メニューに戻る 話題164 最後へヘルプ
話題164 | オムツの洗濯法 かよ 2000/7/24(月) 21:47

 はじめまして、こんにちは。かよと申します。
いきなりですが、布オムツの洗濯法について皆さんのご意見をお聞かせください。
 わたしは、おしっこのときは、そのまま水を張ったバケツに溜め込んで、翌朝バケツの水ごと洗濯機にあけて水を足して予洗して脱水してから、オムツ用洗剤で洗濯機を回します。バケツは水のみ、洗剤は入れません。
 うんちのときは、ライナーについたブツをトイレでながしてから、ライナーとオムツを手洗いして(洗剤なし、時々固形石鹸で洗う)、バケツに入れます。
 うんちとオムツのバケツは分けてません。
 前は、バケツに洗剤を入れていましたが、洗剤の使いすぎのような気がしてやめました。(やめたらバケツがちょっと臭う様な気がします。〕
 ふと思ったんですが、バケツにティーツリーを落とすってのはどうなんでしょうね?殺菌作用もあることですし。
 赤ちゃんのお肌にはよくないのでしょうか?
 

( 女性:30代:愛知県 )


投稿30 | ■Re28:手荒れを直したい方のHP やまたか よ 2005/11/20(日)16:50

ioさん お返事ありがとうございました。地球フォーラムの方は皆優しい方が多いですね。ホームページ 参考にさせていただきます。年末になるとお掃除とか大変ですよねー

( 主婦 )


投稿28 | ■手荒れを直したい方のHP io 2005/10/20(木)05:40

やまたか よさん、

> 返事をみないまま高い洗剤だからと手袋しないでつかっているとまたまた手が荒れてしまおました

このメッセージは読んでくださるでしょうか、
ちょうど当サイトにリンクのご連絡をくださったHPをご紹介します。
http://www.tkmj.com/
「手の湿疹なおしたい!!」というページで、
手荒れに困っている方々にぜひ見てほしいとのことです。
実際に、ページを作ってらっしゃるYURIEさんご自身も、
ずいぶん長く手荒れに苦しんで、でも、皮膚科の受付にお勤めするようになって、
だんだん本当に手のため、ひいては体質改善のために大事なことはなにか、
わかっていって、取り組んでいくうちに良くなっていったとおっしゃっています。

お体を大事になさってくださいね。
お役に立つと幸いです。

( )


投稿27 | ■お礼 やまたか よ 2005/10/17(月)18:27

のんちゃん様お返事ありがとう 今日もまたミネラルうウォーターの商売にこられたのですが今時はなかなかむつかしい 時代ですね とりあえず お試しで さがってもらったのですが またよろしくアドバイスお願いします

( 主婦 )


投稿25 | ■皆様のお返事大変ありがとうございました やまたか よ 2005/10/17(月)18:17

返事をみないまま高い洗剤だからと手袋しないでつかっているとまたまた手が荒れてしまおました 十分注意してください、お返事くださったかた たいへんありがとうございました。便利なものも 十分注意してつかってください。

( 主婦 )


投稿19 | ■Re18:<洗剤革命>の成分について io 2005/10/5(水)09:13

lohasさん、こんにちわ。
みなさん、こんにちわ。

> 日本の法律(家庭用品品質表示法)に従わない表示をして成分をわざとわかりにくくし、もったいぶった宣伝文句をならべているに過ぎません。

明快なご説明をありがとうございます。
私たちはうっかりすると「わからない難しそうなもの」を、高額であれば「きっといいものなんだろう」と、
解釈する癖があるのかもしれませんね。それで商売になる方々がいらっしゃるということは。。。

とても勉強になりました。ありがとうございました。
高山さま、その後いかがですか。手荒れが早くよくなることを、心から祈っています。

ではでは。また。

( )


投稿18 | ■<洗剤革命>の成分について lohas 2005/10/3(月)15:17

界面活性剤の第二アルコール系エトキシレートはポリオキシエチレンアルキルエーテルのことで、化学物質管理法(PRTR法)で第一種指定化学物質になっているものです。
有機キレート剤は通常、エデト酸塩(EDTA-2Na)の類で、これも第一種に指定されているものです。また、過炭酸塩は酸素系漂白剤のことです。
要するに、<洗剤革命>とは、ポリオキシエチレンアルキルエーテルに炭酸塩、酸素系漂白剤、エデト酸塩を加えた合成洗剤で、目新らしいものではなく、合成洗剤メーカーではキロ数百円で売っているものです。<洗剤革命>はキロ6237円と十倍以上です。
日本の法律(家庭用品品質表示法)に従わない表示をして成分をわざとわかりにくくし、もったいぶった宣伝文句をならべているに過ぎません。

