メニューに戻る 話題521 最後へヘルプ
話題521 | ■洗車の方法 のんちゃん 2003/7/30(水)15:22

何気に、通販を探っていると、面白いコラムを見つけました。
私も、マイカー通勤。
仕事でも車を使用、そんな地球に優しくない私の生活だけど、これはやれるぞ!とすこしうれしい内容。
http://www.mitomo.com/doc/car.htm
私もやってみて、また報告いたしますね。

( 無農薬トマト・きゅうり・ピーマン・なす・おくらが収穫できました )


投稿16 | ■Re15:私は自動車ボディのセッケン洗いを実践しています isoda 2003/8/7(木)16:16

皆さん、こんにちは。

のんちゃんの、自分で使用するものの内容成分がはっきりわかっていて安心というのは生活する上でとても重要なポイントになってきますよね。
例えば我が家はもうすぐ2歳になる子供と一緒にとろとろ石鹸でお風呂掃除をして、そのままシャワーを浴びて水遊び完了となります。(プールに行くのが面倒なので、)
この時に当然の事ながらいつも石鹸が肌に沢山付いている姿を大丈夫かなあ〜、まあ合成石鹸ではないからいいかなあ〜、などと心の葛藤があるのですが、のんちゃんの様に内容が分かっていて、納得して使用している方が輪をかけて安心して子供と楽しめてうらやましいなあ〜と思います。
かといって、購入して使用しているマルセイユ石鹸やアレッポの石鹸では高くついてしまって、到底とろとろ石鹸などは作れません。

うーん、いつかは私もソーパーに!

何かよい器具が見つかったらばまた、教えてくださいね。!(^^)!

( 子供が手足口病に・・・ )


投稿15 | ■Re11:私は自動車ボディのセッケン洗いを実践しています のんちゃん 2003/8/1(金)13:11

こんにちわ、isodaさん。

> 手賀沼の名前をいつも日本一汚い沼とか悪いたとえのときにしか聞かず悲しく思っていたのですが、手賀沼石鹸がここで話題になっていてうれしいです。

東日本では有名だったのですね。(無知です私・・・・ごめんなさい(T_T))
西日本では滋賀県の琵琶湖がそのような感じで有名になってます。

で多分購入したであろう、ハンドルが付いているチーズおろし器を使用していて、固形のパルメザンチーズをある程度大きさにカットして所定の場所にチーズを入れてハンドルをクルクル回して粉のパルメザンにしていました。
> ハンドタイプなので重くもないし、そのおろし器ならば固形石鹸でも少しは楽にかめさんのようなとろとろ石鹸が作れるかも?とふと思いました。

実は、さっき、友人から、チーズおろしきが壊れたとメールが・・・・。
金具がとれて(というより、年代物だったらしく、ねじが割れたらしい・・・)
やはり、フリマの150円はまずかったかっ!!!???
なので、この機会に私もちょっと道具に投資してみようかなと思いました。
近いうち、色々見て回ります。
isodaさん、情報さんきゅーです(^o^)丿

( 無農薬トマト・きゅうり・ピーマン・なす・おくらが収穫できました )


投稿14 | ■Re8:洗車の方法 でんまめ 2003/8/1(金)13:05

あきさんありがとうございます。
いただいた純石鹸がたくさんあるので、今はこれを大根おろしで粉にして
トロトロ石鹸に変身させています。
これで洗えばばっちりですね。

私も手作り石鹸にはとても興味があります。
廃油もリサイクルできますしね。
でも、現在ある固形せっけんがなくなってから作ろうと思います。

石鹸作りって危険ってイメージがあるんですけど、大丈夫です?
台所でできます?
ただいま勉強中です。

( 子供達の天下ですね。 )


投稿13 | ■Re12:私は自動車ボディのセッケン洗いを実践しています のんちゃん 2003/8/1(金)10:15

こんにちわ。
手間ひまをかけるメリットと言う事についてのお尋ねでしょうか。

> ところで、そこまで手間をかけて作るほど、なにか良いことがあるのでしょうか?

内容が分かってるって言うのはユーザーとしてはとても安心です。
てんぷら油が無駄にならないのもうれしいですね。

> なんか、最初から買った方が安いように思うんですけどね。それに、きっとせっけん
> づくりがお上手なのでしょうけど、やはりプロの製品の方が、溶け方とか、
> 洗浄効果が安定してそうな気もするのですが。

プロの方にはかなわないかもしれませんね。特別な機械とか持ってないので、キッチンの隅でちょこちょこっと作るものなので。

>
> それとも、せっけんづくりって、何か楽しいのでしょうか?(気に障ったらすみません)
> かねがね、どうして最近、せっけんづくりが流行ってる(らしい)のだろうかと
> 疑問だったので。

その内容でしたら、ここに私やほか方が書き込みしたこともありますし、手作り石鹸のサイトもたくさんありますのでそちらを覗いてみてください。
たくさんのソーパーさんがやりとりしています。(私のような新米ではなく)

