メニューに戻る 話題331 最後へヘルプ
話題331 | ■水だけで、洗濯。 ナシュ 2002/8/19(月)13:39

 フォーラムのみなさん、こんにちは。ナシュです。
 えっと、皆さんはお洗濯の時、必ず洗剤を入れていらっしゃいますか?
私はずっと、最近まで当然のように入れていました。
 でも、先日旅行に行く時、出掛けに家族がシャワーを使ったので、洗濯物がでてしまい、それをそのままにして出かけるのは嫌だったので、水だけで洗って干して行きました。(石けんを使うと、手間も時間もかかるから、何にもしないよりましだろうって思って。)
 で、帰ってきて洗濯物をみたら、まあ、ちゃんと洗濯できているように思えたんです。
考えてみれば、きれいに洗った身体を拭いたタオル、一日しか着ていない下着、そんなドロドロに汚れている筈、ないですよね。
 それで汚れ具合によっては、水あるいはお湯だけで洗濯するってのもありかなって思ったんです。
 もし、水だけで洗濯しても良いとなると、我が家では洗濯革命です。
洗剤を使わなければ節水になるし、洗濯槽のカビ発生を少なくすることが出来るかもしれない。。。なんて。
 水だけでお洗濯ってのは、汚いですか? それともそんなこと当たり前にやってるって方いらっしゃいますか?
 汚れ具合によって洗剤の量を加減してらっしゃる方、どんな基準で洗剤の量をお決めになっておられますか? 
 それから、石けんで洗っているときは気にならないけれど、洗濯物からいい香りがしたら気持ちが良いと思うんですけど、エッセンシャルオイルって入れてもいいですか?
 レス、よろしくお願い致します。

( )


投稿28 | ■ランドリークリ−ニングリングって くろねこ 2003/8/28(木)12:37

みなさんこんにちは

のんちゃん様 さっそくの御返事ありがとうございます。
今は粉石鹸+重曹なんですが、アトピーのことがあり残留成分が気になっているのです。
やっぱり洗いあがりは石鹸の香りがしますから残っているってことですよね。
粉石けん+重曹で洗い・重曹ですすぎ・EO入り酢酸ですすぎ としています。

これによって泡立ちが良くなり石鹸の投入量が減るようでしたら
それもよいかなと思いましたが、やっぱり価格が気になります。(- -;)

先日洗濯機が壊れました。(おかげで?)洗濯槽の外側を見ることができました。
重曹のおかげかまだ洗濯機が1年半しか経っていないせいかカビらしきものは全然見当たりませんでした。でも風呂くみ上げのホースは気にしないといけませんね。
重曹風呂ができないのでどうやって洗うのか思案中です。

リングはもう少し検討してみます。参考になりました。ありがとうございます。

( 今朝 蜘蛛に石鹸スプレーしてきました。どうなったことやら )


投稿27 | ■Re26:ランドリークリ−ニングリングって のんちゃん 2003/8/27(水)16:49

こんにちわくろねこさん

> 最近になって初めてランドリークリーンリングなるものを知りました。とっても興味あるのですが結構お値段が高くて迷ってます。効果ないと嫌ですし。。。でも本当に石鹸も使わずにお洗濯できたらすばらしいですよね。こちらを拝見して のんちゃん様はご使用になっていらしゃったようですが、今でも使用されていますか?他にもご使用になられている方がいらっしゃいましたら感想をお聞かせいただけますでしょうか。

今も使っていますよー!
でも、重曹や石鹸との併用なので、これだけの結果は・・・といわれると出せないんですが。
ほとんど洗濯機の備品状態で、入れっぱなしです。
汚れ落しに関すれば、穏かなので、うわーっていうような効果は見えません。
タオル類だけの洗濯の時はこれだけで行ってますが、大して汚れてないものはいけてるようです。(でも、塩か重曹はやっぱり入れることが多いです・・・・)
塩と炭で洗う感じに似ています。

うちは小学校の子供が2人いるので、クリーンリングだけでははっきり言ってやはり落ちませんでした。
その時落ちたと思っていても、汚れが蓄積して、黒ずみや黄ばみになって後から出ました。
なので、石けんや他のものと併用しています。
ただ、水の活性化ということなれば、粉石けんの泡立ちも水だけより多少いいような気もしますし、混ざりがいいのは感じます。
半永久的な混合剤と思えば、使用するのも悪くないと思っています。
これを使い出すと同時くらいに重曹も使っているのですが、ひらりんひらりんとカビが出てくるので、思い余って徹底洗浄しましたら、それ以後、ほとんど出なくなったのはうれしいですね。維持できているのは、これか重曹のおかげかは分らないんですが、いい感じです。
私的に言えば、洗濯の補助材といった使い方がいいんではないかと思います。
クリーンリング、粉石けん、重曹、塩、炭、どれも、単独で使用するより、併用して、色んなシーンで使い分けをするといいように思います。
万能なものはやはりないので、考えないといけないなーと悟りました。(まだまだ勉強中^_^;デス!!!)

