敬。。。)
もううちの子は体重30kg近くのおっきなワンコと化しているのですが、
現在散歩担当のだんなさんは朝夕の帰宅時に玄関で
一枚の洗いざらしの雑巾(=古タオル)をバケツの重曹水
(これは当然散歩のたび作るもの)ですすいで、
よく絞った上で、耳の中から始めて全身拭いてあげて、
途中でタオルをすすいで最後に股のあたりと足の肉球を拭いてるようです。
今じゃもうウェスでは足りないですよね、、、。

>
> ある程度、結論は出ているようなので、蛇足になりますが、なにせ、ワンちゃんを拭いた後のものは良くも悪くも、菌にまみれていますから、最初に浸ける重曹水は熱いお湯で作ったもののほうが効果的ですよ。
> 早く乾くので、雑巾よりウェスや古タオルのほうがいいのも、乾きが早く、雑菌を繁殖させないからです。
> また、人のものより、ワンちゃんの油は相当頑固な汚れのもと、となりますので、石鹸で丁寧に洗ってあげてくださいね。(石鹸の中でも、牛脂石鹸と重曹での高温浸け置き洗いが一番効果的でした・・・)

なるほど、、。そういえば重曹は高温のほうが効果を発揮するんでしたよね、、。
今度は熱いお湯を足してみます。 
あと牛脂石鹸は見たことがないので、探して見ます。


> わがやでの彼女のお手入れは、2日に1回程度、熱めのお湯で作った重曹水で固く絞ったタオルで全身や肉球の間を拭いてあげたり(時々、中和のためにビネガーをスプレーしてふきふきしますが・・・・)、月に1度くらい耳のお掃除をしてあげたり(ついでに爪を切ったり・・・)程度で、シャンプーなんかは年に2度ほどですね。

中和のためのビネガーをすっかり忘れてました。 あのにおいがいやみたいで
ビネガースプレーを使うと吠えちゃうんですよね、うちの子、、、。(- -;)

我が家ではシャンプーはすでに3回ほどやっちゃいましたが、
年に2回ぐらいでも問題ないんですね、、、。 
お耳の中はしつけ教室の先生からもほめられるほどきれいでした。

> ハミガキはちょくちょくしてあげているので、虫歯や歯槽膿漏は(ひっそり・・・でもかなり大量に息子達がおやつを与えているにも関わらず)ないので・・・これも時々は重曹をつけてやってあげているおかげかな?わんこは塩分厳禁なので、毎回ではないですけどね。

ハミガキも最近忘れちゃってます。
膝にのれるぐらいのチビッ子のときは遊びの一環でやってたのですが、、。
今じゃひざの上に乗られたら大変。
重曹ハミガキさっそく再開します。

> 今は、毛が生え変わる時期なので(去年よりちょっと遅め・・・温暖化のせい?)家中、いたるところに、気を抜くと、ふわふわと毛玉が着陸してモヘアみたいになっています。ちょっとばかり、気を使う季節ですが、これが一段落すれば、シャンプーのシーズンかな、と言う感じです。

ほんとに今の抜け毛は大変ですね〜。 1日2回の掃除機でも間に合いません。
こんなシーズンはシャンプーも避けたほうがいいんですね。

> ガーデニングと犬を飼うことはなかなか共存が難しかったですが(植物を植えた先から踏んだり、ほじったり・・・^_^;実りのない徒労に何度終わったことか・・・)、ナチュクリと、わんこは、なかなかいいコラボですよ。
> 今も、家族みんなを癒してくれる愛犬は、お金じゃ買えない宝物のお姫様です。
> どうぞ、うーんと可愛がってあげてくださいね。それではまた!

ガーデニングもやられているなんて、私はひたすら尊敬ですー。
子供がない私たちは今がはじめての子育てという感じなのですが、
もう毎日が時間との戦いで、くったりお疲れモードの日々です。
(けれど、もうこの子のいない人生は考えられません。)
犬一匹でこんななのですから、皆さん大変な日々を送っているんですね〜。
世のお母さんたち尊敬します!

らぎーさん、のんちゃんさん、ありがとうございました。
また不明な点がありましたら、質問を投稿させてもらいますので、
アドバイスよろしくお願いします。

( )


投稿3 | ■Re0:ぞうきんのつけ置き洗いについて のんちゃん 2007/11/5(月)15:07

こんにちは、マロママさん、こんにちはらぎーさん。
皆様もこんにちは〜!
犬と聞いて、ゴールデンと聞いてふらふらとやってまいりました〜。
犬好きスタッフののんちゃんです〜。

> ところで彼女のお散歩帰りに体をきれいにしてあげたり
> (マンションで部屋飼いです。)、
> また家の中で粗相したとき、床などの掃除に雑巾を使う回数が格段に増えてしまい
> (今までは夫婦二人なので、そんなに毎日雑巾を使うことなんてありませんでした。)
> 理想的には毎日雑巾を洗うのがいいのでしょうが、私もフルタイムで仕事にでていて
> 体力的にも時間の余裕がなく、蓋つきバケツに溜め込んで週に2,3回まとめて洗ってます。 いまでこそ涼しくなってきたのでそんなに臭わないのですが、
> 暑い時期は溜め込んだバケツの雑巾がアンモニアのようなきついにおいが
> 出てきてしまって困ってました。

