メニューに戻る 話題292 最後へヘルプ
話題292 | ■鋼の包丁を重曹で磨きたいのですが。。 きつつき 2002/4/29(月)18:36

はじめまして。きつつきと申します。よろしくおねがいします。
検索などしてみたのですが、ちょっとわからなかったので質問をさせてください。

先日鋼の包丁を買いました。そのときに店員さんに、包丁が錆びない為に毎日「クレンザー」でこするとよいと言われました。
確か、重曹もゆるやかな研磨剤だったし、重曹でこすろうかな?と思っているのですが、ナチュラル・クリーニングを読むとステンレスは大丈夫とありますが「鋼」については書かれていなかったので、鋼の包丁の扱い方(”地球に優しいレシピで”)ご存じの方いらしゃったら教えていただきたいと思いカキコさせていただきました。

重曹はアルカリ性だから大丈夫とは思うのですが、ちょっとはじめてなものですから不安で・・(^^;;;)。よろしくお願いいたします。

( )


投稿6 | ■Re5:鋼の包丁を磨いてみました! きつつき 2002/5/27(月)08:58

ioさん、色々ありがとうございました!
毎日ではないのですが、重曹とスポンジで包丁を磨いています。
錆まではいってない、錆になりかけでしょうか、刃の茶色い”しみ”は重曹を
使うと一発で落ちます。今のところ錆は全然発生してなくて嬉しいです。

プラネットショップが6月からオープンするんですね!
教えてくださってありがとうございます!重曹はもう必須アイテムなので
近場にたくさん売っているところがなくて、難儀しておりましたので再開は
とてもありがたいです!
これからもナチュラルなお掃除、がんばっていきたいと思います(^o^)
ありがとうございました。

( )


投稿5 | ■Re4:鋼の包丁を磨いてみました! io 2002/5/23(木)12:29

きつつきさん、こんにちわ。
実験成功、おめでとうございます〜。(^^)

> 実は、あれから包丁の手入れ法を色々調べてみて、「レモン汁」でこするなんてものも見つけ、酸でもええんやから、勇気をだして重曹で磨いてみよう!と思い、こすってみたら
> 薄い錆がついていたのが、とれました!

そういえば、カレンさんの本、『天使は清しき家に舞い降りる』の中にも、
「公園をお散歩」というレシピがあります。きつつきさんの発見した方法のように、
材料の一つにレモン汁を使う、ナチュラルな錆とり剤なのですが、
名前の由来がとってもカワイイのです。そう。「公園をお散歩」を問題の錆に付けて、
子供を連れて近くの公園にお散歩に行き、帰ってきたらアラ、
錆も取れてました、という。(^^)

毎日のお手入れなので、錆取りというよりは磨き方のほうを調べたため、
上記のレシピは思い出しませんでしたが、今度、本を手にとる機会があれば、
ひどい錆もちゃんと“天使方式”で落とせますので、見てみてくださいね。
#とはいえ、そんなことにならないのが一番ですが(^^;

> それと、粒子の粗い重曹とはどこで売っているのでしょうか?

ええと、これは、実はプラネットショップで扱っています。(^^;;;;
6月から再オープンしますので、よかったら覗いてみてください。
「Tタイプ」ってヤツです。確かに一般にはめずらしいと思いますが、
こちらこそ、最初のコメントの中で、ちゃんと言わなくてゴメンナサイ。
(なんか手前味噌というか、宣伝っぽくなるのを控えたかったのです)

> 後、まな板の上をスポンジでこすると、少々の黒ずみなら簡単にとれますね。重曹パワー恐るべし!ですね(^^)

ハイ、本当に。ついでにスポンジもキレイになっちゃいます。(笑)
台所にもトイレにもお風呂場にもお洗濯にも。家中どこでも重曹パワー、
これからもどうぞご愛用くださいね。

( 30代・女性 )


投稿4 | ■鋼の包丁を磨いてみました! きつつき 2002/5/22(水)23:01

ioさん、Yashさん、ありがとうございます!

