CPPホーム > フォーラム TOP > 話題1293

フォーラム TOP 話題1293 最後へヘルプ
話題1293 | ■CRPヘナ・インディゴの使い方 manamama 2009/2/5(木)12:56

昨日、初めてCRPヘナで白髪染めにチャレンジしてみました。
自宅で染毛するのも初めてだったので、要領が良く分からず
ヘナだけで結構夜遅くまでかかりました(^_^;)
思っていたよりきれいに染まったので、今度は+インディゴ
染毛にもチャレンジしようと思います(^^♪

ただ、商品説明書にあったように、「マヨネーズ」程度の硬さで
塗ってみたつもりなんですが、塗っていくうちに、手ぐしも通らない程に
ゴワゴワになってしまい、地肌に塗れているか良く分からないまま
4〜5時間放置しました(結果、白髪はきれいに染まっていたのでOKだったと思います)
もう少しお湯を足してゆるめにしたら塗りやすくなるのでしょうか?
それともヘナ染めは、こんなものなのでしょうか?

また、インディゴペーストは作ってすぐ頭皮に塗ったあと、
放置時間は特に書いていないのですが、ヘナと同様に考えていいのでしょうか?
ヘナ染めした後すぐではなく、次の日にインディゴ染めをしても
染まりに変わりはないですか?

質問ばかりですみません。ヘナ初心者にアドバイスお願いします。

( )


投稿14 | ■Re13:ありがとうございました! manamama 2009/3/14(土)20:46

すごく丁寧な説明、ありがとうございました。

またこれからも、楽しくヘナ&インディゴ染めを試していきたいと思います(^^♪

( )


投稿13 | ■Re12:CRPヘナ・インディゴの使い方 のんちゃん 2009/3/13(金)09:33

たびたびこんにちは!manamamaさん

> 部分染めという手がありましたね(^^♪
> 私は、前頭部の部分白髪なので、その辺を中心に
> 今度は部分染めをしてみようと思います。

ぜひ、そうしてみてください(^^♪


> ヘナ混ぜも挑戦してみたいです。
> ヘナを混ぜると、トーンが変わるとのことですが、
> 真っ黒に染まった髪の上に染め直しても、
> トーンは明るくなったりするのでしょうか?
> 白髪部分または、新たに生えた髪の部分だけトーンが変わる
> のでしょうか?

黒い部分は染まりません(実際には染まってるのですが、人工の染毛剤のように強力ではないので、黒には負けてしまって見えない・・・・)


> まだヘナとインディゴの染まる原理がイマイチ理解できていないので、
> もう少し教えて頂きたいです。


ヘナは、赤く(実際にはオレンジ〜濃紅・・・個人差と、とれた年のヘナによって若干染まり具合に違いがあります)染めます。
ヘナが染まるのはケラチンというたんぱく質の部分・・・・これは簡単に言えば、死んだ細胞に多く含まれています。なので、髪・爪、角質層(これは、体を守るのに役立っていますが、すでに、生きてはいないですね・・・)などがよく染まります。
染めるほかに、地肌のケア、髪に残ったケミカルなものを引き剥がす効果があるといわれています。最初にヘナをしっかりするようお勧めするのは、ケミカルなものを使っていた地肌や、髪は相当くたびれてて、スッピンにしたときは、かなり痛んでいることが多いのです。
余談ですが、知人などは、ヘアダイ、(ひどい癖毛だったので)ストレートパーマを繰り返していたので、5回くらいまで、地肌が真っ赤に染まりました(笑)髪をとくと、赤いフケが出る〜と、おののいていました!
でも、今では、染めても、地肌は白いまま・・・・健康になったのでしょうね。癖毛も、ひどくちりちりだったのが、ずいぶん落ち着いて、ちょっとだけきつい目のウェーブといった感じ・・・今ではストレートでなくても、これが私の個性、と、パーマをしなくなっちゃいました。

