メニューに戻る 話題385 最後へヘルプ
話題385 | ■エッセンシャルオイルの使い方について教えてください。 ともぞう 2002/12/13(金)01:56

はじめまして。「ナチュラルクリーニング」から始まって、「清しき家に・・・」やこのページでお勉強し、いろんなことを試してみたいと思っているのですが、床を掃除するときのエッセンシャルオイルについて、教えていただきたいのです。我が家には1歳になったばかりの、なんでもぺろぺろかみかみしたい女の子がいます。床の掃除に、酢酸にエッセンシャルオイルを混ぜたいのですが、その香りつき酢酸で掃除した床は、こどもがなめてしまっても大丈夫なのでしょうか。エッセンシャルオイルは大量ではないし、問題ないのでしょうか。揮発してしまうので大丈夫なのでしょうか。
また、もし問題ないのであれば、小さな子供に適した/適さないエッセンシャルオイルを教えていただけるとうれしいです。
かなり初心者的な質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

( )


投稿8 | ■またまたありがとうございました! ともぞう 2002/12/25(水)15:31

かめさんさん、こんにちは。また大切なことを教えてくださってありがとうございました。
人の手ってほんとにパワーがあるんですね。
先日まで子供がおなかのかぜをひいてしまったようで、幸い熱は出なかったのですが下痢が続いていました。わたしもそのかぜをもらってしまったみたいで、おまけに熱もちょっと上がってきちゃったみたいなのです。”お願いだからだれかわたしにタッチして〜”って感じです。。。。なあんて、わたしはすぐに復活しますので、何かあったら家族にタッチタッチ攻撃をしようと思います。
またいろいろ教えてください。どうもありがとうございました。

違う話題で申し訳ないのですが、子供が下痢のとき赤くなってしまったおむつのおしりを「ベーキングパウダー335の使い方」の通りに、重曹水でケアしました。いいときにいい本を紹介していただいたなあ、と思っています。スタッフのみなさま、ありがとうございました。

( )


投稿7 | ■いえいえそんな かめさん 2002/12/20(金)19:45


ともぞうさん、こんにちは。

実を言うと、子供へのオイルの使用はまだまだ曖昧に紹介されていることが
多く、プロの勉強でも細かい事はまなびません。
なので、日本ではなおの事このような分類を
お聞きするのも少ないのではないか?と思います。

ちなみに私は、英国で子供をたくさんアロマセラピーで治療した医師の
世界でも数少ない貴重な勉強本を参考にさせてもらっています。

母として、もっとこのような正しいオイル使用情報が
広まらなくてはいけないのになぁ〜といつも思っています。

でも、オイルよりもっと効果的な薬があるのですよ。
それは、やはりお母さん、お父さんの思いやりタッチなのです。
子供が風邪をひいたときや具合の悪いときは、やはり
頭をなでであげたり、体を優しくさすったりすることで
子供の治癒力が2倍にも3倍にも上がるそうです。

私はマッサージで人のからだを触る仕事をしているので、
本当にスキンコンタクトってスゴイエネルギーなのだなぁと思います。

なので、ともぞうさんの子供さんもこんなに環境を考えてくれる
お母さんがいてとても幸せなのだろうな〜と思いますよ。

ちょっと話がズレてしまいましたが・・
では、よいお年を。

( メリークリスマス、みなさま )


投稿6 | ■どうもありがとうございました〜! ともぞう 2002/12/20(金)01:55

かめさん、こんにちは。とてもとてもご丁寧なご回答、ありがとうございます!!
エッセンシャルオイルって、使い方にはもちろん気をつけなければいけないけど、使い方によっては体の免疫力も高めてくれるような、さらに積極的な作用もあるんですね。う〜ん、すごいです。そういうことを熟知されているかめさんのお子さんは小さいころからエッセンシャルオイルをうまく使った環境にいるんですねえ。お幸せだなあと思いました。
わたしも子供に悪影響を及ぼさないよう、気をつけながら上手に使っていくよう努力したいと思います。
どうもありがとうございました。

( )


投稿5 | ■エッセンシャルオイルの子供への使い方 かめさん 2002/12/14(土)02:57

ともぞうさん、はじめまして。
Qさん、こんにちは〜。

家にも小さい子供が2人おりまして、ともぞうさんのご心配が
手に取るように良く分かります〜。
ちなみに、私の子供たちは生まれてからずっと、エッセンシャルオイルの
入ったクリームや石鹸で生活しています。

オイルの使い方に関しましては、もうQさんから
(オイル&ハーブを売ってらっしゃる専門家さんです)のご説明で充分だと思います。
(ありがとうございます!Qさん)

で、アロマセラピストとして英国からの話題を、ご参考になればよいかと・・。

前、話題26(最近答えたので、ここから20話題下あたりです)でも触れたのですが、
子供やお年寄りに安全で、ある程度口に入れても大丈夫なオイルを紹介してあります。
そこでもふれたのですが、英国アロマセラピー協会では一般使用のオイル
の体内使用は禁止していますので、食べてもよいオイルリストなどは
(薬剤関係者にはありますが)一般のかたに対しては出ておりません。

