メニューに戻る 話題293 最後へヘルプ
話題293 | ■配水管のカリカリな物質は何で対処したらいいですか? ちひろ 2002/5/12(日)21:31

お風呂の配水管を掃除していたのですが、管の内側に白いカリカリの物質が
ものすごい大きなコブを作っているのを発見!
一見したところ、温泉の蛇口にあるような物質なので
おそらくアルカリのものかなー?と思うのですが、
それにしてもこれだけ溶かすにはかなりの酸が必要な気がして怖いです。
どうしたらじゅわーっとorぽろっと取れるでしょうか?
重曹+暖めたクエン酸水でいいのでしょうか?
どうぞ教えてください。

( )


投稿5 | ■Re4:コブは消えました! io 2002/8/29(木)00:15

ちひろさん、こんにちわ。
おひさしぶりです。(^^)

> なんだかあれよあれよというかんじで消えちゃったんです。

すごいですね、よかったですね。
石鹸を使ったあとの排水は、
確かに石鹸が水中のミネラル分と結合していますので、
軟水に近いといえば近いですが、石鹸カスも相当量含まれていますし、
それで急にコブが消えるほど威力があるとは思えないので、
なんとも不思議です。

でもとにかくヨカッタヨカッタ。
これからも自然なお掃除方法を楽しんでくださいね。

( 30代・女性 )


投稿4 | ■コブは消えました! ちひろ 2002/8/23(金)23:42

大変遅くなりましたが、ご報告します。
洗濯機からの排水も同じ排水溝に流すこともあって、
せっけん洗濯をしているうちに(これって軟水なんですっけ?)
あのびっくりするくらい大きなコブが消えました!
その間約3ヶ月、週2回の洗濯周期くらいです。
あの重曹+クエン酸も試そうかなー?って思っているうちに
なんだかあれよあれよというかんじで消えちゃったんです。
いかんせん、古い排水溝なのでまわりがさびたり?しているため、
ツルツル・ピカピカにはなっていませんが、十分満足です!
せっけんはこんな所でも威力発揮なのでしょうか??
ともあれ、メッセージくださった皆さま、ありがとうございました。

( )


投稿3 | ■Re2:トライしてみます! io 2002/5/23(木)12:59

ちひろさん、こんにちわ。

> いろいろご提案いただいた方法をひとつずつ試してみますね、
> もちろん「軟水」も!
> その後、経過報告もできたらと思います。
> なにしろすごーく大きいので、テストのしがいもあります(笑)。

はい〜。がんばってくださいね〜。(^^)
経過のご報告も楽しみにしています。

ところで、このあいだちひろさんのおうちのパイプの「コブ」、
すなわち炭酸カルシウムの結晶について調べているうちに、
ひとつ面白い事実に突き当たりました。
ポットやお風呂場ではあれほどやっかいな堅くてカリカリなあの物質、
逆にグラインダーで微粉末にしてやると、磨き粉の原料になるのだそうです。
たとえば歯磨き粉。体に害がなく、適度に歯を磨く堅さもある理想的な材料の一つとか。

正直、一瞬、目が点になりました。
結局、どんなものも、ヤッカイ物扱いされるか重宝がられるかは、
それを使う人の目的や状況次第なんだなあ、と。

パイプの中のコブをリサイクルするのはお勧めできませんけど、(笑)
そんなこと考えながらあのカリカリ、見ていたら、
あんまり憎めないなあ、なんて、思ったりもするioであります。(^^)

( 30代・女性 )


投稿2 | ■トライしてみます! ちひろ 2002/5/20(月)22:16

ioさん、お返事ありがとうございました。
大変参考になりました。
いろいろご提案いただいた方法をひとつずつ試してみますね、
もちろん「軟水」も!
その後、経過報告もできたらと思います。
なにしろすごーく大きいので、テストのしがいもあります(笑)。

ありがとうございました。

( )


投稿1 | ■そうですねー、ミネラルの結晶分ですねー io 2002/5/15(水)19:53

ちひろさん、こんにちわ。

「管の内側に白いカリカリの物質」
そうですねー、それって炭酸カルシウムの固まりですねー。
例の、ポットの内側に付くしつこいガリガリと同じ。
水と熱が存在するところ、必ず発生するものなのでとてもやっかいです。
重曹の研磨力じゃ歯が立たないでしょうし、
ドライバーで削ったり軽石でこするのも場所によっては無理だし、
目の細かいサンドペーパーやクリームクレンザーというテはあるけど、
やっぱり、作業中無理をすると管を傷めそうでコワイなあ。
でも大きなコブっていうことになると、
おっしゃるようにたくさん酸が必要になりそうですね。

酢酸やクエン酸で何度も気長にやる、というのが一つの方法。
酸性液自体の濃度や温度を高くして溶解反応の速度を早めてやる、というのも一案。
ティッシュペーパーやボロ布に酸をしみ込ませて、
できるだけ長くコブの上に留まらせておくというのもいい工夫と思います。

もちろんもっと強い酸を使えば、それなりに楽、ではありますけど。(^^;
(市販のトイレ用クリーナーなどがそうです)
でもパイプやお風呂の装置にダメージを与える可能性もあるので、
トイレ用をお風呂場に使うのはおすすめできませんし。。。

というわけで、天使の掃除方式では、
でっかいコブの「じゅわ〜、ポロッ」は、
なかなかすぐには難しいかも知れませんが、
よかったらいくつかの方法を組み合わせてトライしてみてください。

そうそう、最近“軟水ワールド”にはまりつつあるので、
すごいことを耳にしてしまいました。
お風呂の水を軟水に変えると、何日かするうちに、
パイプ内のガリガリがぽろぽろ剥がれて流れていくそうです。
軟水は洗浄作用が高いとは聞きますが、
ガリガリをやっつけるとはすごい実力だなあとビックリ。
決して一度に劇的に、というのではないけれど、
何かこう、根本的な方向転換が行われた、という感じです。

うーむー。
ご参考になりますでしょうかー。

( 30代・女性 )