メニューに戻る 話題456 最後へヘルプ
話題456 | ■おふろへの重曹どのくらいいれると効果あるとおもいますか ERI 2003/4/4(金)00:35

最近おふろに重曹をいれるようになったのですが、毎日たくさんいれると重曹の減りが早いのでいつもは4分の一カップほどいれてます。うちは1歳のすこしアトピーかなーというくらいの子供のかゆみ対策と、お風呂の湯を洗濯につかうので制菌効果をねらって入れています。でも、お風呂出た直後に首のあたりいつも掻いていて、2分の一カップ入れたときもかゆそうにしています。ずっとではないんですが。
このくらいの量ではいれてもいれなくてもおなじなのか、(制菌効果も含めて)もっといれないと効果がないのか、どう思いますか? 4分の一カップいれただけでも
お湯がやわらかくなるのは感じるんですけどね。

( はじめまして。ナチュクリ楽しみながら試行錯誤中です )


投稿7 | ■みなさん、ありがとうございます ERI 2003/4/11(金)00:55

すごく参考になりました。思い当たる点がいくつかありました。
温度差ってかなりあるような気がします。もっと冬の寒いころなんか
お風呂つかりながら胸のあたりとか掻いていました。(私も主人も熱いお風呂がすきなので)今は暖かくなってきたし、それとともにお風呂の温度も少し下げています。
塩化カルシウムが暖められて肌を刺激する、とてもよくわかりました。
塩浴、オートミールバック、湯上りのクエン酸、試してみようと思います。

( )


投稿6 | ■Re0:おふろへの重曹どのくらいいれると効果あるとおもいますか io 2003/4/8(火)15:34

ERIさん、こんにちわ。
みなさん、こんにちわ。

私もかめさんと同じ意見です〜。

重曹のお風呂は、皮脂をすみずみまでとって非常にサッパリさせますので、
逆にお風呂上がりは保温と保湿に気を付けるといいと思います。敏感肌の赤ちゃんは特に。

アトピーって個人によって症状や対処法がすごく違うので、
いちがいにはいえませんが、敏感肌の友人の一人は(大人です)、
今日はすごく肌が乾燥していると感じる日には、重曹のお風呂に入って、
オートミールバッグで洗ってオシマイ、というふうにすると言っていました。
保湿は特にはしていないそうですが、もしやるなら湯上がりにオイルを塗る、
というのがよさそうですね。(お風呂にオイルを入れると、滑りやすいんですもの(笑))

( 強風で桜吹雪、きれいだけど悲しい )


投稿5 | ■Re0:おふろへの重曹どのくらいいれると効果あるとおもいますか しょーゆ 2003/4/7(月)13:32

重曹の話からは逸れるのですが、アトピーの痒み止めが目的なら
粗塩はいかがでしょうか?
湯船に入れるのではなく、水で溶かした粗塩を身体に塗って洗い流すと言う方法です。

いわゆる『塩浴』なのですが、粗塩に含まれるマグネシウムが
痒み成分のヒスタミンの働きを抑えるのだとか聞いたことがあります。
私のアトピーもちだった友人の話では一晩くらいは痒みを抑えてくれるそうです。
症状の度合いにも寄るのかも知れませんが・・・

ただ、最初の何日かはアトピー部分が真っ赤になるので見た目は可哀想な感じになるかも知れません。
本人は別に痛かったり痒かったりはしないから平気だと言っていましたけど。^^;

一応塩浴を始めようと思う人がよく辿り着くサイトのURLを書いておきます。
http://oak.zero.ad.jp/padoma/main/biyou/enyoku/fsio.htm
ここでは「浴後のスキンケアやヘアグッズは厳禁」と書いてあったりして
かなり禁欲的な感じですが、
私はお風呂上りに手作り化粧水をつけてますし、友人は化粧をしてるので
顔だけ石鹸で洗って化粧を落としています。
いいとこ取りくらいのつもりで気軽に試してみては如何でしょうか。

( )