でも、Qさんのおっしゃったように、基本的に食べ物、食べれるものから
取れたオイルならば、お掃除やその他の参考量の範囲でしたら全く問題ありません。

柑橘系のものは台所やトイレで活躍してくれるオイルの一つですが、
こういう物は、子供さんの要る場合は、参考量の一番最低量からご使用
して頂くとより安心だと思います。
柑橘系は揮発性が高いオイルなので、乾いてしまえば大丈夫です。

子供さんへの使用で注意して頂きたいこと、ちょっと上げてみますね。
・目に入らないよう注意して頂く事
・オイル自体が直接口に入らないようにして頂く事
・てんかん持ちの方には、医師と相談のうえご使用頂く事
・まれにエッセンシャルオイル自体にアレルギーがある方がいますので、
  湿疹などが出るようでしたら、ご使用を中止してください。
・お風呂など直接肌に触れる時は、限られたオイルを使用する事

などです。
で、この限られたオイル(お風呂などに使用できるもの)の簡単な分類を
お教えしますね。

(赤ちゃん、子供の場合)
0〜2ヶ月:使わなくてもよいと思います
2〜6ヶ月:カモミール、ラベンダー、マンダリン(柑橘系)、ティーツリー、ローズ
7ヶ月〜1歳:上記のもの+パーマローザ、タンジェリン(柑橘)
2歳〜5歳:上記のもの+カルダモン、ジンジャー、レモン、グレープフルーツ、
            コリアンダー
6歳〜8歳:上記のもの+バルガモット、マジョラム、ユーカリプタス、シトロネラ
            パイン、オレンジ

これらは、肌に触れた場合(直接ではなくお水、油に混ぜて使用する場合です)
にも刺激を与えないオイルです。

ひとつ、ペパーミントなどミント系オイルは、3歳以下のお子さんには
かなりの刺激になりますので、お掃除の時は最小限に止めて頂くか、
子供の前でスプレーされることがあるものは、ラベンダー+マンダリン
(少量ならオレンジも可です)などのミックスに変えられるとより安心かと
思います。

あまり知られていないのですが、
ラベンダーなどのヒーリング効果の高いオイルは、少しづつ持続して
使用する事で、体の風邪や病気に対する抵抗力を高めてくれる力も
持っているのですよ。

ああ、長くなってしまいました。
ここまで読んで頂いてありがとうございました〜。

( )


投稿3 | ■どうもありがとうございました。 ともぞう 2002/12/13(金)23:07

Qさん、とても分かりやすくてご親切なお答え、どうもありがとうございます。
お掃除にカレンのレシピで使用する程度ならば問題ないでしょうとのこと、安心しました。食品用の香料を使用するというのもさらに安心ですね。
今は早速おすすめのブレンドをみたくてうずうずしています。どうもありがとうございます。
また、教えてくださったHPも勉強にになりますね。これから使用に際してはきちんと確認していこうと思います。
本当にどうもありがとうございました!

( )


投稿2 | ■Re1:エッセンシャルオイルの使い方について教えてください。 Q 2002/12/13(金)19:30

先程は精油(エッセンシャルオイル)をお掃除に使う場合のことのみに少し触れただけでしたが、ちょっと気になってフォーラムにまたやってきました。
精油には使ってはいけない場合や注意を要することがいくつかあります。
親切な説明のあるHPを見つけました。初めての方はちょっと聞きなれない科学成分に目をクルクルさせてしまうかもしれませんが、ご参考までにのぞいて見て下さい。
http://www.3web.ne.jp/~dmercury/herb/herb_aroma/herb_choice.html

( )


投稿1 | ■Re0:エッセンシャルオイルの使い方について教えてください。 Q 2002/12/13(金)16:13

こんにちは、ともぞうさん

エッセンシャルオイルを使ったレシピってけっこうありますよね。
酢酸を使うカレンの様々なレシピにもペパーミントやティートゥリーなどが登場しています。
でも賦香率(どのくらいの割合で香りが付けられているか)がいずれのレシピもかなり低く設定されています。床用クリーナー「ママの地球モップ」に関しては0.2%未満です。市販されているクリーナーや石鹸などと比較しても低いものです。
もちろんほとんどの芳香成分も揮発してしまいます。
ちなみにベルギーなどでは医師の指示の下、もっと濃度の高いエッセンシャルオイルを角砂糖やハチミツに垂らして経口に用いることもあるそうです。
ですから、お掃除をした床や玩具などをちびちゃんがなめても問題はないと思いますよ。
でもクリーナーの入った容器やエッセンシャルオイルの瓶は口にしないように管理なさってくださいね。
もし心配ならお菓子など食品用の香料を使うという方法もあります。
レモン、ペパーミント、ストロベリー、ローズなどの「エッセンス」が大手のスーパーで手に入ります。

小さな子供に適した/適さないエッセンシャルオイルについてですが
お掃除で使うものに付ける場合はあまり神経質にお考えにならなくてもよいかと思います。
スィートオレンジやマンダリン、グレープフルーツなどの柑橘系やレモングラス香りは親しみがあり、明るく和やかな香りですし、気持ちを落ち着かせてくれる点でもおすすめです。
ブレンドもいいですよ。
例えば20滴ほどのエッセンシャルオイルでしたらオレンジ12滴、レモングラス3滴、ローズマリー5滴という感じです。
私もいろいろ研究中ですので、ともぞうさんの納得いくご説明が出来たか心配ですが、床用クリーナーについては大丈夫だと思います。それでは。(^◇^)

( )