メニューに戻る 話題494 最後へヘルプ
話題494 | ■炭酸水のなぞ かめさん 2003/6/17(火)22:45

こんにちは、みなさん。

私はイギリスに住んでいるのですが、こちらの炭酸水(クラブソーダー)
や炭酸ガス入りのお水についての質問です。

主人がソーダー水はアルカリ性だよ〜と言うんです。
で、リトマス試験紙につけて調べてみたところ本当にアルカリ性に傾きました。

ペリエをはじめ様々な炭酸水で試してみましたが、すべてアルカリに
なるのです〜。
FAQに書いてあるように、てっきり弱酸性になるものだとばかり思っていたので
頭が????になってしまいました。

お掃除に使う分には、窓も、洋服の汚れもきれいになるので問題無いのですが・・。

なんとなく気になったのでいつかフォーラムで質問したいなーと思いつつ、
もしかしてスゴク基本的で馬鹿な質問なのでは??
などとも思っておりました・・・。

外国のソーダーは日本の物とは少し違うのかしら??

( またも子どもが風邪でダウンー )


投稿21 | ■Re20:炭酸水もプラスチックを溶かすの? さやや 2005/6/20(月)12:49

ioさんありがとうございます。
いろいろ知らないことばかりで、勉強になります。

やはり安全第一ですね!
あれからいろいろフォーラム検索していて
他の話題で書いてあったグリセリンの小さい容器を
利用しようと思います。

前から気になってるんですが、
カメレスってどうゆう意味ですか?
何も知らなくてすみません。
(かめさんに対するレスかと思ってましたが違うみたいなので…。)

( 風邪で会社を休んでます。 )


投稿20 | ■Re18:炭酸水もプラスチックを溶かすの? io 2005/6/20(月)11:01

さややさん、こんにちわ。
みなさん、こんにちわ。

> またまた質問なのですが、グリセリンの容器も何か気をつけないといけませんか?
> 「重曹生活のススメ」にアルコール類とのっていたので…。

ガラス、PP(ポリプロピレン)は大丈夫だと思います。
PET(ポリエチレンテレフタレート)も、大丈夫だと思いますが、アルカリに少し弱く、
たとえば重曹のような弱アルカリ物質でも、グリセリンと混ぜて容器に入れ、長い間置いておくと、
何か変化を起こすかもしれません。それと、精油を透過するかもしれません。(個別には、結局やってみないとわからない)
PVC(ポリ塩化ビニール)も、様々な薬品耐性にすぐれていますが、ダイオキシン問題以降、
家庭ではなるべく使用機会の少ないように、という方向に流れているようです。

エタノールも同様の特性に気をつけてください。

ご参考までに。(^^)

( )


投稿19 | ■Re18:炭酸水もプラスチックを溶かすの? さやや 2005/6/18(土)15:57

自己レスです。

あれからいろいろ探したのですが、炭酸水容器の白濁について
よく分からず…、次は金属重りのないものにしようと決めました。
ネットサーフィンをしていたら、エッセンシャルオイルの容器について
書かれていたページがありました!(この話題とは違いますが)

下記のページのInformation-プラスチック容器のところです。
アドレス記載していいのか分かりませんが、ダメでしたら削除して下さい。

http://www.liushiang.com/

名残惜しいけど(結構高かったんです(ToT))前のスプレーは捨てて
慎重にガラス&ポリプロピレンでいきたいと思います。
ナチュクリを始めたばかりでもうゴミを出してしまってショックですが、
これからに活かします!

では、またよろしくお願いします。

( ナチュクリ歴1ヶ月毎日どこを掃除しよう?と考えてます。 )


投稿18 | ■Re17:炭酸水もプラスチックを溶かすの? さやや 2005/6/18(土)13:18

こんにちは。のんちゃんさん。
お返事ありがとうございました。

少し検索したのですが、変質した容器を見て
怖くなってすぐ投稿してしまいました。
あれって溶けてるんですか?
すぐに捨てたほうがいいですよね?