インディゴは、ご存知「藍」です。ジーンズや、剣道着なんかを染めたりするのに使っています。ただ、単体ではとても定着の悪い染料なので、衣類を染める藍は、発酵させたり、さらにその発酵させたものに、添加物を加えて定着をよくしています。
髪を染めるのに使っているインディゴは、藍の葉をそのまま乾燥させて粉にしたものです。ですから、この藍だけで染めようとしても、髪を水に濡らすたび、色落ちが激しく、定着が難しいのです。
ところが、ヘナを先に髪に処方しておくと、定着がよくなります。詳しい理由はよく分からないのですが、ヘナの中の成分に、定着を良くするものが含まれていると聞いています(今後の勉強課題なんです〜(^_^;))。ですので、多少落ちますが、個人差はありますが、3週間くらいは髪に残ってくれるようです。使っていると、ヘナもインディゴもどんどん染まりが良くなるので(これは、manamamaさんも経験済みですよね!)長い時間、色をキープしてくれます。
ヘナとインディゴで2度染めした場合、先にインディゴが落ちるので、徐々に髪は赤くなってきます。

真っ黒は嫌!という人もいるのですが、市販には、好きな色に染められるヘナというのも実は売っています。(使ったこともあります・・・(^_^;))でも、それは、いろいろな混ぜ物が入っていたり、粗悪なものでは、わざわざ人工的な染料を入れているものもあるので、要注意です。
色々と試しましたが、ヘナは、混ぜ物が入っていない良質なものに、自分に合ったものを、自分で混ぜ込むのが一番髪に良いようです。私の主人も、白髪がひどくなってヘアダイを始めたクチですが、もともと、それほど頭皮の状態が良くなかったのにそんなものをしたものだから、一時は皮膚科に通うほど、疾患に悩まされたのです。一生ステロイド剤は離せないんじゃないの?というほどでした。
ところが、今では、最高でも石鹸(のんちゃん手作りの・・・)で洗うくらいで、ヘナ・インディゴ・ハーブや精油で、快適に過ごしています。
私も、海水浴の後などは、卵やヨーグルト、黒蜜などを混ぜ込んだスペシャルヘナペーストで、いつもより長い時間トリートメントをします。
季節や体調、髪自体のコンデイションに合わせて、勝手にやるのですが、これが髪にも体にも一番良いようです。
一つだけ・・・・ヘナは、アユルベーダなどでも、薬効効果があるといわれています。初めてで、長時間したり、それまでケミカルなものの積み重ねが多いと「ヘナショック」と言われる状態になる人もいます。無性に眠くなったり、尿が緑色になったり(私は体に急に湿疹が出た派です・・・相当溜めてたみたいで・・・(笑))・・・・。
ちょっと驚くこともあるのですが、私個人は、髪を染めるという目的ではなく「体がヘナを欲してる〜」という状態になったときが、ヘナタイムなんです(cppスタッフには実はそういう人が多いです・・・体の声が聞こえてくるんですね〜・・・)。
長くなりましたが、CPPのヘナ、インディゴは、余計なことをしていない、本当に100%の良質なものですので、安心してお使いください。
それでは!

( )


投稿12 | ■Re0:CRPヘナ・インディゴの使い方 manamama 2009/3/13(金)09:31

分かりやすい説明ありがとうございました。

部分染めという手がありましたね(^^♪
私は、前頭部の部分白髪なので、その辺を中心に
今度は部分染めをしてみようと思います。

ヘナ混ぜも挑戦してみたいです。
ヘナを混ぜると、トーンが変わるとのことですが、
真っ黒に染まった髪の上に染め直しても、
トーンは明るくなったりするのでしょうか?
白髪部分または、新たに生えた髪の部分だけトーンが変わる
のでしょうか?
まだヘナとインディゴの染まる原理がイマイチ理解できていないので、
もう少し教えて頂きたいです。

( )