実は、あれから包丁の手入れ法を色々調べてみて、「レモン汁」でこするなんてものも見つけ、酸でもええんやから、勇気をだして重曹で磨いてみよう!と思い、こすってみたら
薄い錆がついていたのが、とれました!
それと重要なのは、お二人が書いてくださったように、ちゃんと拭かなくてはいけないですね。(がんばろう・・(^^;;))

ioさん、石鹸クレンザーの存在は知ってたんです。ただ、わざわざ買わなくても重曹で代用できないかと思ったのです。先に書いておけばよかったです、ごめんなさい。
それと改めて大丈夫なのがきちんとわかって納得です(^^)ありがとうございました。
それと、粒子の粗い重曹とはどこで売っているのでしょうか?私が使っている重曹は
お薬屋さんで購入したものなのです。これは確か粒子が細かいんですよね?教えて
くださると幸いです。

横ですが、包丁を磨くとき、木のまな板の上でこすってるのですが、重曹が飛び散った
後、まな板の上をスポンジでこすると、少々の黒ずみなら簡単にとれますね。重曹パワー恐るべし!ですね(^^)

ホントに助かりました。ありがとうございました。

( )


投稿3 | ■Re2:鋼の包丁を重曹で磨きたいのですが。。 Yash 2002/5/17(金)14:28

私も鋼の包丁を使っていますが、毎日使っていれば意外とさびないもの
ですよ。こつは、ioさんがおっしゃるようによく拭くことと、拭いてす
ぐなおさないで空気で十分かわかしてからなおすことです。

Yash

( ioさんは投稿2で書きました )
> ちなみに、包丁は磨きのお手入れが終わったら、
> お湯で十分に包丁を洗い、
> 乾いたフキンで二度拭きしておくと良いそうです。
> 長く使わないときは、薄く油を塗っておくと錆を防止できるそうです。
> このへん、ちょっと中華鍋のお手入れと似ていますね。

( )


投稿2 | ■Re1:鋼の包丁を重曹で磨きたいのですが。。 io 2002/5/15(水)21:36

自己レスです。(^^;

> 確かに鋼の包丁の研磨剤については、
> 今まで話し合ったことがないと思います〜。

というわけでちょっと調べてみましたところ、
まず、鋼は主に鉄と炭素でできた合金ということでしたので、
重曹で磨いてアルミのようにすぐ変色するということはないと思います。
(ただし、鋼表面にすでに微細な傷ができている場合、
 そこからどうしても錆が来るので、あんまりそういうことはないと思いますが、
 重曹を付けたまま一晩放っておいたりしないよう注意して下さい(^^;)

でも、一般的には、普通の重曹ではわりとすぐ溶けてしまって、
包丁を手入れするにはやや研磨力が足りないのではないかと思います。
というのは、環境に優しく、しかも包丁の手入れに向いているクレンザーで検索すると、
エサンデスさんのクリンマスター、太陽油脂さんのホームクリーナーなどが出てきます。
どちらも天然の珪華石の微粉末と石鹸を混ぜたものです。
これらは台所、お風呂場のこびりつき汚れを落とすのに使えるほか、
金属製品を磨いたり、もちろん包丁を磨く用途にも使えると表示されています。

研磨作用を十分に発揮する、上記のようなタイプのクレンザーをお使いになるか、
もう一つは、実は逆の発想で、溶けにくい重曹を使うという方法があります。
実際、産業の現場での洗浄では、わざと溶けにくく加工した重曹を吹きつけて、
表面の汚れだけを上手に飛ばす(つまり磨く)という方法があるようです。
ニューヨークの自由の女神サンもその方法で数年前にお掃除したそうな。(^^)

では家庭用に、手軽に溶けにくい重曹を使いたい場合は?
答えは、意外に簡単でした。
粒子の粗い重曹を使って、研磨作用を十分に発揮する、
つまり溶けてしまうまでの時間を稼ぐと良いようなのです。

ちなみに、包丁は磨きのお手入れが終わったら、
お湯で十分に包丁を洗い、
乾いたフキンで二度拭きしておくと良いそうです。
長く使わないときは、薄く油を塗っておくと錆を防止できるそうです。
このへん、ちょっと中華鍋のお手入れと似ていますね。

ご参考になりますれば幸いです〜。

( 30代・女性 )