メニューに戻る 話題336 最後へヘルプ
話題336 | ■酢酸を入れる理由 知りたがりさん 2002/9/1(日)00:25

こんにちは、はじめまして。いつも勉強させていただいてます。
いきなりで失礼かとは思いますが、質問があります。

「不思議の国のアリスのワンダースプレー」「アーススクラブ」
とっても汚れ落ちが良くてお気に入りのレシピなのですが、
疑問があります。
なんで酢酸を入れるのでしょう?
石鹸ってアルカリ性で、酢酸を入れると洗浄力が落ちそうですし・・・。
「アリス」はホウ砂使うから、アルカリを弱めるのかなあ?
「スクラブ」は、石鹸水の中に重曹をうまく分散させるためかなあ?
(「スクラブ」作ってるとき、酢酸を入れたら沈殿している重曹が
うまく分散したように思うので・・・)
でも、どうしてそうなるのでしょうか?

過去ログをざっと読んで検索もかけてみたのですが
発見できませんでした。
(すでに話題になっていたらごめんなさい)

別に知らなくても使うのに支障はないのですが、
石鹸生活の魅力って「使っているものが何物なのかがわかっている」というのも
とても大きなファクターだと思うのです。

どなたか詳しい方、文型アタマのわたしにご教授下さいませ〜。

( 石鹸生活8年目突入!しかし未だに修行の日々です・・・。 )


投稿4 | ■Re2:酢酸を入れる理由 io 2002/9/27(金)17:14

知りたがりさんさん、こんにちわ。
こちらこそ、聞き書きのお答えで恐縮です。
さてさて、でもちょっとだけ、お耳を貸していただきたいのですが、

> てことは、最初からホウ酸を入れてもよいってことでしょうか?

このご質問にはさすがのノンビリ屋スタッフも、イージーに「そうですね」とはお答えしかねますので、
どうぞどうぞ、くれぐれもご注意くださいね。(^^;

なぜなら、カレンさんも本の中で「注意」を書いているように、
レシピ通りの材料、分量、順番で作ってこそ、
安全に、そしてベストな効き目の著者オススメクリーナーが作れる、
ということだからです。レシピの案内するコースからはずれて、
ご自身でアレンジした場合には、誰もその結果を知りませんし、
その効き目や失敗の影響について、予想しかねる事態をまねく、
と言わざるを得ません。

カレンさんも、ご本を書かれるまでに、
かなりいろんなアレンジを試して、さんざん失敗を重ねながら研究した、
とおっしゃっています。いわば私たちは、そのいちばん面倒な過程を抜きにして、
最短コースで、かなり高度な「地球に優しい」クリーナーを作り、使える恩恵を受けているわけです。
どうぞそこのところ、みなさんも、頭に入れておいて下さいね。
昔から「生兵法はケガのもと」と言います。
断片的な知識で応用することは、やはり避けたほうが無難だと思いますから。

ホウ砂とホウ酸の形態についても、
分量や振る舞い方を含め、工業用にもいろんなものが利用されているようです。
(参考サイト)http://www.hcl.co.jp/boron.html#4
こういうの見るたびに、まだまだ勉強不足だなあと思います。
私たちが化学的な理由を学んでいくことと、
レシピを勝手にアレンジすることは全く別のこと、と、
キモに命じておきましょうね。(^^)

( 30代・女性 )


投稿3 | ■恥の上塗り 知りたがりさん 2002/9/27(金)15:46


> ポリプロピレングリコール(だったかな?)

「プロピレングリコール」ですね。失礼しました(汗)。

( 石鹸生活8年目突入!しかし未だに修行の日々です・・・。 )


投稿2 | ■Re1:酢酸を入れる理由 知りたがりさん 2002/9/27(金)11:11

ややこしい質問に丁寧に答えていただきありがとうございました。
ネットで調べようにも糸口さえつかめない情けない人間で・・・とほほ。
しかも文系の癖に「文型」なんて書いてるし。恥。

> お酢は、ホウ砂をホウ酸にするために使われているはずだ、とのことでした。

てことは、最初からホウ酸を入れてもよいってことでしょうか?
アメリカだとホウ砂はわりと入手しやすいから、カレンさんはホウ砂を使ってるのかなあ(想像)。
日本ではホウ砂もホウ酸も入手しやすさに変わりはないし、ホウ酸なら「ホウ酸団子」にも使えるし。あ、でも私はホウ砂持ってるので、これを使いますが。
それにしても、アルカリ性の石けんと酸性のホウ酸が、同じ水溶液中でちゃんとクリーナーとしての役割を果たしてるのって、なんかよくわからない・・・。頭痛がしてきた・・・^_^;
化学の参考書買って、一から勉強しなおします。
とにかく、ありがとうございました!

あ、お礼といってはなんなんですが、ここで情報を一つ。
「ナチュラルクリ-ニング」の本に「液体石けんは、その液状を保つため、薬剤が使われている」とありますが
ただいまメーカーH社に問い合わせたところ
「石けんと水を混ぜ合わせるときに、助剤としてエタノール(お酒)を入れる、pH調整にクエン酸を入れる、それだけです」との親切なお返事をいただきました。
ただ、高濃度の液体石けんを作るため、ポリプロピレングリコール(だったかな?)を添加しているメーカーもあるとのこと。
液体石けんを買うときはしっかりメーカーに確認をして、納得できる会社を選ぶことが
健康な市場を育てることなのであるなあ・・・などと思ってしまいました。
(H社担当の方、ありがとうございました。)

( 石鹸生活8年目突入!しかし未だに修行の日々です・・・。 )


投稿1 | ■Re0:酢酸を入れる理由 io 2002/9/25(水)13:48

知りたがりさんさん、こんにちわ。
最近、少し前のお書き込みを突然上に浮上させるのが得意技になりつつあるioですが。(^^;
このご質問、言われてみればそうだなあ、何の疑問ももたなかったなあ、と思いまして、
先日、知り合いの化学の専門家とお話した機会にちょこっと尋ねてみました。

> 「アリス」はホウ砂使うから、アルカリを弱めるのかなあ?

いいえ、レシピの作り方の順番から考察するに、
これは、ホウ砂を活性化するために加えられているのだろう、とのことでした。
ホウ砂は、水に溶かした状態では、ホウ酸イオンの状態で存在します。
イオンの形で存在しても、酸の形で存在するのとは別のこと、
お酢は、ホウ砂をホウ酸にするために使われているはずだ、とのことでした。
ということは、クリーナーのアルカリを弱めているのではありませんね。
ホウ酸分子は、比較的大きく、いろんな物質を巻き込む性質を持つとのこと、
だからひどい汚れのクリーニングにも役立つのでしょう。

> 「スクラブ」は、石鹸水の中に重曹をうまく分散させるためかなあ?
> (「スクラブ」作ってるとき、酢酸を入れたら沈殿している重曹が
> うまく分散したように思うので・・・)

これは、その方にさらにお聞きする時間がなかったので、
確認しないままなのですが、その可能性は大いにありますね。
というわけで、途中までで、
また同じく文系アタマのスタッフからの頼りな〜い回答ではありますが、
とりあえず、わかったところまで、ご参考までに。。。

どなたか化学にお強い方いらっしゃいましたら、
またこちらのお書き込みにてご教授ください。
どうぞ宜しくお願いいたします〜。m(_)m

( 30代/女性 )