> それに、樹脂でできているようですが洗濯に入れるくらいの少量のエッセンシャルオイルだったら溶けるような問題はないのでしょうか。等々疑問がつのります。
> よろしくお願い致します。

エッセンシャルオイルは私も酢酸にいれてリンスに使ってますが、それで溶けることはないです。
酸素系漂白剤にも大丈夫です。
でも、この働きでこの値段、私はやっぱりちょっと高いと思います。
もう少し安ければ、試すのもいいですよって言えるんだけど・・・(@_@)

( )


投稿26 | ■ランドリークリ−ニングリングって くろねこ 2003/8/27(水)15:42

古い話題を持ち上げてしまいました。すみません。
最近になって初めてランドリークリーンリングなるものを知りました。とっても興味あるのですが結構お値段が高くて迷ってます。効果ないと嫌ですし。。。でも本当に石鹸も使わずにお洗濯できたらすばらしいですよね。こちらを拝見して のんちゃん様はご使用になっていらしゃったようですが、今でも使用されていますか?他にもご使用になられている方がいらっしゃいましたら感想をお聞かせいただけますでしょうか。
それに、樹脂でできているようですが洗濯に入れるくらいの少量のエッセンシャルオイルだったら溶けるような問題はないのでしょうか。等々疑問がつのります。
よろしくお願い致します。

( 今年は主人のアトピーがヒドイです(T_T) )


投稿25 | ■Re4:水だけで、食器洗いというのも出ましたね io 2003/3/25(火)11:33

超カメ追加情報です。

> 数日前にシャープさんが洗剤を使わないで超音波とイオンの力で洗浄する食洗機、

このほど、ついに、知人宅で実物が稼働中なのを発見。
思わず説明書あります?と詰め寄ってしまいました。(笑)

塩が洗剤の代わりになる、とメーカーさんが自信持って謳うのは、
どういう新しい原理が働いているのだろうと思っていました。
というのも、以前からこのフォーラムでは、昔ながらの知恵の紹介で、
塩と炭で食器洗い機用洗剤の代わりにする、とか、
塩と炭のみで洗濯する、という話題は散見されたからです。

どうやら、答えは、食器洗い機の内部に取り付けられた、
小さな、イオン交換する樹脂膜の装置にありました。
ここに塩を投入して、イオン洗浄というコースを選ぶと、超音波の霧で汚れをふやかしたあと、
まず最初の洗いサイクルで、塩から引き出されたイオン、すなわち、
いつもの水道水よりもカルシウム、マグネシウム(要するに水中の金属成分)イオンを多く含んだ「硬水」が、
お皿についたタンパク質の汚れを溶かし、効果的に浮き上がらせて洗い流すそうです。
次にすすぎを繰り返して、今度は金属成分を含まない「軟水」が油汚れ等もすっきり洗い上げ、
コップなども、白く乾いた水の跡を残さずピカピカにする、ということらしいのです。

本当にキレイになる? 洗剤ほかに使わないの? と質問すると、
友人いわく、「よっぽど油ギトギトのときは、専用洗剤をプラスして使うけど、
いつもは塩と水のみのイオン洗浄で十分」とのこと。
ワイングラスやお茶碗もイオン洗浄するようになってからえらくぴかぴかしてきて、
手で洗っていたときだってちゃんとキレイにしていたつもりだったけどイオンレベルにはかなわない、
長い間に薄いフィルムのような汚れが堆積していたんだとよくわかったそうです。

私達の生活にさりげなく応用されたハイテクって、考えてみればすごいですね〜。
「塩と炭で洗う」をより洗練し、現代的な形にした地球に優しい技術に感心したひとときでした。

ご参考になりますれば幸いです〜。(^^)

( うーむ、そういうことですか )


投稿24 | ■今更なレスかも知れませんが・・・ しょーゆ 2003/2/24(月)14:06

こんにちは、水だけで洗濯していた経験があるので遅まきながらレスつけてみます。

まず何故水だけ洗濯に踏み切ったかと言うと、一時的に住んでいた地域の水道料がびっくりするくらい高かったからです。
この頃は今より収入も少なかったので、水道代節約のために一年ほど水洗濯をしていました。
シーツ、タオル類は水だけの一度洗いで済ませる、というかなり極端なやり方です。

