メニューに戻る 話題455 最後へヘルプ
話題455 | ■酢酸について教えてください yuu 2003/4/1(火)19:14

「天使は清しき…」の後書きに「酢酸は化学物質…」との表記があって、ちょっと気になっています。前にも「安い酢は合成のもの(酢酸を薄めたもの)、口にするのは穀物酢を選んだ方が安全…」とういうような記事を目にしたことがあります。今まで穀物酢を薄めて掃除に使っていましたが、「天使…」を読んで「酢酸」の存在を知りました。使ってみたいので、正しい情報が知りたいです。酢酸は本当に安全なのでしょうか? 何から作られているのか? 穀物酢とどう違うのか? どなたかご存知の方がいたら、教えていただけませんか?

( )


投稿4 | ■ありがとうございました! yuu 2003/4/7(月)00:16

ioさん かめさん 本当にありがとうございました!
わかりやすく詳しく説明してくださり、感謝しています。
そういうことだったんですねー。
化学物質といえば全て「合成のもの」ばかりと思っていました。
無知なもんで恥ずかしいです。。。

かめさんがおっしゃっていたように私が読んだ記事には
「石油由来」のお酢について書かれたものでした。
それでちょっと警戒心が強くなってしまったのかも…。

おふたりのご意見を参考にして、
これからお掃除には安心して「酢酸」を使って、
でも口にするのはやっぱり(気持ちの問題かもしれませんが)
穀物や果物由来のお酢にしようと思います。

薬局で注文していた「酢酸」も届いているようなので
(近所の薬局はどこも「取り寄せ」でしか扱っていませんでした)
早速トライしてみます!たのしみです。

( 2歳になる息子は何故かお酢の匂いが好きらしい )


投稿2 | ■使いかた次第でしょうね かめさん 2003/4/3(木)21:51

yuuさん、はじめまして。
ioさん、こんにちは〜。

ioさんの詳しい説明を見て、私も勉強になりました〜。
ありがとうございます。

さて、酢酸からちょっとずれてしまいますが、お酢のお話です。

カレンさんがおっしゃっている「お酢の中にもよくない種類があり、
それは石油ベースのアルコールから作られている」との事、
私の住む英国でもよく食品記事などで「体に悪い」と取り上げられています。

こちらで言うスピリット・ビネガーなどがそうではないか?と思うのですが
どうやらビネガーにはさまざまな材料、製造工程があるようです。

ioさんのおっしゃったようにお掃除に関する限りでは、揮発性の高い酢酸
が汚れを落としたり、殺菌してくれたりするので、合成でも天然でも
どちらでも酢酸であればいいのではないかなぁと私も思っています。

ただ食品として見る場合は、やはり、天然のミネラルやビタミンなどの
うまみがたくさん入っているものが良いですよね。
私の持っているビネガーの本によると(これヨーロッパ中心の意見です)
オーガニックのサイダービネガー(リンゴ酢)は血をさらさらにしてくれる
効果に優れていて、他のお酢と比べ物にならないと書いてあります。

あと、私が思うに天然の米酢や黒酢も同じくらい体に良いのでしょうね。
(今色々の天然のお酢がありますよね〜)

そうなると心配なのは、安い・よくないお酢を使った商品、たとえば
マヨネーズとか・・どうなんでしょうね?
マヨネーズをよく使う我が家では、自家製はたまに作るものの、面倒くささから
ほとんどが市販です。

食べ物のことをいうときりがないのですが、マヨネーズを手作りに切り替えると
たくさん良いお酢が摂取出来そうなので、トライしてみようかなと
思っていた矢先でした・・・。

ではでは、余談でした。

( )


投稿1 | ■Re0:酢酸について教えてください io 2003/4/3(木)17:17

yuuさん、こんにちわ。
地球に優しいフォーラムにようこそ。

> 「天使は清しき…」の後書きに「酢酸は化学物質…」との表記があって

確かに、広い意味での化学物質ですね。
重曹もそういう意味では同じく化学物質です。酢酸と同じく、「天然」の化学物質。(^^)
酢酸や重曹のように、組成が比較的単純で、経済的にも見合うような合成方法が確立されている物質は、
発酵したり、採掘したりするだけでなく、きわめて人工的に工場で製造することができます。

逆に、「合成」の化学物質というのは、
人間がその構造をいじることで自然界にない物質として生み出されたものです。
これが結果的に、いろいろワルさをすることが多いのですね、後になって私達が気付くと。
それでみんな、過度に化学物質という言葉に神経質になっている。。。と。

yuuさん、酢酸はCH3COOH、炭素、水素、酸素から成る天然の有機化学物質です。
穀物から作られるときは、穀物のお酒が酢酸菌のおかげですっぱくなり、
その酸味の主成分としてお酢の中に存在することになります。
工業的に作られるときは、純粋アルコール類からステップを踏んで酢酸を取り出します。
アルコールには合成と天然があり、どちらの原料から作られたかで、
酢酸も合成か天然かの区別をすることになるのでしょう。
というより、べらぼうに安い酢を見かけたら、それは合成と思っていいでしょうね。

というわけで。。。うーん、どちらも、同じ酢酸なのです〜。
天然だから、合成だから、という使い分けは、
お使いになる方それぞれの気持ちの問題が大きいと思いますので、
お一人お一人のご判断で決められるとよいのではないでしょうか。

よかったら、「酢酸」でこのフォーラムもいろいろ検索してみてください。
30%酢酸でらっきょうを漬ける人もいれば、掃除にしか使わない人もいます。
重曹もそうですね。天然の重曹を入浴やボディケアには使いたいという人もいれば、
合成で全然OKという人も。たかがNaHCO3、されどNaHCO3、ってとこでしょうか。(笑)

yuuさんのハッピークリーニングをお祈りいたします。(^^)

( 東京の桜は満開です(^^) )