投稿8 | ■Re7:CRPヘナ・インディゴの使い方 その後 のんちゃん 2009/3/11(水)12:00

こんにちは、manamamaさん
そうですか、インディゴにチャレンジされたのですね。

> ヘナの染まりが良くなってきたので、先日インディゴ染めにも挑戦してみました。
> ショートボブなので、インディゴ50gで染めてみましたが、染め上がりが
> 真っっっっ黒・・・というかインディゴ色?
> すすいでもすすいでも、すすぎ水も手も真っ青になり、
> 1歳5ヶ月の子供も、私の髪をいじると指が真っ青になり(泣)

恐らく、ヘナの定着がまだ完全ではないのかな、と思います。
インディゴは、それ単独では、ほとんど染まりませんので・・・
皮膚の間のものは、なかなか落ちないこともありますが、繊維に付着した色は、数回の洗濯で簡単に落ちますし、漂白できるものでしたら、ほぼ1回ですっかり落ちてしまうほど、定着の悪い染料です。
お風呂などでも、シャワーで簡単に流して落とせると思いますよ(^^)
少々、残っていても、気がつくとなくなっている・・・そんな感じです。

では、何故、インディゴで染まるのか?
それは、ヘナの上に染まるのです。
つまり、ヘナが載っていない髪は、インディゴの定着は恐ろしく悪く、あっという間に落ちてしまいます。

>
> 匂いも、ちとキツくて勿体ないとは思いつつ、インディゴ染め
> 2日後に石けんシャンプー、酢リンスで洗髪しました。
> 白髪の染まりは少し落ちてしまいましたが、
> 何となく全体の髪の色や、色落ちは落ち着きました。
> 髪質にもよるのかな〜?(私は硬くて太い、くせっ毛)
> とも思いますが、これがインディゴ染めの宿命なのでしょうか?
> ヘナだけとは違い、インディゴで染めたときの周囲の被害
> (洗面台とか服の襟とか)も結構大きい(苦笑)ので、
> 少しでも快適にインディゴ染めが出来るような、ちょっとした工夫など
> があれば、教えて頂きたいです。

白髪の部分が、少し落ちたと言うことですので、多分、まだ、ヘナが定着しきっていないと思われます。
インデイゴは、部分染めでも充分なので、もし、全体に白髪があるわけじゃなければ、その部分だけ、少量練ったインデイゴを塗ると言うのもありですよ!
//www.cleanplanet.info/planetshop/goods.php?pd=223
↑のように、ヘナのあと、生え際だけインデイゴする人や、男の人だと、びんのところだけ染める人もいます。それだと、本当にインディゴは少量で大丈夫です。
また、時間を短めにするなどで、調整可能です(^^♪

石鹸と言えど、やはりケミカルなものですので、次の定着が少し悪くなることもありますので、次に染める時は、時間を長めにとるなど、工夫をしてくださいね。

manamamaさんは、そんなに大量の白髪があるというわけでもなさそうですし、インディゴで痒みがでるようでもないので、7対3(7がヘナ!3がインディゴ)位でペーストを作って見るといいのでは・・?と思います。
黒くなく、少し茶色の落ち着いたトーンになります。この場合、インディゴは、塗る直前にささっと混ぜてくださいね!
また、絶対に7対3という決まりもありませんから、適当に遊んでください。
私の知人は、混ぜ具合、5対5と言う人もいます。キレイな濃い目の栗色に染まっていますよ!ただ、それ以上、インディゴの比率を増やしたところ、彼女は髪の仕上がりが気に入らなかったそうで、5対5、が、その人のベスト比率なのでしょう。
manamamaさんにもmanamamaさんにピッタリの比率がきっとあると思います。いずれも、遊んでみて、その中で見つけることが一番かな、と思います。

