メニューに戻る 話題470 最後へヘルプ
話題470 | ■洗濯後のにおい ゆり 2003/5/14(水)12:50

はじめまして。
一人暮らしをきっかけに石鹸生活を始めました。
この前、初めて粉石けんで洗濯をしたのですが、
乾かした後にたたもうとしたら、なんとも
いいにおいとは言えないようなにおいがするのです。
その洋服を着てても、においが気になります。
ナチュラルランドリーという本を読んで、
服の素材別に洗うとあったので
ポリエステルのものを洗いました。
本には、ポリエステルの場合は粉石鹸に酸素系漂白剤を足すと
あったのですが、服の色が濃いものばかりだったので
粉石鹸のみで洗い、2回目のすすぎのときにクエン酸を入れました。
粉石鹸の量ですが、あわだたせようと思って
けっこう入れました。
あのにおい、本当になんとかしたいです。
みなさま、なにかよいアドバイスがあったらお願いします。

( )


投稿8 | ■Re7:乾いた洗濯物のにおい io 2005/7/21(木)20:41

ブアさん、こんにちわ。

> 香りつきビネガー水をあらかじめペットボトルに作っておけば、
> 同じですもんね。

そうです、そうです。
そうやって、「面倒くさい」を「楽」に変える段取りが、
けっこう大切なポイントだったりします。(^^)
だってちょっと想像すると、香りつきビネガー水が市販製品であれば、
きっと「奥様はキャップに1杯注ぐだけ!」みたいなキャッチフレーズとともに、
濃度も香りもボトルの形状もキャップの大きさも、全部メーカーさんが準備万端整えたところで、
私たちはおもむろに買い物の手をのばしているはずですもの。

メーカーさんたちがやっていた「奥様に便利な」工夫のところまで自分でやる代わりに、
好きなビネガー、好きな香り、好きなボトルに好きなだけ作る自由を手に入れるのが、
重曹生活の楽しさのひとつかもしれません。
どんどん、我が家にぴったり!のチューニングを進めていってくださいね。

これからも、フォーラムにおおいに遊びに来てください。

( )


投稿7 | ■Re5:乾いた洗濯物のにおい ブア 2005/7/11(月)21:06

今朝、初めて、すすぎにビネガー水を使った洗濯物をたたみ終えました。

気になっていた「食パンのような臭い」がありませんでした!
その上、洗濯物がスベスベになっていたのに嬉しい驚きです。
手のひらまで、スベスベになりました。
「リンス作用」ってこれなんですね!(^^)
同じ、ビネガーなのに、クエン酸では感じられなかった感触です。

「ペットボトルから直接キャップ1杯で入れれるから、楽」と、
クエン酸を使っていましたが、
これから、ビネガー水ですすぎをします。
香りつきビネガー水をあらかじめペットボトルに作っておけば、
同じですもんね。

( )


投稿6 | ■Re5:乾いた洗濯物のにおい ブア 2005/7/10(日)14:16

ioさん、アドバイス有難うございます!(^^)


> 洗濯の条件を変えてみると、ご自分で原因を突き止める一番簡単な方法になるのでは ないかと思います。
> クエン酸を酢酸に変えてみたり、
> エッセンシャルオイルを入れずに、または増やしてすすいでみたり、
> 石けんを使わずに重曹だけで洗濯してみたり。

そうですね!
私も、今、洗濯に使う重曹にエッセンシャルオイルを入れてみたり、
お風呂のお湯を使わなかったり試してみています。

で、おとといの洗濯物は、ほぼ無臭で仕上がりました。
その時の洗濯方法は、洗い、すすぎに「ペパーミントの香りつき重曹」、
2回目のすすぎに「ラバンディンのエッセンシャルオイル3滴とクエン酸」。
洗いは、お風呂の残り湯は使わずにやりました。

でも、私がそのとき思ったのは、食パンのような臭いの原因は
「洗濯物の詰めすぎ」や、「ポリエステル、綿の混合の衣類の仕分けがあやふやになっていた」にもあったのかなぁと・・・。
(ポリエステルが少しでも入っている衣類は、ポリエステル側に入れて洗濯するほうが、良いのですよね?)


> なにをやってもそういうにおいがつきまとうなら、
> 洗濯槽の裏にカビがずいぶん広がっているかもしれません。
> 洗うたびに胞子が流れ出して、洗濯物につき、衣類の上で増えるそうですから。(^^;

気になっているものの、カビ取りってほとんどやってなかったので…(^^;
これも、一度やってみます。


> これまでCPPに寄せられたさまざまな意見をまとめると、
> 酢酸系のビネガーに比べ、クエン酸は石けん膜を多く残すように思います。
> これには、クエン酸が比較的大きな有機分子であること、同条件で用いる酢酸に比べ て、
> 静菌する力がやや弱いことなど、いくつかの要因が重なっているのでしょう。

そうなんですか!
そうしたら、ビネガーの方が、洗濯には向いてそうですね。
クエン酸を、ペットボトルから直接キャップに一杯で
入れれるの楽だったんですが…


> ナチュラルに生活する、ということは、
> ある意味、菌類の活動も開花する、ということなので(^^;;;
> 菌の中でも悪玉クンたちは抑え、善玉クンたちを助ける生活スタイルを、
> 試行錯誤しながら育んでいかれるとよいと思います。

そうですね!
色々、私のペースで楽しみながらやっていきたいと思ってます。(^^)

( )


投稿5 | ■Re4:乾いた洗濯物のにおい io 2005/7/10(日)09:01

ブアさん、

お洗濯楽しんでらっしゃるご様子、
なによりです〜。(^^)