( )


投稿17 | ■Re16:洗剤革命という洗剤についての安全性を教えて のんちゃん 2005/9/30(金)16:32

こんにちは、ioさん、はじめまして 高山 良子さん

私は、科学的なことは良く分かりませんし、いくつかの成分は、ネットをひいても載ってませんでしたから、やはり余計分かりません・・・ごめんなさい・・・^^;
ioさん仰るとおり、自然物質のいくつかは、検索で簡単に見つけることができるので、やって見られて下さいね。
炭酸塩などが配合されているものは、実感として確かにきついです・・・・。
粉石けんでも、炭酸塩入りのもので部分洗いをすると手はかさかさになります。
純石鹸だとそうはならないんですけどね・・・・。


ところで、高山さんは、洗濯物を漂白したいのでしょうか・・・?
例えば、オムツなど、だんだん黄ばんでくるものを、時々漂白してあげると真っ白になって気持ちの良いものですものね・・・・。
それとも、普段のお洗濯物も、ものすごくきれいに汚れを落としたい?

そのどちらも、普段は石鹸と重曹のお洗濯、仕上げにビネガー・・・たまに、黄ばみが気になるものだけ、酸素系漂白剤で漂白すればいいのではないかなあ・・・と思います。
生活で出る汚れって・・・私達の体から出る汚れや、ソースやしょうゆなどのシミって、それだけで、ほぼ充分に対処できますよ>^_^<
実験材料には事欠かない、(うちには小学生の男の子2人)我が家で、そんなにもシンプルなものだけで対処できていますから・・・・。
むしろ、そのシンプルなものの方が、以前の合成洗剤を次から次に変えたり、新製品を買い足して使っていたときより、ずっとお洗濯物の仕上がりがいいですよ。
長持ちするし・・・・リーズナブルです・・・^^v

最近では、子供も主人も、人工の香料や、合成の香りにはすっかり敏感になって、「臭い!」って言っています。ちょっと前まで、どれも、「うーん、いい香り〜」って思っていたはずなんですけどね・・・。
逆に、エッセンシャルオイルの香りなんかは、まったくの逆・・・・。

本来、体にとって悪いものを見分けるように、体の五感が働き出したのかもしれないね、って主人とはよく話をします。
シンプルなものは、自然に戻っても分解も早く、負担を最小限にしてくれます。
化学合成したものは、やはり複雑なだけあって、ちょっとやそっとじゃ分解しないので、随分長いこと自然にも帰りません・・・・。

高山様の、購入された洗剤が悪いと言うよりも、本当にいいものってなに?自分にとって必要な機能って何?という定義をもう一度考えて見られれば、おのずと答えは見えてくるのではないでしょうか・・・?
私自身、数年前まで、そういう、メーカーのうたい文句に踊らされていて、洗剤を渡り歩いていたものですから・・・・。
今の、確固たる、シンプル生活は、肩も凝らないし、変な心配もしなくていいし、何より、コツをつかめばラクチン・・・・新商品は次々魅力的な響きで登場してくるけど、なんだかすごーく怪しい・・・って思っちゃうんです。

私の友人で、お洗濯にはずーっと合成洗剤と、重曹とビネガーを使ってる人がいたんですが、先日から、ようやく合成洗剤がなくなったので、石鹸を使うようになった人がいるんです。
感動した彼女が、初日に電話をかけてきてくれて「すごいすごい!もう、洗濯物の仕上がりが全然違うの!昨日までのタオルはちっとも気持ちよくないのに、石鹸で洗った今日からのタオルは、すべすべでふわふわ、すっごく気持ちがいいの!合成洗剤なんてもう使えない!」
と言う内容でした。

2人して、質のいい石鹸が、もう少し安くなったら言うことないよね!って・・・・。
私たちって、実は家事セレブだよねって笑いあっていたんです・・・。(セレブ生活ではなく・・・・)
つまらないおしゃべりでごめんなさい・・・。
でも、本当に気持ちよく、質のいい生活って、きっとそんなに難しくなく、手に入るんじゃないかな・・・と思います。
ここには、そういう生活をゲットした人、コツをつかみ中の人、まだ始めていないけど、あこがれてる人・・・いろんな人が来てくれます・・・・。
せめて、手荒れが良くなりますよう、お祈り申し上げます。

( 夏がもどっとるんやんか〜暑い〜(T_T) )


投稿16 | ■Re15:洗剤革命という洗剤についての安全性を教えて io 2005/9/30(金)12:43

高山 良子さん、地球に優しいフォーラムにようこそ。

> 手袋を使わなくても良いとありますが なぜか手があかくなってかゆいのです

その反応こそが、高山さんのお体が示す、いちばん正直な製品への評価だとは思われませんか。
なぜ無理をして使い続けられるのでしょうか。(T-T)