結果としては、結構洗えます。
でも、一年後にはシーツがなんとなく黒ずんでました。
パジャマなどは、ズボンは問題ないのに上着の脇部分の汗の臭いが取れなかったので、何でも水だけで済ませるのには限界がある、とすぐに悟りました。

竹炭と塩と酢で洗濯していた時期もありましたが、今は炭酸塩で洗い、酢で仕上げるやり方に定着しています。楽なので。(笑)

蛇足ですが、水洗濯から竹炭洗濯に切り替えて少し経った頃、黒ずんでいたシーツが綺麗になっている事に気づきました。
水の洗浄力を上げてやるのって大事なことなんだな〜と激しく実感。(^^;

( )


投稿23 | ■Re21:石けんを使う以外のお洗濯法 io 2002/10/22(火)16:50

ナシュさん、のんちゃんさん、こんにちわ。
みなさん、こんにちわ。

> 石けんはアルカリの時、洗浄力を発揮するので、重曹風呂の残り湯を使うことは石けんの使用を減らせるかも。話題341でもカキコしてますが、最近は一回の洗濯に使う石けんの量を指定の2〜3倍入れています。この量だと泡はすすぎの時まで、ちゃんともこもこしていますが、ひょっとして入れすぎのような気もしています。

ご賢察の通りです。
重曹を使うと石けんの使用量も減らせます。
重曹だけ、石けんだけ、というのではなく、
重曹と石けんを併用すると、相乗効果によって、
どちらの使用量も抑えることができるのです。
ちょうどよい互いの量については、まだまだ皆さんの実験やご報告を通じて、
もっともっと研究を深めていきたいと思います。
ぜひご家庭での試行を続けて、こちらでも発表してくださいませ。(^^)

>  あれれ、今気がついたんですが、のんちゃんさん、ホースのわかめは石けんとは無関係のはずですよね。今までわかめの原因は石けんだと思っていたのですが、栄養たっぷりのお風呂のお湯にも問題がありそうってことなのかな?

これまたご賢察の通りです。
カビさんは、栄養と湿気があるところ、どこでも発生します。
石けんカスは、とりわけそうなので、発生しやすいのです。
残り湯自体も立派なカビの栄養源です。
そして重曹は、「制菌」といって、
そういった菌類の繁殖をある程度抑える効果も持っているのです。(^^)

毎日のケアにぜひ役立ててください。

( 30代・女性 )


投稿22 | ■Re21:石けんを使う以外のお洗濯法 のんちゃん 2002/10/22(火)11:46

( ナシュさんは投稿21で書きました )
(話題341も見てくださいね)
見ました!!
皆さん努力されてるんですね!
過去レス、まだ追いついてなくて、3分の1位しか読めていません。  

>  石けんの助剤に使うとは聞いたことがないけれど、漂白剤の助剤としてなら聞いたことがあります。

> 石けんはアルカリの時、洗浄力を発揮するので、重曹風呂の残り湯を使うことは石けんの使用を減らせるかも。
いいみたいですね。ここのレスで、軟水についてのところに重曹入れるといいって書いてたのでただいま実験中です。なんか、いいみたいです、洗濯物の匂いとかとれてすっきり洗いあがってます。もちろん、クエン酸のリンスも使ってます。
 
>  ピロピロわかめさん、うちでも手こずっています。

>  あれれ、今気がついたんですが、のんちゃんさん、ホースのわかめは石けんとは無関係のはずですよね。今までわかめの原因は石けんだと思っていたのですが、栄養たっぷりのお風呂のお湯にも問題がありそうってことなのかな?

多分そうです。残り湯ってなまあったかいし、雑菌サン達には格好の隠れ蓑なんじゃないかと。
市販の洗濯曹クリーナーをよく読んでいると、給水ホースも一緒につけ置きしてもいいとかいてありましたから、多分、困ってる人案外多いのかも。
でも、うちも本を読んでから、重曹風呂にしてるんで、汚れ具合も違ってくるでしょうし、今、効果的なピロピロ退治(給水ホースのみ)を実験しています。
うち、給水ホース、4.5mあるんです。お風呂と洗濯機が離れてて・・・・。
なので、かなり切実です。
とにかく、やってみます。  

( かぜをひいてしまった・・・ )