我が家もゴールデンの女の子です。でも、もう10歳を超えて、かなりおばあちゃんになっていますけど(笑)のっそりのっそり動いています。さすがに、機敏さはなくなりましたね〜。仕事は昼寝、趣味はごはん、って感じです。

ところで、その雑巾って、普通の雑巾ですか?(何枚も重ねて塗ってあるもの?)
我が家では、乾きも早く、くたくたになったら捨てることの出来る、ウェスを使っています。或いは、切っていない古タオルなど・・・あとで広げて干せるもの。
我が家では、わんこが小さかった頃、お世話済みのウェスは、大き目の口の密閉できるジップ○ックのようなものに、入れ、香りつき重曹も粉のままフリフリして入れていました。入れるときにシェイクします。
ある程度溜まったら、そこに、ぬるま湯と石鹸を入れて、袋の上からもみ洗いをしてしばらくそのまま放置して、汚れが落ちた頃、中の汚水だけトイレなどに捨てて、その中でまたしても、モミモミ濯ぎ、何度かしてキレイになったら袋から出して干していました。
汚くて、もう洗ってもきれいにならないウェスはそのときにより分け、また使うものと捨てるものに分けます。
汚物や吐しゃ物などで、ニオイが取れないものは、捨てることもありますが、酸素系漂白剤を袋の中に入れてお湯を入れ、またしばらく消臭・しみとりすることもあります。

> バケツには最初のころ 重曹水に雑巾を漬け込む方法をとっていました。これが
> まったくだめでしたので次に酢水に漬け込むことも試してみました。
> これは微妙に臭いは軽減されたように思います。でも完全には無理ですね。
> 今は石鹸水に漬け込む方法を試しています。
> どういう方法で雑巾をつけ置き洗いするのが一番いいのでしょうか? 
> アドバイスよろしくお願いします。

ある程度、結論は出ているようなので、蛇足になりますが、なにせ、ワンちゃんを拭いた後のものは良くも悪くも、菌にまみれていますから、最初に浸ける重曹水は熱いお湯で作ったもののほうが効果的ですよ。
早く乾くので、雑巾よりウェスや古タオルのほうがいいのも、乾きが早く、雑菌を繁殖させないからです。
また、人のものより、ワンちゃんの油は相当頑固な汚れのもと、となりますので、石鹸で丁寧に洗ってあげてくださいね。(石鹸の中でも、牛脂石鹸と重曹での高温浸け置き洗いが一番効果的でした・・・)

わがやでの彼女のお手入れは、2日に1回程度、熱めのお湯で作った重曹水で固く絞ったタオルで全身や肉球の間を拭いてあげたり(時々、中和のためにビネガーをスプレーしてふきふきしますが・・・・)、月に1度くらい耳のお掃除をしてあげたり(ついでに爪を切ったり・・・)程度で、シャンプーなんかは年に2度ほどですね。
ハミガキはちょくちょくしてあげているので、虫歯や歯槽膿漏は(ひっそり・・・でもかなり大量に息子達がおやつを与えているにも関わらず)ないので・・・これも時々は重曹をつけてやってあげているおかげかな?わんこは塩分厳禁なので、毎回ではないですけどね。
今は、毛が生え変わる時期なので(去年よりちょっと遅め・・・温暖化のせい?)家中、いたるところに、気を抜くと、ふわふわと毛玉が着陸してモヘアみたいになっています。ちょっとばかり、気を使う季節ですが、これが一段落すれば、シャンプーのシーズンかな、と言う感じです。

ガーデニングと犬を飼うことはなかなか共存が難しかったですが(植物を植えた先から踏んだり、ほじったり・・・^_^;実りのない徒労に何度終わったことか・・・)、ナチュクリと、わんこは、なかなかいいコラボですよ。
今も、家族みんなを癒してくれる愛犬は、お金じゃ買えない宝物のお姫様です。
どうぞ、うーんと可愛がってあげてくださいね。それではまた!

( 今日は雨だし、なんだか寒い! )


投稿2 | ■Re1:ぞうきんのつけ置き洗いについて マロママ 2007/11/4(日)20:17


> マロママさん、こんばんはーらぎーと申します。
> 皆様もお元気ですか?

