CPPホーム > フォーラム TOP > 話題1287

フォーラム TOP 話題1287 最後へヘルプ
話題1287 | ■おもちゃの消毒について ぷく 2008/10/21(火)22:55

初めて投稿します。ボランティアで公民館などでの母親教室の時に、0歳から未就園児の託児をしています。公民館にあるおもちゃを使うのですが、口にくわえる子も多く、使用後の消毒をどのようにしたらよいか迷っています。丸洗いできればよいのですが、水洗いする場所も干すところもありません。エタノール、酢、クエン酸水を考えたのですが、まず、消毒用エタノールは、お酒に弱いせいか、気持ち悪くなります。酢は、においがきついといわれました。クエン酸水は、二度拭きが必要なので、手間がかかります。独特のにおいがなく、なおかつ二度拭きがいらない安全な消毒液はありますか?エタノールを消毒作用があるギリギリまで希釈して、少しクエン酸を加えたらと思ったのですが、どうでしょうか?また、精油を混ぜればとも思いましたが、いかがでしょうか?消毒は託児終了後で、すぐ使用することはありません。どうぞよろしくお願いします。

( )


投稿6 | ■Re5:おもちゃの消毒について のんちゃん 2008/10/26(日)11:36

こんにちは、 ぷくさん
ジュウソイストの皆様もこんにちは!


> お酢もいろいろな種類があるのですね。勉強になりました。
> ホワイトビネガー早速手に入れます!!
> (近所のスーパーにはなかったです・・。)
一般流通でお店で探すのなら、輸入食品など置いてあるお店や、百貨店などだと、置いてある確率が高いです。


> 本や、ネット調べても、なかなか答えが見つからず、困っていたのですが、
> こちらで相談させてもらって、ずばり、回答をいただけて本当によかったです。
> 試してみて、分からないことが出てきたら、また相談させてくださいね。

いつでもどうぞ!
それではまた!結果報告などお待ちいたしておりますね!

( )


投稿5 | ■Re4:おもちゃの消毒について ぷく 2008/10/25(土)20:47

のんちゃん、ありがとうございます。

お酢もいろいろな種類があるのですね。勉強になりました。
ホワイトビネガー早速手に入れます!!
(近所のスーパーにはなかったです・・。)

本や、ネット調べても、なかなか答えが見つからず、困っていたのですが、
こちらで相談させてもらって、ずばり、回答をいただけて本当によかったです。
試してみて、分からないことが出てきたら、また相談させてくださいね。

実は、私、香川県出身なんです♪(今は関東に住んでますが、年3回は帰省してます)
高松在住ののんちゃんにアドバイスいただけて、嬉しかったです。
本当にありがとうございました。

( )


投稿4 | ■Re3:おもちゃの消毒について のんちゃん 2008/10/24(金)10:10

たびたびこんにちは、ぷくさん
皆様もこんにちは!

>
> ごく普通の米酢の2倍希釈です・・・。
> ホワイトビネガーは使ったことがありませんが、
> このフォーラムでも話題になっていましたね。
> ハインツがおすすめでしたっけ?

ホワイトビネガーはこちらのショップにも置いていますのでご覧になってみてくださいね。お酢は種類が多いのですが、お掃除に向くものと、使う場所を限定したほうが、より快適に使えるものとがあります。
米酢は、多分、かなり臭うほうのお酢ですので、排水口のお掃除など、流してしまう場所だと大丈夫ですが、ふき取りに使うのなら、穀物酢(しかも、一番安価なものがオススメ・・・)のほうが良いかと思います。
ホワイトビネガーは、蒸留酢で、不純物をほとんど取り除いたものですので、酸っぱい臭いは使用中しても、後に残らないのです。揮発してしまうのですね・・・。また、余分なものが入っていないので、精油やドライハーブなどを漬け込むと、とても素直に香りが付きます。

> この場合も精油は、ティーツリーがよいですか?

小さなお子様と言うことなので、安全面からいくと、直接お肌に塗っても比較的安全なティーツリーやラベンダーなどが良いのではないかと思います。

>
> 家のぬいぐるみでやったことがありますが、他の素材でもOKなんですね!
> 早速やってみます!
> 白木でも、大丈夫でしょうか?