投稿4 | ■Re0:おふろへの重曹の量は、水質に左右されます。 木内クリーニング 木内茂二 2003/4/7(月)05:52

ERIさん 皆さんお早う御座います。

> 最近おふろに重曹をいれるようになったのですが、毎日たくさんいれると
 重曹の減りが早いのでいつもは4分の一カップほどいれてます。

お風呂に入れる重曹の量ですが、私のところでは大さじ2杯で効果があります。
それは、軟水器を通した水を使っていますので少量で済みます。
水道水や井戸水にはカルシウムが入っていますが、特に水道水は塩素が入っています
ので、「塩化カルシウム」として存在した物が加温されて肌を刺激してしまいます。
軟水器に通すとカルシウムがナトリウムに入れ替わりますので「塩化ナトリウム」
つまり、塩になり(100ppm程の低濃度ですが)肌を刺激しなくなります。
クリーニング業務でもこの軟水を毎日1.5トン作って使っていますが
硬水とはまったく違ったソフトな洗いあがりになります。

上がり湯に、洗面器半分量のお湯にクエン酸をひとつまみ入れて髪の毛と
素肌に掛けていただくと保湿性があがりかゆみが緩和されると思います。
キトサンの水溶液をクリーニング用のリンスに使っていますが
お風呂に入れてみましたら、抜群の保湿効果がありました。
もっともこのキトサン人工皮膚に使われるほどですから当然の結果かも。
クエン酸を大さじ1杯入れたお風呂も酸性温泉となってこれも快適。
洗濯には使えなくなりますが、追い炊きの配管の掃除を兼ねて時々入っています。
では、こんばんは自家栽培のハーブでひと風呂。

( 温泉探究家 )


投稿2 | ■Re0:おふろの重曹の量 かめさん 2003/4/7(月)01:47


ERIさん、うさまみさん、こんにちは〜。

わたしもアトピーがあり、ホルモンのバランスで状態が良くなったり
悪くなったりしています。
こどもさんがアトピーぎみとの事、ご心配される気持ち私もよくわかりますー。

重曹の量は、使う方の肌の状態でも大きく違います。
カップ半分、4分の1でも柔らかいお水に感じられるようでしたら、
繊細な子どもさんの肌の事も考えて、そのくらいで充分ではないかと
思いますよ。

アトピーの場合、とくにお風呂上がりには首などの柔らかい部分が
かゆくなるのですよね〜。
私が思うに、それ以上重曹の量を増やされてもカユミは同じではないか
という気がします。

繊細な肌がかゆくなる理由の一部として、お風呂から上がったための
皮膚の温度差からくる、と同時に柔らかい肌の油分が足りなくなった
ため起るものではないかと考えられます。

私のカユミ止めお風呂方法なのですが、
・お風呂から上がった後すぐに、かゆい部分にオイルやクリームを薄く塗る。
・重曹と共にオリーブオイルなどを湯船に少し入れて入浴する。
・乾燥している日には石鹸などは使用せずにオートミールバッグを使って体を洗う。
(レシピコーナーをご覧くださいね)
・お風呂のお湯をあまり熱くしない。(温度差が激しいとかゆくなります)

などです。

*オイルは植物油(オリーブ、アーモンド、サンフラワーなど)を
お使いいただくとよりお肌に優しいですよ。

シンプルな方法ですが、意外とよく効きます。
お子さんのカユミが減る事をねがっておりますね〜。

ご参考になれば幸いです。

( )


投稿1 | ■Re0:おふろへの重曹どのくらいいれると効果あるとおもいますか うさまみ 2003/4/5(土)22:44

私は1カップ入れています。蓋付きの容器に入れて、その中に
ラベンダーのオイルを5滴くらいたらして、シャカシャカ混ぜてお風呂に
入れます。オイルは気分によって様々使っていますけど、肌が
乾燥気味な時はラベンダー。お湯がすっごく柔らかくなって気持ちいいですよ〜。
重曹が早く減りますけどね!

( )