教えていただいた話題も見てみました。
皆さん試行錯誤されてるんですね。
私はフライング気味にスプレー容器を買ってしまったので、
材質も見ていなくて、容器にもHPにも記載されてませんでした。
やっぱり見た目だけじゃなく機能性と安全性が大事ですよね?
すごく気に入ってたんですが(T_T)、これを教訓に新しいボトルを
探したいと思います。

またまた質問なのですが、グリセリンの容器も何か気をつけないといけませんか?
「重曹生活のススメ」にアルコール類とのっていたので…。
 
 ↑に載っていたクエン酸でポットを掃除する方法を主人に試してもらったら
びっくりするくらい!ピカピカになって主人もナチュクリに感心してました!
10年物のポットなのに!!!

( ナチュクリ歴1ヶ月毎日どこを掃除しよう?と考えてます。 )


投稿17 | ■Re16:炭酸水もプラスチックを溶かすの? のんちゃん 2005/6/18(土)11:18

こんにちは さややさん
>
> やはりエッセンシャルオイル(数滴)や炭酸水を入れるスプレーボトルは
> ガラス製の方がいいですよね?
> その場合、中のホースやノズルはプラスチックでも大丈夫ですか?
> どなたか教えて下さい。

何度か、こちらのフォーラムでも話題になりましたので、そちらのディスカッションも覗いてみてくださいね。
話題60、143、315などでしょうか・・・・。
他にも、検索機能を使って頂いて、「プラスティック」とか「プラスチック」、「容器」など、キーワードを入れていただくとたくさんの方の意見を聞くことが出来ます。

プラスチックと言っても、樹脂には色々な種類があり、一概にいいとも悪いとも言えないので、お手持ちのプラスチックの種類を確認してみてくださいね。
上に書きました話題の中に、こういうのはいいけど、こういうのは止めておいたほうがいいよというものもありましたので、じっくり見比べてみてくださいね。

( 讃岐では「じゃがいも」のことを「きんかいも」と呼ぶ・・・・ )


投稿16 | ■炭酸水もプラスチックを溶かすの? さやや 2005/6/17(金)20:56

こんばんは。
ナチュクリを始めて1ヶ月のさややです。
いつも勉強させてもらってます!

私は、美容室で使っている傾けても水がでるスプレー3色に
重曹水・香りつきビネガ−水・炭酸水を入れて使っていましたが、
炭酸水とビネガー水の重りの金属のところのボトルが白っぽく
なっていたんです…。重曹水は大丈夫でした。
これって溶けているんですよね?
やはりもう使わないほうがいいんでしょうか?
かわいかったんですが…。
材質は書いてなかったのですが、水以外は入れないよう書かれていました…。

やはりエッセンシャルオイル(数滴)や炭酸水を入れるスプレーボトルは
ガラス製の方がいいですよね?
その場合、中のホースやノズルはプラスチックでも大丈夫ですか?
どなたか教えて下さい。

( )


投稿15 | ■Re14:炭酸水のなぞ io 2005/5/6(金)13:08

雲龍さん、こんにちわ。
炭酸水を調べていて、サーチで偶然飛んできてくださったのでしょうか。
この電子掲示板は、お書き込みがあると古いログもトップに跳ね上がるようになっています。
大丈夫、みんな読みますよ。ご投稿ありがとうございました。(^^)

> ・水に溶けない二酸化炭素を溶かすには、圧力をかける。そうすれば圧力の差を無くそうとして二酸化炭素が水に溶ける。(だから炭酸ジュース(缶)を開ける時にプシュってなる)

なるほどー。でも家庭では、常圧よりも圧をかけるってむずかしいですね。
サイダーの工場ではうんと二酸化炭素を溶かせる設備があるでしょうけど。('ー')
ラムネのビンって、簡単なやり方でも二酸化炭素をたくさん溶かせるよう、
ビンの中で圧力が保てる工夫をした構造になっていると聞いたことがあります。
どんなふうにして作るのでしょう。楽しみですね。
文化祭で、おいしいって評判になりますように。
自然科学部さんのご活躍をお祈りします。

また遊びに来てください。(^^)

( )


投稿14 | ■Re1:炭酸水のなぞ 雲龍 2005/5/5(木)19:54

皆さんこんにちははじめまして!この掲示板が2003年という時点でだれも見ないと思うのですが一応炭酸水について・・・
僕はとある高校の1年生で自然科学部という部活に入っています。それで、今年の文化祭で炭酸水を作って売ろう!ということになりました!僕は炭酸水の作り方は知らないのですが、部長に教えてもらったことが皆さんに少しでも参考になれば・・・と思います。↓↓