らぎーさん、さっそくのレスありがとうございます。

> 週に2〜3回と言う事は、最大3日漬けたままになっているという事でしょうか?
> うーん
> 雑菌さんの栄養源(汚れ)を含んだ水を3日放置、となると・・
> さすがに夏場は厳しいですねー

3日間ということもありました、、。これはやっぱりきついですよね。(^ ^;)

> 漬け置きする前に、ザクッと水洗い(雑巾を水で絞る程度)をしてから入れる。
> 洗わずに入れる場合は、漬け置きの水を毎日取り替える。
> どちらかをすると、雑菌さんの繁殖を少し遅らせられる(臭い難い)のでは・・

一応ざざっと水洗いしてから漬け置きバケツに入れてます。

> 私も、雑巾を溜めて一気に洗うのですが、2日以上溜めた事がないので、、、
> 上記の対処法はあくまでも仮定ー
> うーん
> どちらも面倒!となれば・・
> 重曹やお酢の濃度を上げたり、ティーツリーをたっぷり入れたりすると
> 効果があるかもしれませんが・・(^^;
> なんだか不経済って感じですよね。
> うーん、、私からのアドバイス・・この程度になってしまいます。
> いやーちょっと力不足ですみません。

いえいえ貴重なご意見ありがとうございます。m(_ _)m
やっぱり2日が限度ですかね、、。 とりあえずなるべく3日も置かないように
して、もし溜めざるを得なければもうちょっと濃度を上げてみます。 
またティーツリーなどエッセンシャルオイルは試したことがなかったので、
やってみようと思います。

周りにはまだナチュクリを実践している人が少ないし(PRはしているのですが)、
こんな悩みは当然ながら(!)ほかにはないので、
こちらでのアドバイスはとても助かります。

> ゴールデンの女の子ちゃんですかー可愛いでしょうね!!
> 私も飼うならゴールデンか柴。羨ましいー
> ナチュクリでお世話をしてもらえるワンちゃんは、幸せですねー!!
> ワンちゃんをお部屋で飼っていらっしゃるジュウソイストさんから
> 良いアドバイスがいただけると良いですね!

ありがとうございます。 知恵もついてきて、いたずらもはげしく
なってきましたが、こんなに可愛いな〜と思う気持ちは初めてです。
ほかの方の意見もいただければうれしいです。

( )


投稿1 | ■Re0:ぞうきんのつけ置き洗いについて らぎー 2007/11/4(日)17:41

マロママさん、こんばんはーらぎーと申します。
皆様もお元気ですか?

> はじめまして。ナチュクリをはじめて1年ちょっとになります。疑問が出てくる都度に
> ここのフォーラムで勉強させてもらってます。
> 半年前に念願のゴールデンレトリバー(7ヶ月の女の子)を飼い始めた。
> 床とかをなめちゃったりする様子を見たりするとナチュクリに変えてよかったな〜と
> つくづく思います。
> ところで彼女のお散歩帰りに体をきれいにしてあげたり
> (マンションで部屋飼いです。)、
> また家の中で粗相したとき、床などの掃除に雑巾を使う回数が格段に増えてしまい
> (今までは夫婦二人なので、そんなに毎日雑巾を使うことなんてありませんでした。)
> 理想的には毎日雑巾を洗うのがいいのでしょうが、私もフルタイムで仕事にでていて
> 体力的にも時間の余裕がなく、蓋つきバケツに溜め込んで週に2,3回まとめて洗ってます。 いまでこそ涼しくなってきたのでそんなに臭わないのですが、
> 暑い時期は溜め込んだバケツの雑巾がアンモニアのようなきついにおいが
> 出てきてしまって困ってました。
> 現在電気バケツを購入して、先にある程度石鹸洗いをした上で洗濯機(全自動式)
> に投入してすすぎ、脱水をしています。
> バケツには最初のころ 重曹水に雑巾を漬け込む方法をとっていました。これが
> まったくだめでしたので次に酢水に漬け込むことも試してみました。
> これは微妙に臭いは軽減されたように思います。でも完全には無理ですね。
> 今は石鹸水に漬け込む方法を試しています。
> どういう方法で雑巾をつけ置き洗いするのが一番いいのでしょうか? 
> アドバイスよろしくお願いします。

週に2〜3回と言う事は、最大3日漬けたままになっているという事でしょうか?
うーん
雑菌さんの栄養源(汚れ)を含んだ水を3日放置、となると・・
さすがに夏場は厳しいですねー

漬け置きする前に、ザクッと水洗い(雑巾を水で絞る程度)をしてから入れる。
洗わずに入れる場合は、漬け置きの水を毎日取り替える。
どちらかをすると、雑菌さんの繁殖を少し遅らせられる(臭い難い)のでは・・

私も、雑巾を溜めて一気に洗うのですが、2日以上溜めた事がないので、、、
上記の対処法はあくまでも仮定ー
うーん
どちらも面倒!となれば・・
重曹やお酢の濃度を上げたり、ティーツリーをたっぷり入れたりすると
効果があるかもしれませんが・・(^^;
なんだか不経済って感じですよね。
うーん、、私からのアドバイス・・この程度になってしまいます。
いやーちょっと力不足ですみません。

ゴールデンの女の子ちゃんですかー可愛いでしょうね!!
私も飼うならゴールデンか柴。羨ましいー
ナチュクリでお世話をしてもらえるワンちゃんは、幸せですねー!!
ワンちゃんをお部屋で飼っていらっしゃるジュウソイストさんから
良いアドバイスがいただけると良いですね!

( ミミーはペット? )