ちょっとネットサーフィンして、その洗剤の謳い文句を集めてみました。
ものすごくたくさん通販代理店があるのですね。でもひとつとしてまともな説明をしているところはない。
「材質/界面活性剤(10.7%)、非イオン系界面活性剤、第二アルコール系エトキシレート、過炭酸塩、炭酸塩有機キレート剤」
「洗剤革命とは、今TVショッピングで大人気の多目的な粉末洗剤!洗剤革命はもともと、医療器具の洗浄剤として開発された技術を応用したもので、優れた洗浄力・除菌・漂白性・微生物分解性、脱臭性、手肌を痛めない無刺激性など家庭用、業務用として開発された理想的な次世代洗剤です。」
「大きな特徴は、それぞれの原料の特性を特殊な製法によって有機的に結合させ、その要素のすべてを超微粒子であるコロイドにし、液中に分散させています。そのため、洗浄力は界面活性剤による洗浄に負うよりも、洗浄液中に含まれるコロイド粒子の浸透力により、汚れの内部に浸透し、汚れを表面から剥離させる作用が洗浄力となっています。水に溶けると、酸素を発生し、酸素の持つ除菌力で清潔に仕上げます。」

成分中、炭酸塩、過炭酸塩くらいまでは、自然のものだとわかります。組成もわかる。
でもここですでに手に及ぼすアルカリの強さという意味では、素手でさわるべきものではない範疇のものです。
さらに、そこから、還元性炭酸塩(これは何でしょう、何の化合物?)、
界面活性剤(どんな由来のどんな界面活性剤なのでしょう。非イオン系というだけでは、毒性もなにも判定できない)、
ポリヒドロキシン酸塩(この化学名称は何を指すものか、調べても見あたりませんでした)、
無機キレート剤(無機という言葉が示すのは有機化合物ではないということだけです、それでキレートすると言われても…(困惑))
どういう製品であるかを判断するには、素人目に見てもあまりにもあやふやな成分表示だと思います。

ひとつだけ、素人でもわかることは、
本当に世の常識をひっくり返すほど自然と人体に優しく、安全ということに自信があるのなら、
もっとはっきり成分から作用機序、それを証明する実験や論文にいたるまで、
堂々と謳えるはず、ということです。それが見あたらないということは?

これは、高山さんのお話や、ネットで拾い集めた材料をざっと吟味しただけの意見ですので、
もちろん他のお考えをお持ちの生活者の方々もいらっしゃるかもしれませんが、
少なくとも、不安があって、手が赤くなる、かゆくなる状態のまま、
素手でそれに触れることはすぐおやめになったほうがいいのではないかと思います。

さらにそれが、本当に地球と地球に暮らす生命に優しいものかどうかは、
おおいに検討の余地があるのではないかと思います。

まずは取り急ぎ、私見を述べました。
ひとつの見方として、ご参考までに。

( )


投稿15 | ■洗剤革命という洗剤についての安全性を教えて 高山 良子 2005/9/30(金)08:48

洗剤革命という多目的粉末タイプの洗剤をかったのですが少し不安なのでお伺いします。
よろしく 酸素の力で汚れをはがすとあります
成分は炭酸塩 過炭酸塩 還元性炭酸塩 界会活性剤
ポリヒドロキシン酸塩 無機キレート剤  などです。
手袋を使わなくても良いとありますが なぜか手があかくなってかゆいのです良く漂白できてきれいのですがその点についてしっておられましたら教えてください

( 主婦 )


投稿14 | Re:13 オムツ洗いに戻っていいですか? Sunny 2000/7/30(日) 09:06

拝啓みなさま

うちの娘は、恥ずかしながら紙オムツでそだちました・・・。
しかしながら今夏は2歳と4ヶ月。そう、オムツはずしの絶好のチャ
ンスです。
「オマエのような潔癖症には絶対無理」と夫その他の方々に言われ
て紙にしたのですが・・・結局、トイレトレーニング中にはう×ち
パンツを洗わなきゃならないんですよね。

私は、うんちパンツはしばらくトイレの便器の中に漬けておいてか
ら、ほどよくふやけたところで一度水を流します(蛇足ですが、パ
ンツはしっかりつかんでます(笑))。その後、便器の中で手洗いし
ます。
実はここからがみなさんと違うのですが、ぎゅっと絞ってからバケ
ツに入れます(私見ですが、水に漬けておいた洗濯物は臭うような
気がします)。洗濯は大人の物と一緒に(^^;炭酸塩入りの粉石けん
で洗います。以前は廃食油せっけんを使ってましたが、今は米ぬか
石鹸です。
原料臭は気になりません。酢酸のすすぎのおかげでしょうか。