投稿21 | ■石けんを使う以外のお洗濯法 ナシュ 2002/10/22(火)11:27

 フォーラムの皆さん、お久し振りです。

 石けんで洗濯するのは手間もコツも必要です。(話題341も見てくださいね)
全自動洗濯機も全く全自動としては使えません。石けんで洗濯するのは好きでずっと続けてきたけれど、負担に思うこともしばしば
 で、思ったんです。なんでもかんでも石けんで洗う必要はないのではないかって。
さすがに水で洗うってのはどうかって意見が圧倒的多数だったので、最近は石けんで洗うほどではないと判断したものは、セスキソーダを使って洗濯するようにしています。
 石けんを使う以外のお洗濯方法ももっと見直してみてもいいのでは?と個人的におもっています。
 
 昨日、寒かったのでお風呂のお湯に重曹を入れました。
 重曹を入れるとお湯が柔らかくなって気持ちがいいですね。
で、お風呂に入りながらまた懲りないことを考えついたんです。重曹はアルカリ性だから、軽い洗浄力があるんじゃないかと。。。
 石けんの助剤に使うとは聞いたことがないけれど、漂白剤の助剤としてなら聞いたことがあります。
 ひょっとして、この残り湯で軽い汚れのもの、洗ったらきれいにならないかしら?
石けんはアルカリの時、洗浄力を発揮するので、重曹風呂の残り湯を使うことは石けんの使用を減らせるかも。話題341でもカキコしてますが、最近は一回の洗濯に使う石けんの量を指定の2〜3倍入れています。この量だと泡はすすぎの時まで、ちゃんともこもこしていますが、ひょっとして入れすぎのような気もしています。(指定量だと、洗濯開始4分くらいで、表面にうっすら泡が見えるくらいしか残らないんです。泡ってどの程度残ればいいんでしょう?)
 
 ピロピロわかめさん、うちでも手こずっています。
先日も洗濯槽を掃除したばかりです。石けんをたくさん入れているわりには出なかったように思いますが、掃除が大変だったことは確か。。。最近、お風呂の残り湯を汲みあげるポンプに投資したのですが、気をつけていないとポンプのホースにもわかめがつくんですね。
 あれれ、今気がついたんですが、のんちゃんさん、ホースのわかめは石けんとは無関係のはずですよね。今までわかめの原因は石けんだと思っていたのですが、栄養たっぷりのお風呂のお湯にも問題がありそうってことなのかな?
 カビはアルカリのところには生えないそうなので、重曹風呂のお湯なら生えにくくなるかなぁ?どうなんでしょう???

 

( )


投稿20 | ■Re19:うちもピロピロわかめさんが… io 2002/10/21(月)10:09

marikoさん、こんにちわ。

>  なので、結婚して15年半になりますが、私は洗濯以外に、夫の服にさわったことがありませぬ。つくろいものも、洗濯物たたみも、靴磨きも、すべて彼のものは彼がやって、心地よく暮らしております。


うだやばじいです〜('-')

               すみません、ゴミレス(^^;

( 30代/女性 )


投稿19 | ■うちもピロピロわかめさんが… mariko 2002/10/20(日)06:23

 先日、衣替えをして、夏物のスカートを全自動洗濯機のドライクリーニングモードで洗濯したら、なんとなんと、洗濯ネットのまわりにわかめたちが…。

 これはいかんと、エスケー石鹸さんの洗濯槽クリーナーでピロピロわかめさん退治と相成りました。で、みごとたくさんのわかめさんをゲット。でも、あいつらはひつこい! 浮いてきたやつをすくい集めないと、結局、洗濯機の中にはびこりまくりきりまくりきるのです。

 これに業を煮やした夫は、数年前に「ピロピロわかめすくい」を開発しました(ピロピロわかめ退治は、わが家では主に夫の業務なのでした)。

 ワイヤーハンガーを使って、直径15センチほどの持ち手付きの枠を作ります(金魚すくいの大きい版みたいなやつ)。
 次に円形のワイヤーハンガーの枠の部分に、私のはきふるしたストッキングを縫いつけ、はい、出来上がり。とっても便利です。皆さんもどうぞ。

 ちなみに、夫は、ボタン付けも私より得意、脱いだ靴には必ずシューキーパーを入れる、衣替えは自分でする。買う服にはこだわりがある。しまい方にもこだわりがある。
 なので、結婚して15年半になりますが、私は洗濯以外に、夫の服にさわったことがありませぬ。つくろいものも、洗濯物たたみも、靴磨きも、すべて彼のものは彼がやって、心地よく暮らしております。

 ぶきっちょでお片づけができない私には、最適の夫だったのでした。

 ちなみに、わかめ退治には、お酢も効果ありです。私は、徹底してやっつけたいタイプなので、洗濯槽クリーナーを使ってますが。

( )