ただ、そうですね・・・一つ言えるのは、やった人にしか分からないって所ですかね。
私も、昔は踊る消費者としてここに来るまではナチュラルなものの良さってのはあまり良く分からなかったので。
「お風呂の愉しみ」と言う本で前田京子さんが言ってた事なんですけど、市販品は自分をそちらに合わさなくてはならないけれど、手作り品は自分に合わせられるという、生活していく中でとても快適な空間が生まれます。
手作り石けん一つとっても、最初は「本当かしら」と、疑ってたのですが、1度作り始めると、ご飯を食べる為に作るという事と同じで、ごく自然な事として生活の中に溶け込んでいます。
おいしいごはんやおかずが食べたいなら材料も吟味するでしょう?
廃油石鹸はともかくとして、肌に使うものの内容が自分で吟味できて、納得できるのはとてもストレスの少ない生活です。
あきさんも、合成洗剤からナチュラルな洗濯に変えたときとかに(あるいはナチュラルな生活の中で突然ナチュラルでないものが割り込んできた不愉快さとか)感じる感動・・・ギャップみたいなものがありませんでしたでしょうか?
その中の1部が手作り石鹸なのです。
私の中のせっけんっていうのはこんなところでしょうかね。
たかがせっけん、されどせっけんってところです。

( )


投稿12 | ■Re9:私は自動車ボディのセッケン洗いを実践しています あき 2003/8/1(金)00:45

>固形石鹸をチーズをおろすキッチン用の道具でおろすんです。
> ただ、大変手間がかかりますので、足りなくなる事の方が多く(仕事がかさむと当然時間がないので)、市販の粉石けんは欠かせないんですけどね〜。
> 石けん自体を作るのに4週間かかるので、


固形石けんをフレーク状に加工するって意味ですね。
粉石けんとは、ちょっと内容が違うとは思うんですが、まあ水に溶いてしまえば、結果的には
同じ作用ですかね。

ところで、そこまで手間をかけて作るほど、なにか良いことがあるのでしょうか?
なんか、最初から買った方が安いように思うんですけどね。それに、きっとせっけん
づくりがお上手なのでしょうけど、やはりプロの製品の方が、溶け方とか、
洗浄効果が安定してそうな気もするのですが。

それとも、せっけんづくりって、何か楽しいのでしょうか?(気に障ったらすみません)
かねがね、どうして最近、せっけんづくりが流行ってる(らしい)のだろうかと
疑問だったので。

( )


投稿11 | ■Re10:私は自動車ボディのセッケン洗いを実践しています isoda 2003/7/31(木)22:38

皆さん今晩は。

我が家には車はないのですが、手賀沼が出ていたのでうれしくっていてもたってもいられなくなり、私も参加させてください。
手賀沼の名前をいつも日本一汚い沼とか悪いたとえのときにしか聞かず悲しく思っていたのですが、手賀沼石鹸がここで話題になっていてうれしいです。

実は私は手賀沼の傍にある我孫子高校の出身で、毎日手賀沼を通って通学していたんですよ!!
高校生の時の家庭科の先生に散々、合成石鹸と100%粉石けんの違いを説明されていたのに当時は本当にうるさいなあ〜と思う程度にしか聞いていなくて、卒業してから〜年たってナチュラルクリーニングにであって初めて先生の授業を理解した次第です。
先生、当時は反抗的でまじめに授業を聞かず本当にごめんなさい。と謝りたいと思います。(>_<)
(ちなみに先生は女性の社会進出と環境問題、食品添加物の問題などにとても熱心な先生でした。)

もう1点、チーズおろし器なのですが、私が以前働いていたレストランでは、輸入物の雑貨屋で多分購入したであろう、ハンドルが付いているチーズおろし器を使用していて、固形のパルメザンチーズをある程度大きさにカットして所定の場所にチーズを入れてハンドルをクルクル回して粉のパルメザンにしていました。
ハンドタイプなので重くもないし、そのおろし器ならば固形石鹸でも少しは楽にかめさんのようなとろとろ石鹸が作れるかも?とふと思いました。

( 今度こそ梅雨明け? )


投稿10 | ■Re9:私は自動車ボディのセッケン洗いを実践しています のんちゃん 2003/7/31(木)21:50

がんばって探しました!!!
話題409です!
引っ張りあげておきますので見てくださいネ。

チーズおろし器でなくても、ふつうの大根おろすおろし器で十分ですからねーーー。
ただ、私の場合、牛乳パックで作った石けんなので幅が広く、大根なんかをおろすのだと、包丁でスリムにしてあげないと幅がきついんです。
で、友人の「どでかチーズおろし器」が幅がちょうど良くって・・・(^○^)愛用しているんです。

( )


投稿9 | ■Re6:私は自動車ボディのセッケン洗いを実践しています のんちゃん 2003/7/31(木)20:52

こんにちわ、あきさん、でんまめさん。みなさん。

> もしや、粉石けんまで自作されてるって意味じゃないですよね?
> それか、粉って自作できるのでしょうか?