ハーブ遊びは有機農業ヘアケアしてるのだ、と思いながらやってみてください(笑)。
地肌は大地、髪は農作物です。
痛んだ髪は、しっかり労わってあげましょう。髪と同様、地肌を大切にしたら、いい髪の毛が生えてきます。いい地肌を作る為には、体にいい食べ物をとらなくては・・・・といった具合に、小手先ではない、本当の健康な美しい髪とご対面するようになります。
髪が痛むのには、それなりのわけがあります・・・農作物で言えば、除草剤や殺虫剤を撒き、科学合成品の肥料を与えるような・・・・それなりに美しい作物は取れますが、本当に食べても大丈夫?
髪も、どうやら、できるだけケミカルな物を使わないほうが健康でいるようです・・・CPPスタッフ達も、使い始めた人から、すっかり髪が美しく生まれ変わりました。まさに、人体実験なのですけど(笑)
前にも書きましたが、遊び方は本当に無限です。また、ご報告お待ちしておりますね。
とり急ぎお返事まで・・・

( )


投稿7 | ■CRPヘナ・インディゴの使い方 その後 manamama 2009/3/11(水)08:58

前回CRPヘナ・インディゴの使い方でアドバイスを頂いたmanamamaです。

ヘナの染まりが良くなってきたので、先日インディゴ染めにも挑戦してみました。
ショートボブなので、インディゴ50gで染めてみましたが、染め上がりが
真っっっっ黒・・・というかインディゴ色?
すすいでもすすいでも、すすぎ水も手も真っ青になり、
1歳5ヶ月の子供も、私の髪をいじると指が真っ青になり(泣)

匂いも、ちとキツくて勿体ないとは思いつつ、インディゴ染め
2日後に石けんシャンプー、酢リンスで洗髪しました。
白髪の染まりは少し落ちてしまいましたが、
何となく全体の髪の色や、色落ちは落ち着きました。

髪質にもよるのかな〜?(私は硬くて太い、くせっ毛)
とも思いますが、これがインディゴ染めの宿命なのでしょうか?
ヘナだけとは違い、インディゴで染めたときの周囲の被害
(洗面台とか服の襟とか)も結構大きい(苦笑)ので、

少しでも快適にインディゴ染めが出来るような、ちょっとした工夫など
があれば、教えて頂きたいです。

( )


投稿6 | ■またまたありがとうございます! manamama 2009/2/10(火)16:55

やっぱりヘナ染めは、初めのうちは回数を重ねたほうが良く染まるのですね。

痛んでいる髪をどんどん切っていくという荒技もありますが、
まずは何度かヘナ染めを繰り返して、
ヘナがきれいに染まり、髪にツヤが出てきたら、
+インディゴ染めにも挑戦してみたいと思います(^^♪

( )


投稿4 | ■Re2:ありがとうございます! のんちゃん 2009/2/9(月)13:19

こんにちは、manamamaさん

> 一応、ヘナを塗る前に、ヨーグルト少々とアルガンオイルを数滴混ぜてみたのですが、
> 北海道の冬場の乾燥と、美容院で染毛していたときの髪の痛みが
> (ヘナで染めるとそこだけ赤茶色に染まりました)ゴワゴワにさせたのですね(^_^;)
> 今度は、頭皮のオイルマッサージをしてからチャレンジしてみたいと思います(^^♪

ケミカルなもので髪が痛んでいる場合は、あまり時間をおかず3回くらい、続けてヘナをすると、1回目の不快感が嘘のようにサラサラになる人がかなり多いようです。
最初は、髪を染めると言うよりも、ケミカルなモノを引っぺがす力のほうが働くようで、我が家でも、主人は3回目からビックリするくらい、染まりも良くなり、髪がツヤツヤになったので、本当に驚いたという経緯があります。(当時は主人は白髪染めやヘアマニキュアなどしていたので、なかなか染まらず、かつごわごわになって、ヘナを疑ったことあります・・・^_^;)

manamamaさんの髪が、どれくらいの痛み具合かは分からないのですが、自分でも痛んでいると分かるくらいなら、ヨーグルトやオイルも大さじ1杯づつくらい混ぜても大丈夫ですよ!卵や黒蜜もオススメです。(海水浴でパサパサニなったとき、黒蜜と卵はオプションとしてはなかなか効果がありました!)
色々と遊んで、またご報告下さいね!