投稿18 | ■Re17:恐怖の解剖!!!! のんちゃん 2002/10/19(土)19:42

( ioさんは投稿17で書きました )
> ホース内で我が世の春を謳歌していたワカメ軍団の皆さん方に、
> 重曹風呂の残り湯が通るたびに着実なパンチを与え続けていた可能性がありますね。(^^)
やはりそうなのですか〜>^_^<ちょっとうれしいです。

>重曹をたっぷり入れておいてやると、
> 雑菌の繁殖がある程度抑えられますから、
> 最後に入る人まで安心です。
ウチはまさしく主人が毎日午前様なので、お言葉に従います♪

> フィズンフリーのようなパイプクリーナーのレシピを応用して試してみるのがひとつと、
> 単純に酢酸やクエン酸などの酸で洗浄を繰り返してみるのがもうひとつ。
> エタノールやオキシフルもありますが、だんだん取り扱いが難しくなってくるので、
> まずは基本のノウハウを使いこなすことを目指してみてはいかが?
> 必ず、じゅうぶんにいつもキレイを保てるようになりますよ。
> がんばってください。(^^)
はい!!!がんばります!!!重曹風呂の残り湯でさえ、こんなに効果あるんですから、私のスペシャルケアをいろいろ試してみます。
カビにパンチ(?)を合言葉に、日々実験致します。
ホントにいつもioさん、みなさん、ありがとうございます!

( )


投稿17 | ■Re15:恐怖の解剖!!!! io 2002/10/19(土)11:24

のんちゃんさん、こんにちわ。

> あ、そうか、お風呂を重曹風呂にしたから?それで汚れがとれてきたのかしら?

重曹には、微生物の繁殖を抑える「制菌」という作用がありますので、
ホース内で我が世の春を謳歌していたワカメ軍団の皆さん方に、
重曹風呂の残り湯が通るたびに着実なパンチを与え続けていた可能性がありますね。(^^)

たとえば家族が次々お風呂に入る中、
ひとりだけお父さんが夜中に帰宅、なんてときも、
重曹風呂にしておくといいですよ。
お風呂って冷めていく間にだんだん雑菌の皆さんの好むぬるーい湯になり、
最後に入る人は沸かし直してもなんとなくキモチワルイってこと、
ありますよね。重曹をたっぷり入れておいてやると、
雑菌の繁殖がある程度抑えられますから、
最後に入る人まで安心です。

> ほとんどワカメって言うより「岩のり」ですがな〜。(T_T)
> このホースは皆さんどうしてますか?
> 汚れたら新しくするしかないんでしょうか?それも勿体無い気がするし・・・。

フィズンフリーのようなパイプクリーナーのレシピを応用して試してみるのがひとつと、
単純に酢酸やクエン酸などの酸で洗浄を繰り返してみるのがもうひとつ。
エタノールやオキシフルもありますが、だんだん取り扱いが難しくなってくるので、
まずは基本のノウハウを使いこなすことを目指してみてはいかが?
必ず、じゅうぶんにいつもキレイを保てるようになりますよ。
がんばってください。(^^)

( 30代/女性 )


投稿16 | ■Re14:こんにちわ(こんばんわ?) のんちゃん 2002/10/17(木)22:55

> そのハーブの名前は、英国ではソープウォートと言います。
> お手軽に薬局で買うというほどではありませんが、
> こちらではドライハーブを扱っているナチュラルヘルスのお店などで手に入るものです。

どーもです!勉強になりました。
φ(..)メモメモφ(..)メモメモ・・・・
うちの家は畑付きなので、家庭菜園が楽しめるんです。
あまり手入れの要らないハーブはとっても育てやすくて好きです。
友達が色々種や苗をくれるんですけど、プレートが台風で飛んだり、モグラに倒されたりしてなに育ててんだかわかんなくなる時も多々あります。(食えるのかそれとも食えないのか?と旦那に良く聞かれますが・・・・本当に分かんないんだよ〜(-_-メ))
かめさんみたいにハーブに詳しくなりたいです。
(友人いわく、この畑、あんたにゃ宝の持ち腐れよと言われてます・・・えへへ)
またいろいろ教えて下さいね。

( )