とは言うものの、暑いので、部屋の中ではほとんどすっぱだかです。
なかなかおまるで排尿&排便できないので(抵抗あるみたい)、床、
畳、じゅうたんの上でどちらもよくやってくれます。ざっとトイレ
紙でふいて(あるいはつまみあげて(笑))から、マーリンをスプレ
ーして雑巾でこすり、地球モップをスプレーして水気をふき取って
終わりです。

こんな簡単なことなら、始めから布おむつにしておけば良かったで
す。新生児の時の「開けるたんびウンチ」の時期は、紙が楽なんで
しょうけど。

それでは。長くなってごめんなさい。

( 女性:20代:大阪府 )


投稿13 | Re:12 お詫び かよ 2000/7/28(金) 23:35

あんさん、たなべさん、masayoさん、ioさん、皆さんこん○○は。
かよです

: わたしの勉強不足からの発言で
: お気を悪くされた方がおられたと
: いうことでお詫びしました。

 いろいろ教えていただいて、感謝しています。
少なくとも、私はちっとも気を悪くなんかしてないです。
普段、「これでいいのかな〜」と思いながらやっていたオムツ洗い、改善されて、らっき〜と喜んでいるくらいです。かえって、あんさんにお気を使わせてしまったみたいで申し訳ないです。
 これからも、どうぞよろしくお願いします。

( 女性:30代:愛知県 )


投稿12 | Re:11 お詫び あん 2000/7/28(金) 16:45

ioさん、こんにちは。

お気遣いありがとうございます。
わたしの勉強不足からの発言で
お気を悪くされた方がおられたと
いうことでお詫びしました。

わたしも今回のレスで勉強に
なっています!
炭酸塩については、いい点わるい点を
改めて勉強することができました。
また、学びに来ますので
よろしくお願いします!

( 女性:30代:大阪 )


投稿11 | Re:10 お詫び io 2000/7/28(金) 15:37

あんさん、こんにちわ。
みなさん、こんにちわ。

: 自身の勉強不足により、
: 偏った内容でした。
: 本当に申し訳ございません。

いえいえ、大丈夫ですよ。
そんなに恐縮しないでくださいね〜。(^^)
かくいう私も生兵法というか、(笑)
何につけても半端な知恵しかないもので、
フォーラムで新しい疑問が出るたびに、
ここに集まる皆さんのご意見や知識をうかがっては、
皆で話し合えるBBSというシステムの素晴らしさに、
いつも感動している次第です。
長い時間かかって自分一人で調べるよりも、
オシャベリの中でモノ知りになっていくのは、
楽しいし、早いし、とても勉強になりますよね。

皆さんがあんさんにレスしてくださったのは、
きっとあんさんが今までよりもっと新しくて正確な知識を得て、
より楽しく合理的に暮らしていかれることを願ってのことだと思いますヨ。(^^)
専門知識を持つ親切で頼もしい方々と、
全くのナチュラルライフビギナーたちが混じり合い、
ゆったりと情報交換しているこのユニークなバーチャルスペースを、
これからもどうぞ大いに活用し、ハッピークリーニングライフを続けてくださいね。

( 女性:30代 )


投稿10 | Re:0 お詫び あん 2000/7/27(木) 17:54

あんと申します。

こちらでの話題の中でのわたしの意見が
自身の勉強不足により、
偏った内容でした。
本当に申し訳ございません。
お許しください。
 

( 女性:30代:大阪 )


投稿9 | Re:8 酸素系漂白剤は炭酸塩+過酸化水素 あん 2000/7/27(木) 17:27

こんにちは、あんです。

酸素系漂白剤については、
masayoさんのおっしゃる通りですね。
扱いに気をつけるようにします。

ありがとうございました。

( 女性:30代:大阪 )


投稿8 | Re:7 酸素系漂白剤は炭酸塩+過酸化水素 masayo 2000/7/27(木) 15:40

こんにちは。はじめまして、masayoと申します。
ちょっと気になったので。

: 炭酸塩についてのことも、あまりよくない表現でした。
: 言い訳をしますと、現在小さな子供がいるので、
: 家の中には、万が一、子供が口に少量入れても、
: 重症にならないもののみを置いています。

小さな子供がいたら、家の中に置くものも気を使いますね。
できるだけ安全なものを置きたいのは同感です。

あんさんは、酸素系漂白剤はお使いなのですよね?
酸素系漂白剤は、炭酸塩に過酸化水素がついたものです。
製品安全データシートなどみると、
酸素系漂白剤の方が取り扱いに注意が必要です。