塗装をしているものなら問題ありません。また、塗装をしていなくても、表面にクリアな塗装をかけているものなら大丈夫です。乾いてさえいれば、重曹が直接付いても何も起こりませんが、(お子様がなめたりして)水分を含んでいるようなら、白木無垢のものだけ布の袋か紙の袋に入れてから、一緒に放り込んでおけば良いと思いますよ!
どうぞお試しになってみてくださいね。
取り急ぎお返事まで・・・

( )


投稿3 | ■Re2:おもちゃの消毒について ぷく 2008/10/23(木)16:15

のんちゃん、早速お返事いただきありがとうございます。

>おもちゃの素材によって、一番効果的な方法は色々なのですが・・・
>どのような素材のおもちゃか、また教えてくださいね。

おもちゃは、プラスティックと、白木(塗料なしと塗料ありがあります)です。
ぬいぐるみは、ダニがいそう、と嫌がるママが多いため、置いていません。

> お酢も、ホワイトビネガーを3倍ほどに希釈して、精油を混ぜれば、さほどきつく感じない方が多いのですが、どのように使われましたか?

ごく普通の米酢の2倍希釈です・・・。
ホワイトビネガーは使ったことがありませんが、
このフォーラムでも話題になっていましたね。
ハインツがおすすめでしたっけ?
この場合も精油は、ティーツリーがよいですか?

> 子供のおもちゃなら、布やプラスティックなど、どんな素材でも、比較的使える方法がありますのでご紹介いたしますね。
> それは、ゴミ袋に使うような、大きなポリ袋におもちゃと重曹を入れて、シェイクしておくことです。

家のぬいぐるみでやったことがありますが、他の素材でもOKなんですね!
早速やってみます!
白木でも、大丈夫でしょうか?

( )


投稿2 | ■Re0:おもちゃの消毒について のんちゃん 2008/10/22(水)14:39

こんにちは、ぷくさん
皆様もこんにちは!
スタッフののんちゃんです、よろしくお願いいたします。

> 初めて投稿します。ボランティアで公民館などでの母親教室の時に、0歳から未就園児の託児をしています。公民館にあるおもちゃを使うのですが、口にくわえる子も多く、使用後の消毒をどのようにしたらよいか迷っています。丸洗いできればよいのですが、水洗いする場所も干すところもありません。

おもちゃの素材によって、一番効果的な方法は色々なのですが・・・
どのような素材のおもちゃか、また教えてくださいね。

> エタノール、酢、クエン酸水を考えたのですが、まず、消毒用エタノールは、お酒に弱いせいか、気持ち悪くなります。酢は、においがきついといわれました。クエン酸水は、二度拭きが必要なので、手間がかかります。独特のにおいがなく、なおかつ二度拭きがいらない安全な消毒液はありますか?エタノールを消毒作用があるギリギリまで希釈して、少しクエン酸を加えたらと思ったのですが、どうでしょうか?また、精油を混ぜればとも思いましたが、いかがでしょうか?消毒は託児終了後で、すぐ使用することはありません。どうぞよろしくお願いします。

お酢も、ホワイトビネガーを3倍ほどに希釈して、精油を混ぜれば、さほどきつく感じない方が多いのですが、どのように使われましたか?
エタノールは確かに・・・苦手な方もかなり多いので、強くお勧めできるものではありません。
また、クエン酸はお書きの通り、二度拭きをしたり、残ると素材を傷めたりしかねませんので、この場合のケアにはオススメできません。

子供のおもちゃなら、布やプラスティックなど、どんな素材でも、比較的使える方法がありますのでご紹介いたしますね。
それは、ゴミ袋に使うような、大きなポリ袋におもちゃと重曹を入れて、シェイクしておくことです。この時の重曹を、香りつき重曹にするなら、精油は、防カビ作用がありながら、比較的小さなお子様にも使えるティーツリーなどがオススメです(^^)
そして、使うとき、よくはたいたり、掃除機で重曹を吸ったり、固く絞ったふきん(この時、ビネガー水だと効率的に重曹を中和してくれます!)で拭くなどして、重曹を充分落として、お子様に使わせる方法です。
ただ、シェイクして、密閉して、放っておくだけです・・・・とても楽でしょう?
放置している間に、精油が雑菌の繁殖を抑えてくれ、重曹が汚れを中和したり、悪臭をとりのぞいたりしてくれているのです。
母親学級ということは、月に1度くらいのペースでしょうか?
もし、それ位のペースなら、シェイクする重曹はその都度取り替えたほうがいいと思います。精油も新しくして・・・
汚れたぬいぐるみなんかだと、重曹が汚れを取って、黒くなってることもありますから、目で見てわかるかも・・・・

後は、年に1度くらい、重曹水で拭き、ビネガー水で仕上げ拭きをすれば、かなりいい状態を保てるのではないでしょうか?
どうぞ、お試し下さいね。

とり急ぎお返事まで!

( 急に秋の気配・・・・ )


Copyright(c)1998- Clean Planet Project All Rights Reserved.