> 脱水が終わり、干すときには、エッセンシャルオイルの良い香りが残っているのですが、乾くと良い香りはぜんぜん残っていません。

よろしければ、話題669を読んでみてください。
エッセンシャルオイルと人工香料の違いがよくわかります。

> その代わりに、食パンのようなにおりがするのですが…。

はて、それはなんでしょう。ちょっとなんだかわかりませんが、
もしそれがあまり良い香りとはいえないようでしたら、
残念ながら、どこかで菌類が繁殖しているおそれもありますね。。。

洗濯の条件を変えてみると、ご自分で原因を突き止める一番簡単な方法になるのではないかと思います。
クエン酸を酢酸に変えてみたり、
エッセンシャルオイルを入れずに、または増やしてすすいでみたり、
石けんを使わずに重曹だけで洗濯してみたり。

なにをやってもそういうにおいがつきまとうなら、
洗濯槽の裏にカビがずいぶん広がっているかもしれません。
洗うたびに胞子が流れ出して、洗濯物につき、衣類の上で増えるそうですから。(^^;

これまでCPPに寄せられたさまざまな意見をまとめると、
酢酸系のビネガーに比べ、クエン酸は石けん膜を多く残すように思います。
これには、クエン酸が比較的大きな有機分子であること、同条件で用いる酢酸に比べて、
静菌する力がやや弱いことなど、いくつかの要因が重なっているのでしょう。

ナチュラルに生活する、ということは、
ある意味、菌類の活動も開花する、ということなので(^^;;;
菌の中でも悪玉クンたちは抑え、善玉クンたちを助ける生活スタイルを、
試行錯誤しながら育んでいかれるとよいと思います。

またご質問やご報告、お待ちしていますね。

ではでは。
また。

( )


投稿4 | ■乾いた洗濯物のにおい ブア 2005/7/7(木)23:45

重曹生活を始めて、数ヶ月…
洗濯物の仕分けや、すすぎの度に重曹やクエン酸を入れるのが、
めんどくさくなくなり、重曹生活・洗濯編、楽しんでます!

そこで、疑問がわいてきました。
洗いに「脱臭に使った重曹」、1度目のすすぎに「新しい重曹」、2回目のすすぎに「クエン酸」+「ラバンディンのエッセンシャルオイル3滴」を入れています。

脱水が終わり、干すときには、エッセンシャルオイルの良い香りが残っているのですが、乾くと良い香りはぜんぜん残っていません。
その代わりに、食パンのようなにおりがするのですが…。

洗濯物は、綿100%の衣類、ポリエステルが入ってる衣類に仕分けています。

アドバイス、よろしくお願い致します。

( )


投稿3 | ■Re2:洗濯後のにおい ゆり 2003/5/21(水)13:00

お二人ともどうもありがとうございました!
ぜひぜひ参考にさせていただきます。

( )


投稿2 | ■Re0:洗濯後のにおい kaoriiiko 2003/5/14(水)21:46

ゆりさん、のんちゃんさん、こんにちは。

私も石鹸のあの匂いがどーーしてもだめな人です。。
なので、最近は重曹と少量の過炭酸ソーダで洗ってクエン酸でリンス、のコースで
洗っています。そうすると、匂いもなくてふんわり仕上がって、気持ちいいです。
本当はのんちゃんご推薦の、石鹸洗濯の後に重曹ですすぐコースのほうが染みついた
汚れがよく落ちるのでしょうが、それでも、40度くらいのお湯で重曹+過炭酸少量で
洗った後のお水は汚くなっているんです。(だから、汚れが落ちてるんだろうなーと、
思っているんですが、、)

私もこの方法の初心者なので、しばらくやってみて、自分の衣類に何か良くない変化が
起きたら重曹+石鹸+過炭酸ソーダでやってみようかとは思っています。けれど、今の
うちはこれで全然OKなので、しばらくはこの方法のままでいるつもりです。

私はのんちゃんのお宅のように子供がいなくて、ゆりさんのように自分の分だけの洗濯を
しますので、また汚れの事情が違っているとは思いますが。

以上、ご参考程度に。。

( 重曹はまってますぅー。 )


投稿1 | ■はじめまして! のんちゃん 2003/5/14(水)16:05

こんにちわ!
そうですよね、あのニオイはやはり気になりますよね。
多分、最初は私もこりゃだめだと思った位なので・・・・。
いきなりくじけそうになりました。(ナチュラルへの道は遠い・・・・と思いました!)

お風呂の残り湯で洗濯されていますか?
温度が低すぎると溶け残りの石けんが衣服に付いたままとなるようです。
1回目のゆすぎもできたらお風呂の残り湯でしてみて下さい。
また、重曹をお持ちであれば1回目のすすぎの時入れてください。
我が家では(7kg洗いの洗濯機です)大さじ3杯ほど入れています。
すると脂肪酸が綺麗にとれるので、2度目のゆすぎの時にはびっくりするくらい水が澄んでいます。
で、2度目のゆすぎにクエン酸をお使いのようですが、ゆすぎの水にエッセンシャルオイルをたらしてみて下さい。
私は酢酸を使っていて、液体の状態の物なのでそこにエッセンシャルオイルを入れて使っています。
ここでも、「洗濯」って入れると過去の膨大なデータが出てきますのでそちらも参考にして下さい。
また、ここのリンク集に載っている石鹸百科などにも上手な洗濯の方法が載っています。
ゆりさん、くじけないでがんばって下さいね〜。
昔、くじけそうだった私も、今はとってもナチュラル生活を満喫できてますよ〜!!!

( 四国は初夏の香りです、さくらんぼもなってます! )