あんさんが心配されているほど炭酸塩は危険なものではないです。
酸素系漂白剤を水に溶いたものは、
炭酸塩水溶液に過酸化水素が混じっている状態。
この過酸化水素が発生することで漂白ができるんです。
その分、酸素系漂白剤の方が危険度が高い(^^;ということです。

( 女性 )


投稿7 | Re:6 液体石けんと固形・粉石けん あん 2000/7/27(木) 14:03

たなべさんこんにちは。あんです。

そうですか、液体石けんと固形石けんの作り方にわたしの
誤解があったようですね。ごめんなさい。

炭酸塩についてのことも、あまりよくない表現でした。
言い訳をしますと、現在小さな子供がいるので、
家の中には、万が一、子供が口に少量入れても、
重症にならないもののみを置いています。
炭酸塩については、薬局では、ハンコなしで買えるという点で
劇物ではありませんね。ただ、水分との反応で強アルカリを
示すということで、そのように書いてしまいました。

すみません。誤りです。

( 女性:30代:大阪 )


投稿6 | Re:3 液体石けんと固形・粉石けん たなべ 2000/7/27(木) 12:45

たなべと申します。あんさん、かよさん、こんにちは。
オムツ洗いを終えてはや4年。懐かしく思い出しています。

さて、
: 液体石けんは、そこに、化学物質を加えて、液体にします。
: (水を加えるだけでは白濁するので、水ではありません)
この部分はちょっと違っていて、誤解を招くので、説明させてくださいませ。
液体石けんと固形・粉石けんの違いは、物質の違いです。
 液体石けん・・・脂肪酸カリウム
 固形石けん・・・脂肪酸ナトリウム
脂肪酸ナトリウムに水を加えても、ふやけるだけで液体にはならないのですが、
脂肪酸カリウム(寒天みたいな透明なゲル状物質で、脂肪酸ナトリウム
とは見た目も全然違います)に水を加えると、きれいに溶けて
液体石けんになります。
液体にするために加えてあるものは、化学物質ではなくて、
精製水なので、安心して使っていいものですよ。
ただ、液体は手軽で便利だけど、洗浄力は粉石けんより悪いみたいです。

: または、価格を下げるために、炭酸塩(工業用の重曹のようなもの。
: 強アルカリを示す劇物)を添加してるものもあります。
炭酸塩を加える目的は、価格を下げるために、ではなくて、
洗浄力を高めるために、というのが主な目的だと思います。
結果的に価格も安くなるんですけど。
別に劇物ってわけじゃないですよ。
薬局でも(めったに売ってませんが)、ハンコなしで買えます。
オムツ洗いには、炭酸塩の入っていない純粉石けんのほうが、何かと
都合がいいみたいですけど、オムツ時代を卒業したら、炭酸塩の
入っている洗浄力の高い粉石けんを使うといいかなーと思います。

下にリンクしたページの中の「炭酸塩のはなし」というところが
参考になります。関連のURL:石けん百科・中級編

( 女性:30代:兵庫県 )


投稿5 | Re:4 オムツの洗濯法 あん 2000/7/27(木) 14:24

こんにちは、あんです。

: 大変詳しいお返事ありがとうございました。
いえいえ、えっと、たなべさんが、そのあと、間違いを
指摘してくださいました。
「液体石けんと固形石けんの製造法」と
「炭酸塩」について、誤りがありました。ごめんなさい。

: まあっ、偶然!女の子?男の子?うちは、一姫二太郎なんですが、女の子と、男の子ってこんなに違うものかと、日々驚きの連続です。

うちは、男の子2人です。同性なので、1人目と2人目の違いに
驚いています。

: さっそくやってみています。今日は、臭わなかった!
: 漂白剤の説明書には、15〜30分つけるとかいてありますが、オムツは1日つけっぱなしなので、薄めにしています。薄めちゃだめなのかしら?除菌もできるのですね。

わたしも、1日つけっぱなしなので、常に薄めですよ。
それで、水が腐ったような匂いになっていないので、
大丈夫かなと思ってるんですけど・・・・。

: 重曹を入れると、どうなるんですか?