投稿15 | ■恐怖の解剖!!!! のんちゃん 2002/10/17(木)22:43

洗濯曹を(最後に残っていた市販の)洗濯曹クリーナーで掃除してみました。
結論から言うと洗濯曹からはぜんぜんカビが出ませんでした。
クリーンリングなのか、洗剤をあまり使わないからなのか、とにかく出ませんでした。
しかーし!!!このところ明らかにワカメちゃんがピロピロと衣服につくのです!
なんで?と考えてはた!と思い当たりました。
そう、お風呂から給水する給水ホースからなのでした!
あ〜ん、まさかそこまで考えてませんでした。
でも、今までホースを変えたのは1度きり・・・なのにその前はカビは出なかった・・・??
あ、そうか、お風呂を重曹風呂にしたから?それで汚れがとれてきたのかしら?
理由は分からないけど、とりあえず新しいホースを買ってきて付け替えました。
ふとその古いホースがどうなってるのかを見てみたいと思い、真中で縦にカッターで切断してみました。
世にも恐ろしいホースの解剖です。
「キャー〜ーーーーーー!!!!!!!!」
もう、内側びっしりワカメがべったり!厚さは1〜2mmくらいでしょうか・・・・?
ほとんどワカメって言うより「岩のり」ですがな〜。(T_T)
このホースは皆さんどうしてますか?
汚れたら新しくするしかないんでしょうか?それも勿体無い気がするし・・・。
エコライフに反する気がしないでもないのです。
またご意見いただけたらうれしいです。

( )


投稿14 | ■Re13:こんにちわ(こんばんわ?) かめさん 2002/10/12(土)02:07

ナシュさん、 のんちゃんさん、こんにちは。

> 石で思い出したのですが、ハーブの中にも石鹸の代わりになるものがあるようですね。

そのハーブの名前は、英国ではソープウォートと言います。
お手軽に薬局で買うというほどではありませんが、
こちらではドライハーブを扱っているナチュラルヘルスのお店などで手に入るものです。

これを使うたびに昔の人はすごいなぁと感心してしまいます。
ただ、これでアレルギーが出る人もいるそうですので注意が必要です。

私は今度これでシャンプーを作ってみようかな??と思っています。
成功したら、お知らせしますね。
やはり、のんちゃんさんのようにハーブを自分で育てて作るのが一番理想的でいいなぁ。

( )


投稿12 | ■Re10:この違いって何故なんでしょうか io 2002/10/8(火)16:09

くるももさん、こんにちわ。

> なんだか水を注すような文章になってしまい、申し訳ないんですが、純粋に本当のところが知りたいんです。

ご参考程度に、ですが、
1999年7月3日のioの発言から転載します。
(検索していただくのも面倒なので)

>前にある洗濯石のメーカーさんに電話して訊ねたところ、
>社長さんが出てきて原理を一生懸命説明してくれました。
>もともとは戦時中に石鹸がない折、軍隊ではある種の泥が配られて、
>それで洗濯をしていたというところからヒントを得た、とおっしゃってました。

洗濯に使える泥というか、石の種類は、
ベントナイトをはじめ、複数あるそうです。
その配合が、おそらくそれぞれの洗濯石の企業秘密なのでしょう。
いずれにしても、盛大に石けんを使うときほどの効果を期待して、
洗濯石一個に寄りかかってもキビシイのかな、と思います。
とはいえこれは、いわゆるイオン洗浄の原型ではないでしょうか。
まだまだこのあたり、未来型お洗濯の情報交換&研究を続けて参りましょう。

                  いわゆるひとつの洗濯石ウォッチャー/io

( 30代・女性 )


投稿11 | ■それはあるみたいです のんちゃん 2002/10/6(日)10:10

なんか、液体洗剤(アタックとか液体アリエールとか)を極端に薄めて使うとべたべたしてきたり、汚れを吸いつけて黒ずんでくるそうです。
白のポロシャツなんかは本当にそうなります。
なったことあります。
私は以前から大したことない汚れの時は竹炭と塩を一緒に入れて使っていて、今もクリーンリングと一緒に使ってるからかそういうことは余りありません。
どうしても、洗剤でないと駄目な時は(男の子2人やんちゃざかりなので)普通に洗濯しています。(クリーンリングはずっと入れっぱなしですけど)
私がすごいな、と思ったのは、この夏、カビが出なかったからです。(ピロピロワカメというやつです・・・・ここで言っていた)
いつもなら、2週間に1度、洗濯曹クリーナーできれいにしないと主人のワイシャツは黒い細かいカビで大変なんですが、夏前に1度したっきりです。
そろそろ秋本番なので、1どやってみて、どれくらい洗濯曹が汚れているかあるいは汚れが少ないのか比べてみたいと思います。
1ヶ月も夏場掃除してないと、あれはかなり大きい塊になりますもんね。
それを4ヶ月半してないわけですから・・・・。
(浮かぶピロピロワカメを見るのは恐い気もしますが)
で、またご報告致します。
ちなみに、備長炭でなく竹炭を使っているそのわけは、竹炭ショップの人と知り合いだからなのと、うちの(正確には実家の)竹を竹炭作りに提供しているからです。
炭と塩の洗濯はここで教えてもらいました。
よかったら覗いてみてください。(関係ないですけど、地球に優しい生活つながりってことで^_^;)
http://homepage2.nifty.com/hopi/index.htm