( )


投稿2 | ■Re1:ありがとうございます! manamama 2009/2/7(土)10:06

お礼が遅くなってしまいました。
分かりやすい説明、ありがとうございました。
一応、ヘナを塗る前に、ヨーグルト少々とアルガンオイルを数滴混ぜてみたのですが、
北海道の冬場の乾燥と、美容院で染毛していたときの髪の痛みが
(ヘナで染めるとそこだけ赤茶色に染まりました)ゴワゴワにさせたのですね(^_^;)
今度は、頭皮のオイルマッサージをしてからチャレンジしてみたいと思います(^^♪

( 札幌雪まつりが始まりました )


投稿1 | ■Re0:CRPヘナ・インディゴの使い方 のんちゃん 2009/2/5(木)13:52

こんにちは、manamamaさん
皆様もこんにちは!
スタッフの一人、のんちゃんです。

> 昨日、初めてCRPヘナで白髪染めにチャレンジしてみました。
> 自宅で染毛するのも初めてだったので、要領が良く分からず
> ヘナだけで結構夜遅くまでかかりました(^_^;)
> 思っていたよりきれいに染まったので、今度は+インディゴ
> 染毛にもチャレンジしようと思います(^^♪

お試しいただいたのですね。

>
> ただ、商品説明書にあったように、「マヨネーズ」程度の硬さで
> 塗ってみたつもりなんですが、塗っていくうちに、手ぐしも通らない程に
> ゴワゴワになってしまい、地肌に塗れているか良く分からないまま
> 4〜5時間放置しました(結果、白髪はきれいに染まっていたのでOKだったと思います)
> もう少しお湯を足してゆるめにしたら塗りやすくなるのでしょうか?
> それともヘナ染めは、こんなものなのでしょうか?

ヘナやインディゴを始めとして、ナチュラルなものは、少し、自分で調整することが必要になってくる場合があります。
何も混ぜずに、そのままお湯で練っただけですと、冬場の乾燥や頭皮の体温によって、水分の蒸発が早くなる場合があります。(それでも、時々どうしても「素ヘナ」をしてしまう私です!!)
また、髪の毛が痛んでいたりしても、キューテイクルの脱落した部分に水分を取られますので、やはりごわつく場合が多いようです。
ヘナをする前に、頭皮のオイルマッサージをしたり、ヘナのペーストにオイルを混ぜたりすると緩和されますので、お試し下さいね。

>
> また、インディゴペーストは作ってすぐ頭皮に塗ったあと、
> 放置時間は特に書いていないのですが、ヘナと同様に考えていいのでしょうか?
> ヘナ染めした後すぐではなく、次の日にインディゴ染めをしても
> 染まりに変わりはないですか?

同じに考えてください。
ただ、ヘナよりも少しごわつき感があるので、ゆるめに溶いたり、塗る直前に少量ヘナを混ぜると(インディゴは酸化すると染まりが悪くなるので、直前にささっと・・・)スムーズにいくという方もいます。
モチロン、日を置いてから染めても構いません。
ヘナで染まっているところをよく染めますので、しっかりヘナが入ってから染めるのはいいと思いますよ〜!

>
> 質問ばかりですみません。ヘナ初心者にアドバイスお願いします。

こういう、ハーブたちは、無限に遊べますから、私たちがパンフレットや、HPで書いたり説明していることはほんの一部かもしれません。
新しい遊び方を見つけたら、また是非是非、こちらにご報告願いますね。
それではまた!(@^^)/~~~

( )


Copyright(c)1998- Clean Planet Project All Rights Reserved.