石けんはアルカリ性で、重曹もアルカリ性なので、
洗浄力がアップするんです。だから、石けんを減らしても
洗浄力は変わらないんです。そういう意味で、重曹よりも
強アルカリを示す炭酸塩を純粉石けんに添加しているものが
多いです。(このことを書かずに価格のことだけを前回書いて
しまいました。ごめんなさい)

現在、この炭酸塩添加について、石けんメーカーででも、
いろいろ意見があって、いいものともいけないものとも
決着がついていないようです。
わたしの価値観のみで炭酸塩を「よくないもの」のように
書いたことをお詫びします。

( 女性:30代:大阪 )


投稿4 | Re:3 オムツの洗濯法 かよ 2000/7/27(木) 06:01

こん○○は かよです。
大変詳しいお返事ありがとうございました。

: うちの子も、もうすぐ5ヶ月です。2人目というのも同じですね。
: 面白いですよね。

まあっ、偶然!女の子?男の子?うちは、一姫二太郎なんですが、女の子と、男の子ってこんなに違うものかと、日々驚きの連続です。

: :  なるほど。漂白剤かあ。量は、どのくらいでしょう?水でとけますか?(粉のですか?)

: はい。顆粒のものです。使用量は、たぶん漂白剤の容器に
: 書いてあります。水やお湯で溶けます。

さっそくやってみています。今日は、臭わなかった!
漂白剤の説明書には、15〜30分つけるとかいてありますが、オムツは1日つけっぱなしなので、薄めにしています。薄めちゃだめなのかしら?除菌もできるのですね。

: えっと、今は漂白剤のみ使用しています。
: 酸は以前使用していました。バケツに漂白剤の代わりに入れて
: ました。洗濯機の最後のすすぎにも何度か入れましたが、
: ちょっとでも多いと、すっぱい匂いの洗濯物になってしまいます。

酸っぱいにおいはいやですね。量が難しそうですね。 

: 下のURLはこういったトラブル関係のサイトです。

早速みてみます。

: あと、話は、ずれますが、炭酸塩入りの洗剤は、ウールには
: 使えません。わたしは、純粉石けんを買い、日常の洗濯には
: 自分で重曹(薬局で大きなものが売ってます)を添加し、
: 粉石けんの使用量を半分にしています。
: そして、あかちゃんの物や、ウールには重曹を添加せずに
: そのまま使っています。

重曹を入れると、どうなるんですか?

: いろいろ、知ったかぶりなことを書きましたが、
: わたしは、専門職ではありません。
: いろいろな本を読んで、それによって得た知識と
: 主婦の家事で得た知恵のみです。
: 多少正確でない部分があるかもしれません。ごめんなさい。

イエイエそんな。とても助かりました。またいろいろ教えてくださいね。

( 女性:30代:愛知県 )


投稿3 | Re:2 オムツの洗濯法 あん 2000/7/25(火) 18:40

こんにちは。あんです。

: 暑いですね〜。お返事ありがとうございました。赤ちゃんは何ヶ月ですか?うちの子は、もうすぐ5ヶ月。ごろごろ元気に寝返りして行きづまっては、泣いて助けを求めます。面白いです。

うちの子も、もうすぐ5ヶ月です。2人目というのも同じですね。
面白いですよね。

:  なるほど。漂白剤かあ。量は、どのくらいでしょう?水でとけますか?(粉のですか?)

はい。顆粒のものです。使用量は、たぶん漂白剤の容器に
書いてあります。水やお湯で溶けます。

:  うちの子は、うんちは1日一回か二回くらいなので、分けていないのです。私も、洗濯機が終わったときには、うんちの色は落ちています。離乳食はじめたら、分けないといけないかしら。

1日1〜2回なんですか。なら、手洗いで充分いけていいですね。
離乳食が始まって、ウンチが固形化してきたら、逆にうちでは
いっしょにしていました。
あ、もちろん、バケツに入れる前に、固形石けんなどで、
しっかり、手洗いはしていました。

:  気になるのは、手洗いしたときうんちを洗った水をお風呂場で流すことです。ある程度は、トイレに流しますが、取り切れなくて、集合住宅なので、なんだか後ろめたいです。

は、ドキ。うちもです。排水は、同じ下水に行くからって
まあいいかって思ってました。

: カビがはえるんですかっ!

タオルなど、いやな匂いが出てきたりしたことありませんか?
あと、白いものがピンクっぽくなったり・・・
あれがカビです。水も暑い季節だと1日で腐敗したり、
雑菌が繁殖するようです。

: 水だけに変えたのはここ2〜3週間なので、アンモニア臭には気がつきませんでした。バケツに、前の洗剤が残っているのかもしれません。

あかちゃんの場合は、あまり感じません。無臭。
このアンモニア臭というのは、上の子のおもらしのパンツなんかの
ことです。失礼しました。

: : アンモニアはアルカリなので、酸性の酢酸やクエン酸
: : 木酢液を少量入れると中和されて臭わなくなります。
:  これは、バケツのことですか?それとも洗濯機?
: バケツの場合は、漂白剤と一緒に入れるの?
: 洗濯機の場合は、やはり最後のすすぎのとき?