・水に溶けない二酸化炭素を溶かすには、圧力をかける。そうすれば圧力の差を無くそうとして二酸化炭素が水に溶ける。(だから炭酸ジュース(缶)を開ける時にプシュってなる)

という事だそうです。コレを見る事はないと思うけどまぁ・・・。ではさようなら

( )


投稿13 | ■Re11:炭酸水は自分で作れるんでしょうか。 io 2003/11/19(水)17:14

誰かさん、こんにちわ。
地球に優しいフォーラムにようこそ。(^^)

> 理科で習ったんです。ペットボトルに水を入れて、ストローで息を入れ、ふたをしてふったら、炭酸水になるって。でもなりませんでした・・・。吐いた息にも酸素はまざってますしね・・・・・・・・・。だれか炭酸水の作り方を教えてください。

どういう状態のものを「炭酸水」と呼ぶか、ですよね。
ストローで水に息を吹き込むと、確かに息の中の二酸化炭素が水に溶けて、
その水は、もとの状態よりは炭酸の含まれた水=炭酸水(といえなくもない)になると思います。
でもそれが、私たちがよくお店で買うような、フタを開けるとシュワッと気持ちのいい泡のあがる、
あのような炭酸水になるかというと、それは、むずかしいだろうなあと思います。
いったいどれくらい息を吹き込めばいいのかしら。(^^;
それに、お店の炭酸水はフタを開けるまで、ずいぶん中の圧力が高いみたいですから、
ストローで吹き込みながら同様の高圧状態にもっていくというのは、無理があるでしょうね〜。。。

息を吹き込むよりは効率よく炭酸を得ることができるのが、
このサイトでも何度か作り方が話題になっている、クエン酸と重曹で作る炭酸水です。
クエン酸と重曹の量は、お掃除に向く割合、飲んで美味しい割合など、いろいろありますが、
それこそ試してみると楽しいと思いますよ。あ、さわやか、美味しい!とか、
ウエ〜、重曹チック〜、とか、自分の舌で化学反応の具合をチェックしてみましょう。

クエン酸も重曹も、近くの薬局で買えますから、
お母さんかお父さんの許可を得て、お店の人に頼んでみてください。
それぞれ1個で実験には十分な量ですよ。全部で1000円くらいかな?しないかな?

もっと知りたいならば、もうひとつ、炭酸水を作る方法があります。
これは、炭酸を高圧で注入する特殊な装置が必要ですが、
ホームセンターやデパートのリビング用品売り場に行ったときに、
「炭酸チャージャーっていう、家でソーダ水を作れる器械、ありますか?」
と聞いて、あればどんな仕組みか見せてもらうといいでしょう。
それのもっと大きな機械が、飲み物工場では動いていると考えてください。

それにしても、これだけ私たちが炭酸水を話題にし、人気があるのはなぜでしょう。
もともと、天然の美味しい水には、炭酸が含まれています。
なにしろ自分で息を吹き込んでもできないわけですから、
泡立つほど炭酸が入っている自然の水なんて、ホント貴重で、
昔から村の宝にしてとても大事にしたものです。シュワシュワする水は、
言ってみれば、人間にとって奇跡のような、あこがれの水だったのですね。

その部分を強調し、人工的にたくさん生産できるようになったのが、
現在の炭酸水、ひいては甘いラムネや炭酸入りジュースということができるでしょう。
科学の進歩、技術の発展というのは、いつのまにか奇跡を身近なものにしてくれます。
でも、その原点を知っている楽しさ、そこから自分でできる工夫の数々というのも、
またとても生活を豊かにしてくれます。おおいに、炭酸博士になってください。

質問、あればまたいつでもどうぞ。
研究する心、いつもみんなで応援していますよ〜。(^^)

( 量の問題ですな(^^) )


投稿12 | ■Re11:炭酸水は自分で作れるんでしょうか。 のんちゃん 2003/11/17(月)14:41

こんにちわ 誰かさん

ココのフォーラムの、話題313「夏休みには早いけど」などを見る他、検索機能で炭酸水って入力すると色々出てきますのでやって見てください。
基本的には、重曹とクエン酸(どちらも薬局に置いてあります、探して見てね)を混ぜればできますよ
話題586「炭酸水使って良いとこ悪いとこ」にも詳しく書いてくださっていますので参考にして下さいね。