( )


投稿10 | ■この違いって何故なんでしょうか くるもも 2002/10/6(日)00:25

横レスですみません。
クリーンリング、私もめちゃめちゃ気になってるんですけど、実は以前に他の掲示板で感想を聞いてみたことがあったんです。
そこでは2人の方が「洗濯物が段々薄汚れてきたのでやめた」というレスをくれたんです。
大体1ヶ月ほどで汚れが溜まっているのを感じたそうです。
水だけで洗うのと変わらない、という感想のようでした。

なんだか水を注すような文章になってしまい、申し訳ないんですが、純粋に本当のところが知りたいんです。

のんちゃんさんは、半年使われてても洗濯物が黄色くなったり、油臭くなったりってことはないんですよね。この違いは何なんだろう・・・。
のんちゃんさん、水だけで洗濯されたことはありますか?
この感想の違いは、地域による水質の違い?と思ったのですが。

クリーンリングって、本当に科学的なのかもよく分からないけど、謳い文句どおりなら是非欲しいし、と悩ませてくれます。
他の方の感想も是非教えていただきたいです。

最後になりましたが、のんちゃんさん、もし気を悪くされたらごめんなさいね。

( )


投稿9 | ■そうなんです!高いんです!!! のんちゃん 2002/9/21(土)10:24

私の計算によれば、1個だとうちのペースで(1日平均2回)元とるのに1年半、2個だと3年になるんですよね。メチャメチャ気の長い話ですよね・・・・・。
ただ、2年間保障も付いてるんで、もしものときも大丈夫かなーなんて・・・・。
ナシュさんのおかげで私のほうこそ、保証書をまじまじと見ることが出来まして、(2年間保障も実は見落としてました(^O^))。
日々実践のエコライフですが、知ってるつもりで、聞かれないと分らないことや、忘れてることたくさんありますよね。
ちなみに、私の友人も使ってるんですが(お子さんがアトピーなので、洗剤を使いたくないので・・・その人が奨めてくれたのですが・・)汚れ落ちのよさに、「お風呂で回したら、お肌もピカピカになんないもんかしらねー」と、半ばマジで語っていたことは大きな声ではいえません。(^^ゞ

( はじめてです! )


投稿8 | ■Re7:クリーンリング ナシュ 2002/9/20(金)20:34

 のんちゃんさん、レスありがとうございました。
 
日本は四方を海に囲まれ、雨も多いのですが、飲料水は案外少ないです。
日本の水道料はサウジアラビアのそれよりも高いとか???
水は天からのもらい水、大切に使いたいものです。

石けんで洗濯していると、たくさん水を使うなぁって感じます。
ひょっとしたら、現代のように着たら石けんを使って洗濯するってのはぜいたくなことかもしれません。

クリーニングリングは安い買い物ではないので、よく見当したいと思います。
のんちゃんさん以外にも使っているよって方、いらっしゃいますか?
よろしければ、ご意見お願い致します。

( )


投稿7 | ■クリーンリング のんちゃん 2002/9/17(火)20:11

クリーンリングですが、4.5〜7kgまではリング1個で大丈夫だそうです。うちはギリギリ7キロですが、もう、使い始めて8年になる洗濯機だから、買い替えも近いし、子供が2人とも男の子なので、2個買いました。よろしければ、http://www.gaiaworks.com(ガイアワークス)で見てみてください。(説明書に載ってたアドレスです!)
でも、毎日する家事だけに、ホント、洗濯や掃除って、考えさせられること多いです。
ちなみに、わたしがこれを使い始めたのは、香川県に住んでるからなんです。
香川県って、年がら年中渇水なんですよ!
水って大切ですよね。

( )


投稿6 | ■Re0:水だけで、洗濯。 ナシュ 2002/9/17(火)13:56

 フォーラムの皆さん、こんにちは。レス下さった方、ありがとうございました。
えっと、いろんなところで聞いてみたんですが、私の夫を除き殆どの人が
「そりゃー、大丈夫な気もするけど、ちゃんとキレイになってるか不安」
という答えでした。
 水で洗うだけで、汚れの80パーセントは落ちるそうです。だから、それほど汚れていないものは水だけで洗っても大丈夫だと思います。
 でも、ちゃんとキレイになっていないかもしれないってのは、不安ですよね。なので最近では汚れのひどくないものは、セスキソーダで洗うことにしました。
 のんちゃんさん、クリーンリングの情報ありがとうございました。私も聞いたことあったのですが、金額でためらっていました。リングは一個入れればいいんですか?
 ご面倒でなかったら、また教えて下さい。