えっと、今は漂白剤のみ使用しています。
酸は以前使用していました。バケツに漂白剤の代わりに入れて
ました。洗濯機の最後のすすぎにも何度か入れましたが、
ちょっとでも多いと、すっぱい匂いの洗濯物になってしまいます。

#エッセンス
: そうなのですか。赤ちゃんになんてもっての他なのですね。
日本にもオーガニックとかのものが入ってくるといいですね。
でも、オーガニックでも、成分が濃縮されたものなので
アレルギーがあれば、ひどくかぶれることもあるそうです。

#ヒノキチオール
: 余計なものは入れないほうがイイってことですネッ!

アレルギーというのは、全ての物質がアレルゲン(原因物質)
になる可能性があります。確かにヒノキチオールは
アレルゲンになりやすいもののひとつです。
でも、ヒノキチオールは殺菌効果や除虫効果・森林効果
防腐効果などで注目されて、
自然派といわれる商品にも使われています。
試してみて「よかった」「わるかった」がわかるので、
どちらがいいかは、人それぞれのようです。
ただ、なんでも過剰は・・・よくないかと。
下のURLはこういったトラブル関係のサイトです。

:  ところで、液体石鹸と粉石鹸、どういう違いがあるのでしょうか。粉石鹸は、溶かすのが面倒なので、液体の方が便利なように思えます。両方の利点と欠点を教えていただけたらなっとおもいます。

石けんは、油脂に苛性ソーダを加えて作ります。
そのままのものがプリン石けん。
それをゆっくりと練り上げたものがケン化法固形せっけん。
(大量生産のメーカーでは、ここですぐに固まるように
化学物質で油抜きします。中和法。そのままでは突っ張るので
グリセリンを添加します。)
そして、それを粉にしたものが粉せっけん。
石けん分は100%に近いです。
液体石けんは、そこに、化学物質を加えて、液体にします。
(水を加えるだけでは白濁するので、水ではありません)
石けん分は多くて40%です。
粉・液体ともに、エデト酸塩などの保存料や香料、
または、価格を下げるために、炭酸塩(工業用の重曹のようなもの。
強アルカリを示す劇物)を添加してるものもあります。
液体の一番の長所は、やはり使いやすいことです。
あと、話は、ずれますが、炭酸塩入りの洗剤は、ウールには
使えません。わたしは、純粉石けんを買い、日常の洗濯には
自分で重曹(薬局で大きなものが売ってます)を添加し、
粉石けんの使用量を半分にしています。
そして、あかちゃんの物や、ウールには重曹を添加せずに
そのまま使っています。
粉せっけんは、せっけんネット(ホームセンターに売ってます)
を使うと予め溶かさなくても使えます。
予め溶かすほうがもちろんいいです。

いろいろ、知ったかぶりなことを書きましたが、
わたしは、専門職ではありません。
いろいろな本を読んで、それによって得た知識と
主婦の家事で得た知恵のみです。
多少正確でない部分があるかもしれません。ごめんなさい。関連のURL:体験を伝える会ホームページ

( 女性:30代:大阪 )


投稿2 | Re:1 オムツの洗濯法 かよ 2000/7/25(火) 18:40

 あんさま
暑いですね〜。お返事ありがとうございました。赤ちゃんは何ヶ月ですか?うちの子は、もうすぐ5ヶ月。ごろごろ元気に寝返りして行きづまっては、泣いて助けを求めます。面白いです。

: わたしは、似てますが、今は暑くてカビが出やすいので、
: バケツの水の中に酸素系漂白剤を入れています。
: 酸素系は、時間と共に水と炭酸ガスに分解すると石けんメーカーで
: 教えてもらいました。
: オムツ用の洗剤は、純粉せっけんを使用しています。

 なるほど。漂白剤かあ。量は、どのくらいでしょう?水でとけますか?(粉のですか?)

: :  うんちのときは、ライナーについたブツをトイレでながしてから、ライナーとオムツを手洗いして(洗剤なし、時々固形石鹸で洗う)、バケツに入れます。
: :  うんちとオムツのバケツは分けてません。

: わたしは、分けていまして、うんちの方は、固形物を落とした後
: 軽く手洗いして、粉石けん+酸素系漂白剤の入ったバケツに
: つけています。翌日には、うんちの色はほとんど落ちています。

 うちの子は、うんちは1日一回か二回くらいなので、分けていないのです。私も、洗濯機が終わったときには、うんちの色は落ちています。離乳食はじめたら、分けないといけないかしら。(一人目のときは、バンバン洗剤を入れて、何もかもいっしょくたにバケツに入れていたので、気にもしなかったのです。反省。)
 気になるのは、手洗いしたときうんちを洗った水をお風呂場で流すことです。ある程度は、トイレに流しますが、取り切れなくて、集合住宅なので、なんだか後ろめたいです。

: 今の季節は、カビが出るのが気になります。
: (それが、ベビーのお肌の刺激にもなります。)

カビがはえるんですかっ!