( やっと衣替えが終わりました・・・・ )


投稿11 | ■炭酸水は自分で作れるんでしょうか。 誰かさん 2003/11/16(日)14:20

理科で習ったんです。ペットボトルに水を入れて、ストローで息を入れ、ふたをしてふったら、炭酸水になるって。でもなりませんでした・・・。吐いた息にも酸素はまざってますしね・・・・・・・・・。だれか炭酸水の作り方を教えてください。
こんな生意気そうな6年生ですが、科学などが大好きです。どうかこの私に作り方を
教えてください。まってます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

( あはははあははははははははは )


投稿10 | ■なるほど〜 かめさん 2003/6/28(土)01:08


ioさん、puyoさん、isodaさん、Kaoriiikoさん、こんにちは。

みなさまたくさんのためになるご意見、ありがとうございます!
とても参考になりました。

あまりにも微妙なPHバランスはやはり電子PHマシンなるものが
やはり必要なのですねー。うーん、なるほど。
ioさんのご説明通り、弱アルカリ、弱酸どちらにしても汚れを落としてくれるので
あまり気にしないほうが良さそうですね〜。

関係ないけど、プロのシェフからこの間ありがたいお話を聞いたので・・。
天ぷらをカラッと揚げたいときに、ころもにお水ではなくクラブソーダー
を入れるといいそうです。
まだやってみてませんが、なんか良さそうですね。

( )


投稿8 | ■Re6:炭酸水のなぞ kaoriiiko 2003/6/23(月)16:46

ioさん、こんにちは。

なるほどー。
詳しい説明、ありがとうございます。
こっちのお答えは、私の「自家用炭酸水じゃだめなの?」の答えにもなっていて、
よくわかりました。やっぱり、業務用のほうが優秀なんでしょうね。お掃除に使うにしても。

早速炭酸水、買ってきます。。

( 梅雨ですね。洗濯ものが乾かないのが…。 )


投稿7 | ■Re6:炭酸水のなぞ puyo 2003/6/22(日)10:56

ioさん こんにちは

酸性とアルカリ性の疑問の迷路から連れ出してくださってありがとう。<(_ _)>
すご〜く基本的な所でわからなくなってたんです。ということがわかりました。(^^ゞ

酸性とアルカリ性、上手に組み合わせてお掃除上級者への道を歩みます・・!

( 今日も雨です )


投稿6 | ■Re3:炭酸水のなぞ io 2003/6/20(金)17:11

puyoさん、こんにちわ。

> かめさんの酸性?アルカリ性?の疑問に関連してるんですが、クラブクリーンは弱酸性ならお掃除に使っているホワイトビネガーを薄めたものをスプレーしても同じじゃないかしら?と思ったんです。

そうですね。弱酸性水の界面活性作用、汚れの剥離作用といったものを狙うのならば、
ホワイトビネガーを薄めてスプレーしても同じです。ただし、どうしてもお酢臭い。(笑)
またクエン酸溶液は、におわない代わりにその場に酸が残り、ベトついたりすることもあり得ます。
帯に短したすきに長し、みたいな話なのですが、ひとつだけ見事に双方の短所を逃れる手があるわけです。
そう、炭酸水という“酸っぱくないお酢”ならば。

というわけで、カレンさんは、窓拭きや鏡磨き、めがね磨きに炭酸水を推薦しています。
床ほど面積がありませんから、市販の炭酸水を買ってきても、それほど割高にはならずに済むでしょう。
(もちろん、床も炭酸水で拭けると高機能水のみのお掃除でとても気持ちいいでしょうけど!)
ちなみに、カクテル用などで、自分で作れる炭酸水装置をホームセンターなどで見かけますが、
自家用だと、どうしても炭酸チャージの量が業務用と比べて弱いらしいのです。
バンバン作って、買ってきたもの同様効果アリ、となるかどうかは、わからないところです。

> でも重曹を薄めたもので代用ができるって言うことは、う〜んこれってアルカリ性?

