メニューに戻る 話題273 最後へヘルプ
話題273 | においとシミがとれない! きゃっとふぁいと 2001/12/17(月) 20:14

実は僕の家の誰も使ってなかった部屋に野良猫が入り込んで大量のフンをしていて、1年くらいほっといていたのですが今回その部屋を使うことになって掃除をすることになりました。
そこで質問なのですが、

1.板に付いた黒いフンの染みの取り方
2.フンのにおいの取り方
3.もし取れない場合、上にマットでも敷こうと思っているのですが
しく前にやっておいた方がいいこと。

以上です。いろいろ手は尽くしたのですがギブです。
よろしくお願いします。

( 男性:10代:兵庫県 )


投稿5 | ■Re:4 バクテリアンより io 2002/1/9(水)12:14

makさん、ふたたびこんにちわ。(^^)

> 本来ならもっとバクテリアを活用した対策が一般化すればいいのですが、

ホント、そうですね〜。
タデ食う虫も好きずきとは良く言ったもので、
悪玉菌がいれば、またそれを好きで食べる菌もいる、と。
日本の文化は、酒や味噌、漬け物がそうであるように、
もともと“微生物使いの達人”のはずですから、
私たちもぜひそれを現代的に継承していきたいものですね。

( 女性/30代 )


投稿4 | ■バクテリアンより mak 2002/1/8(火)19:52

バクテリアンmakです。染みとニオイが長期戦になっているようですね。
現場を拝見しての発言ではないので参考になるか自信ないのですが・・・
ニス塗りナシの床、という前提で考えてみました。

まず、未だニオイがするということは、
有機分が残留したままであることは間違いないと思います。
無対策ではカビだけでなくダニも気になるところですから
みんなで智恵を出し合って頑張りましょう!

> 1.板に付いた黒いフンの染みの取り方
> 2.フンのにおいの取り方
染みは
1)フンやカビそのものが残っているか
2)フンは一応ないがカビそのものが残っているか
3)それらの着色成分が残っているか、のどれかですよね。
ニオイは
1)フン自体
2)カビや悪臭を放つ微生物によるもの、のいずれかです。
本質的な第一対策は有機分をなくすことだと思いますが、
いずれの成分も木の水管に染みこんでいる可能性が大なので
思い切って丸一日位大量の水でビタビタにしておくという荒業も・・・
(やはり土の上澄みなどを・・・)

というのは実用的ではないので、効果は定かではないのですが
「温泉の素」を活用してみてはいかがでしょう?
硫黄分の強いものなら少なくとも除菌・消臭は出来ます。

ただカビやダニのことを考えると、今回ばかりは
今後はエコ的に頑張るという前提で次亜塩素の使用をお薦めします。

次亜塩素といっても要するにカビ除去剤や漂白剤に一般的に使用されているもので、
有害性は否定できませんが脱色・消臭・除菌が可能です。
かなり強力に残っているようですから、
毎日一度づつ1週間程散布するとよいかと思います。

本来ならもっとバクテリアを活用した対策が一般化すればいいのですが、
現状はまだまだです。
今後、皆さんが日常の対策としてバクテリアを活用するようになれればいいですね。
*床上に何を敷くかは分かりませんが除菌だけは十分にしておいた方がいいと思います。
 ダニは結構やっかいです。

( 調査員化してきている今日この頃 )


投稿3 | Re:0 においとシミがとれない! katoko 2001/12/17(月) 20:14

: 2.フンのにおいの取り方

こびりついてしまったものはioさんのいうように一度には
とれないかもしれませんが、部屋の複数箇所にユーカリか
ティーツリーオイルを入れた重曹を設置し、フンのしみ
のあたりをクエン酸で毎日1回拭いてみるっていうのは
どうでしょうか?
クエン酸、ちょっと高級な猫砂なんどにも入っていると
いうことなので、臭い防止にはそれなりの効果があるか
とは思うのですが・

( )


投稿2 | Re:1 においとシミがとれない! きゃっとふぁいと 2001/12/20(木) 20:18

: レスが遅れてごめんなさい。
とりあえず、染みの方は取れそうにないのでマットでも買ってしこうと思います。
においの方はどうだろ。今トイレの消臭剤置いてるんだけどなかなか取れそうにないッス。とりあえずがんばってみるッス。

( 男性:10代:兵庫県 )


投稿1 | Re:0 においとシミがとれない! io 2001/12/18(火) 17:04

きゃっとふぁいとさん、こんにちわ。
ネコちゃんの「置きみやげ」、しかも一年放っておいたとなると、
これはかなり手強そうですね。

: 1.板に付いた黒いフンの染みの取り方
: 2.フンのにおいの取り方
: 3.もし取れない場合、上にマットでも敷こうと思っているのですが
: しく前にやっておいた方がいいこと。

基本的には、天使の掃除は一度で強烈な効果を期待するものではありません。
毎日の家周りのお手入れを、安全で健康な方法に代えるための知恵ですが、
何度かクリーニングなされば、一定の効果はあると思います。

におい関係は、アーススクラブや、ママの地球モップを使ってみてください。
ティーツリーやペパーミントは、殺菌効果もあるので、その際に添加するエッセンシャルオイルとして優秀だと思いますよ。

板のシミは、さすがにもう内部に染みこんでいると思いますので、
少しずつ表面を削る(クレンザーやサンドペーパーを使う方法)が有効かもしれません。

それでもやっぱり取れなくてフロア等をカバーするのでしたら、
その後残留している有機物にカビが付いて、でも隠れているので、
それに気づかない、ということを最も警戒なさるといいと思います。
ひとつには、常に部屋を乾燥させておくこと、
これは後々のにおい対策にもなるでしょう。
籐など、通気性の良い素材を使ったり、
シリカゲルのマットを滑り込ませておいたり、というテがあります。

もうひとつは、積極的に抗菌、殺菌効果のある物質を、
部屋の空間に漂わせたり、マットの下に敷き詰めておくことです。
炭、月桃、プロポリスなど、天然で高い効果のあるものがいくつかあります。

しかし、やっぱりどうしても善後策は高くつきますねえ。。。
置きみやげの始末よりは、ネコちゃんには最初からご遠慮いただくのが、
一番の対策だったろうとは思いますが。。。
大変でしょうけど、どうぞがんばってみてください。

( 女性:30代 )