: あと、水だけでは、おしっこのアンモニア臭がガンコで
: 洗濯してもニオイが残るように思います。

水だけに変えたのはここ2〜3週間なので、アンモニア臭には気がつきませんでした。バケツに、前の洗剤が残っているのかもしれません。

: アンモニアはアルカリなので、酸性の酢酸やクエン酸
: 木酢液を少量入れると中和されて臭わなくなります。

 これは、バケツのことですか?それとも洗濯機?
バケツの場合は、漂白剤と一緒に入れるの?
洗濯機の場合は、やはり最後のすすぎのとき?

: ティーツリーのエッセンスは、現在日本に入ってきている
: 全てのエッセンスは良質なものとは限らず、大人でも
: お肌のトラブル(かぶれ)につながっていると聞きます。

そうなのですか。赤ちゃんになんてもっての他なのですね。

: ティーツリーと似た効果をもつものとしては、
: ヒノキチオールがあります。日本ではこちらの方が
: 天然成分の殺菌剤として、いろいろなものに添加されて
: います。ただ、体質でアレルギー事例もあります。

余計なものは入れないほうがイイってことですネッ!

: 洗剤は合成洗剤ですか?

複合液体洗剤です。除菌もできるといううたい文句につられて買ってしまいました。でも、根こそぎ除菌なんてできなくてもいいやっと今は思っています。

: 環境やお肌には、粉石けんの方がいいかもしれません。  
: 石けんメーカーはたくさんあります。
: そのひとつとしてシャボン玉石けんがあります。
: 保存料など無添加です。
: もちろん他メーカーにも無添加商品があります。

そうですね。今、うちでも石鹸に切替中なんです。普通の洗濯は切替済みです。でもオムツ洗いは買い置き分を使いきってからと思っています。一応、赤ちゃん用の洗剤だし、石鹸も混ざっているので。

 ところで、液体石鹸と粉石鹸、どういう違いがあるのでしょうか。粉石鹸は、溶かすのが面倒なので、液体の方が便利なように思えます。両方の利点と欠点を教えていただけたらなっとおもいます。

( )


投稿1 | Re:0 オムツの洗濯法 あん 2000/7/25(火) 12:27

かよさん、こんにちは。

:  わたしは、おしっこのときは、そのまま水を張ったバケツに溜め込んで、翌朝バケツの水ごと洗濯機にあけて水を足して予洗して脱水してから、オムツ用洗剤で洗濯機を回します。バケツは水のみ、洗剤は入れません。

わたしは、似てますが、今は暑くてカビが出やすいので、
バケツの水の中に酸素系漂白剤を入れています。
酸素系は、時間と共に水と炭酸ガスに分解すると石けんメーカーで
教えてもらいました。
オムツ用の洗剤は、純粉せっけんを使用しています。

:  うんちのときは、ライナーについたブツをトイレでながしてから、ライナーとオムツを手洗いして(洗剤なし、時々固形石鹸で洗う)、バケツに入れます。
:  うんちとオムツのバケツは分けてません。

わたしは、分けていまして、うんちの方は、固形物を落とした後
軽く手洗いして、粉石けん+酸素系漂白剤の入ったバケツに
つけています。翌日には、うんちの色はほとんど落ちています。

:  前は、バケツに洗剤を入れていましたが、洗剤の使いすぎのような気がしてやめました。(やめたらバケツがちょっと臭う様な気がします。〕

今の季節は、カビが出るのが気になります。
(それが、ベビーのお肌の刺激にもなります。)
あと、水だけでは、おしっこのアンモニア臭がガンコで
洗濯してもニオイが残るように思います。
アンモニアはアルカリなので、酸性の酢酸やクエン酸
木酢液を少量入れると中和されて臭わなくなります。
ティーツリーのエッセンスは、現在日本に入ってきている
全てのエッセンスは良質なものとは限らず、大人でも
お肌のトラブル(かぶれ)につながっていると聞きます。
ティーツリーと似た効果をもつものとしては、
ヒノキチオールがあります。日本ではこちらの方が
天然成分の殺菌剤として、いろいろなものに添加されて
います。ただ、体質でアレルギー事例もあります。
洗剤は合成洗剤ですか?
環境やお肌には、粉石けんの方がいいかもしれません。  
石けんメーカーはたくさんあります。
そのひとつとしてシャボン玉石けんがあります。
保存料など無添加です。
もちろん他メーカーにも無添加商品があります。
関連のURL:シャボン玉石けん

( 女性:30代:大阪 )