( )


投稿5 | ■クリーンリング使うといいです。 のんちゃん 2002/9/17(火)11:07

初めて投稿いたします。
生協の共同購入で、半年前、クリーンリングなる、赤いドーナツ状の物体で洗濯しています。最初はまゆつば物だと思ってたのですが、これを入れると、洗剤がほとんどいりません。部分汚れとか、漂白が必要なものは個別に対応していますが、普段は、これを洗濯機に放り込むだけでできちゃいます。洗剤を使わないのですすぎは1回でいけますし、時間もグッと短縮です。
この半年で、液体のアタック1本がまだ消費できていないくらい洗剤を使いません。
おまけに、洗濯槽のカビまで綺麗になるので、助かります。最初はよくしらなくて、いきなり洗濯したら、カビがいっぱい出てきて、黒い粒粒がYシャツにつきまくって困りましたが(同じ洗濯物を4回も洗濯する羽目になっちゃいました(^^ゞ)最初にお酢を入れて洗濯槽洗わなきゃいけなかったみたいです。確か、1個7800円とかなり高価なのですが、水の節約と、洗濯槽クリーナーや洗剤ほとんど不要と考えると半永久的に使えるのでいいと思います。どうでしょう?

( はじめてです! )


投稿4 | ■Re0:水だけで、食器洗いというのも出ましたね io 2002/9/5(木)19:07


>  水だけでお洗濯ってのは、汚いですか?

いいえ、やっぱりキレイにできるようですよ。
数日前にシャープさんが洗剤を使わないで超音波とイオンの力で洗浄する食洗機、
「なべピカさらピカQW−A600」を発売するというリリースを読み、
思わずこの話題を思い出してまた書き込みをくっつけております。(^^)

衣類と食器では、確かに違いますが、
マシンたちが戦っている相手は、けっこう共通していますね。
どちらも気になるのは油の汚れ、タンパク質の汚れ。。。
そういえば、シャープさんは、超音波でシミ抜きできる洗濯機も出してますものね。
このへん、洗濯にも食器にも通じる、けっこうなキーワードなのかもしれません。

洗剤がいらない理由は、超音波で作ったミストと食塩を使ったイオン水を使うからなのだそうです。
洗剤の代わりは食塩が果たすそうなので、これまでよりむしろ経済的かも。
どなたか、また店頭で見かけられたり、実際使ってみたという方、いらしたら、
また実際の感想など聞かせてください。

というわけで、ちょっとナシュさんのご質問からは横道にそれましたが、
水だけ、というときの汚れ落とし効果を、
どうやって洗剤があるときと同じようにパワーキープするか、
ということを考えてみるのに、ちょっとしたヒントになるかなあと思いました。
ご参考までに〜。(^^)

( 30代・女性 )


投稿3 | ■塩と水でお洗濯 io 2002/8/26(月)17:12

ナシュさん、こんにちわ。
みなさん、こんにちわ。

水だけでお洗濯、という話題ですが、
イベントコーナーに新しく記事が加わりました。題して「おうちで水循環」。
家で、塩と炭とお水のみで、洗剤を使わないお洗濯をしている方のお話です。
どうして石けんすら使わないの? そのわけは……どうぞ記事でご覧ください。(^^)

脂汚れとタンパク汚れをどのように落とすか、ということが、
洗剤を使わずにお洗濯するときの課題だと思います。
塩と炭を使って、水性でない汚れの布からの分離を促進してやるのは、
昔からの方法ではありますが、やはりそれなりに有効のようです。

他にもいい方法があるかも知れません。
この話題、続けて皆さんで情報を交換して参りましょうね。

( 30代・女性 )


投稿2 | ■Re0:水だけで、洗濯。 Yun 2002/8/20(火)01:58

はじめまして。ナシュさん。新参者のYunと申します。
 まったく水だけの洗濯というのはやったことはありませんが、泡立つ最低限の洗剤といっしょにユーカリのエッセンシャルオイル3〜5滴で洗濯をしています。汚れ落ちがいいように思います。
 また、最後のすすぎ水にゼラニュウムのエッセンシャルオイル1〜2滴入れてリンスをしてます。(アロマテラピーの本によると、ラベンダーやローズマリーも同様のリンス効果があるそうです。)これは、ホントにいい香りがするし、室内で干しても嫌な臭いがつかないのでとてもお勧めです。
 蛇足ですが、カーテンなど洗って、ゼラニュウムリンスをすると、虫除け効果もあるように思えます。うちは網戸が無いので、ゼラニュウムの香り付きレースのカーテンで網戸代わりにしてます。

( )