こちらは、重曹の汚れ落とし作用を応用したものです。
ただ重曹は、乾いてザラザラ感が残るようですと、結局窓をもう一回拭かないといけないですね。(笑)
激しい汚れやポイント的な汚れをお掃除するときには、もちろん最初重曹で、というのはいいアイデアだと思います。
ケースバイケースで判断していってくださいね。。。(^^)

酸性アルカリ性、どちらにもクリーニングへの応用の道があります。
原理的なことをわかって、使い分けるのが一番、楽してキレイを保てるコツ、かな。
ご参考になりますれば、幸いです〜。(^^)

( )


投稿5 | ■Re0:炭酸水のなぞ io 2003/6/20(金)16:53

かめさん、こんにちわ。

> ペリエをはじめ様々な炭酸水で試してみましたが、すべてアルカリに
> なるのです〜。

あれれ、そうですか〜?
なんと、日本で確認した現象と全然違ってますね。。。(笑)

まず、おそらく炭酸水のpHは、リトマス紙では測定できないと思います。
FAQにある計測実験は、液体に検出バーを直接突っ込んで、
リアルタイムにpHがデジタル表示される専門の器械を用いて行われました。
実際、私も気が抜ける前の炭酸水の数値を目にしましたが、
確かに弱酸性5.8(ただし気泡にふれたり、水が揺れるたびに数値が激しく変動する)でした。
いずれにせよ、酸性側を検出するリトマス紙は、pH5.0くらいから反応する程度の感度なので、
それよりも中性に近いとうまくひろえないということのようです。


> もしかしてスゴク基本的で馬鹿な質問なのでは??

いえいえ、そんなことありませんよ〜。
私も、最初「リトマス紙を買ってきて自分でもやろうかな」と言ったら、
化学を知っている方に鼻で笑われたものです。
よく知られたものですが、実はこれ、ごくアバウトな判定ツールなのですね。
し、しらなかったっす。

ご参考までに〜。(^^)

( )


投稿4 | ■Re3:炭酸水のなぞ puyo 2003/6/18(水)13:20

puyoです 自己レスです

ミネラルウォーターで、外国製のものはアルカリ性が多いって聞いたと書きましたが、ジツハこれ昔々に聞いた話で、硬水・軟水の話と取り違えてるのかも・・・
確かめようと思ったけど誰に聞いたか忘れてしまって・・

うろ覚えの話を書いてしまってごめんなさい。<m(__)m>

( 雨が続きます )


投稿3 | ■Re0:炭酸水のなぞ puyo 2003/6/18(水)06:10

puyoです かめさん isodaさん 皆さんこんにちは

ヨーロッパと日本では違ってるんでしょうか?
以前に、ミネラルウォーターのことで、外国製のものはアルカリ性が多いって聞いた事がありましたが、これも関係あるのかな??

炭酸水の事では私もかねがね不思議に思ってたことがあったので、かめさんにご質問に便乗してカキコさせていただきます。

とても基本的でおバカな質問かしら?ってためらってたもので・・ (^^;
かめさんの酸性?アルカリ性?の疑問に関連してるんですが、クラブクリーンは弱酸性ならお掃除に使っているホワイトビネガーを薄めたものをスプレーしても同じじゃないかしら?と思ったんです。
でも重曹を薄めたもので代用ができるって言うことは、う〜んこれってアルカリ性?
isodaさんが上げてくださったioさんご紹介の炭酸水の作り方を見ても、結果は酸性に傾きますよね。

理科系に弱いpuyoは疑問の迷路に踏み込みました。

( 今日も雨です )


投稿2 | ■Re0:炭酸水のなぞ isoda 2003/6/18(水)03:07

かめさん、追加です。

古い話題NO.313に簡単炭酸水の作り方が載っていたので、見てみてください。
皆さんの目にもすぐにつくように、あげてみました。(^。^)

でも、科学的な説明は私にはできませんが・・・。

( 最近働き始めてご無沙汰しておりました。 )


投稿1 | ■Re0:炭酸水のなぞ isoda 2003/6/18(水)02:58

かめさん、今晩は。

どうなのでしょうね〜?
重曹=炭酸水素ナトリウムというだけあって、炭酸水もアルカリ?なのでしょうか・・・。

フォーラムの何処かの書き込みに、お水に重曹を入れると簡単炭酸水ができると書いてあった気もしますね〜。

そうなると、やっぱりアルカリ?

頭の構造が理系とは程遠い私には、この辺が限界ですが、どなたか教えてください。

( 最近働き始めてご無沙汰しておりました。 )