うーん・・・その、もしやです。
えーと、以前、かめさんがどこかのツリーに書いてたと思うのですが、固形石鹸をチーズをおろすキッチン用の道具でおろすんです。
ただ、大変手間がかかりますので、足りなくなる事の方が多く(仕事がかさむと当然時間がないので)、市販の粉石けんは欠かせないんですけどね〜。
石けん自体を作るのに4週間かかるので、リサイクルのお店で廃油石けんを買ってくることもあります。(でも、やはりおろす手間が大変なので、粉石けん買っちゃう訳なんです・・・・根性なしなんです、私・・・^_^;)
近くに住む友人が、外国製のやたら大きなチーズおろしきを手に入れたので、月に1、2度おじゃまして、ひたすら石けんブロックを粉におろしています。
面倒くさいので、フードプロセッサーや、○ルサーなどいろいろ使ったのですが、こればっかりは手動が一番でした。
というわけで、もし暇があったらやってみて下さい。おうちにあるおろし器で割と簡単にできちゃいます。

( )


投稿8 | ■Re7:洗車の方法 あき 2003/7/31(木)17:58

> ってことは純石鹸であれば「鹸化法」か「冷製法」で作った石けんってことでよいですね。
> それならあります。

ごめんなさい。車洗いのセッケンの話ですね。それなら粉石けんです。
「鹸化法」か「冷製法」で作った石けんだと、固形石けんですよね。
それだと、溶く為に、ばかに時間がかかるので、粉せっけんがいいです。

手賀沼せっけんは廃油を利用したものですが、いずれにせよ炭酸塩が
40%位配合されてるでいいようです。

( )


投稿7 | ■Re5:洗車の方法 でんまめ 2003/7/31(木)17:53

ってことは純石鹸であれば「鹸化法」か「冷製法」で作った石けんってことでよいですね。
それならあります。

夕方はまだ暑いですかね。これを考えるとまたお尻が重くなるんですよね・・・。

( 子供達の天下ですね。 )


投稿6 | ■Re2:私は自動車ボディのセッケン洗いを実践しています あき 2003/7/31(木)14:09

> 私も、自分で石けんを作るようになるまでは、

もしや、粉石けんまで自作されてるって意味じゃないですよね?
それか、粉って自作できるのでしょうか?

> 地元の人達が、汚れた川を元に戻そうっていうのがこのせっけんの産まれた由来だと聞いてい

川というより、千葉県の柏に「手賀沼」という名前は知られた湖沼があるのですが、前はかなり汚かったようで、ここの浄化運動の事だろうと思います。最も、手賀沼が中川に注いでいるかもしれないから、広い意味で川ともいえますね。

( )


投稿5 | ■Re4:Re:洗車の方法 あき 2003/7/31(木)13:53

> 暑い夏の洗車は大変なので子供達を使って夕方にやろうかな・・・。

洗車は、夏あつあつの暑い時間などに行うと、冷水を鉄板がはじいて、鉄板をゆがませたり
塗装に悪影響する(熱いフライパンに水を掛けると、「ジョ」っと音を出して、付着した
焦げ付きなどが外れるイメージ)から、放水は涼しくなった時間にするべき
だそうです。(ディーラー談)

> この石鹸って普通の石鹸とは何が違うんですか?
> どうすれば見分けがつくのでしょうか?

エコ系愛好家でのせっけんの定義は、おおざっぱに純石けん分が90%以上入ってるようなものを「純せっけん」と呼び、他の合成添加物(指定成分と呼ばれるもの)入りの普通の化粧せっけんとは一線を画し、純石けんの方を尊ぶというケースが多いです。

包装の裏面表示に指定成分入りの「普通のセッケン」のものはカタカナでごちゃごちゃ書いてあります。「純石けん」の場合は、それなりの表示(純石けん分9*%とか、カタカナ成分が書いてないとか)です。

( )


投稿4 | ■Re:洗車の方法 でんまめ 2003/7/31(木)12:23

こんにちは。
私も以前このコラム発見しました。(ここの通販を愛用しています。)

洗車って面倒ですよね。以前ioさんに励まされてがんばったきり、
その後自分ではやっていません・・・。

暑い夏の洗車は大変なので子供達を使って夕方にやろうかな・・・。

この石鹸って普通の石鹸とは何が違うんですか?
どうすれば見分けがつくのでしょうか?
教えてください。

ちなみに荷物はほとんど載せていないので、この点はエコドライブできています。

( 子供達の天下ですね。 )


投稿2 | ■Re1:私は自動車ボディのセッケン洗いを実践しています のんちゃん 2003/7/31(木)11:27

こんにちわ、あきさん。

> 私は実際に「手賀沼せっけん」で、泡立てて洗車してます。(滅多に洗車しませんけど)。
> というのは、手賀沼せっけんの説明書に「自動車もあらえます」と書いてあったので。

いいですよね、「手賀沼石けん」。
私も、自分で石けんを作るようになるまでは、色々なところの石けんやメーカーの合成洗剤を試していました。
地元の人達が、汚れた川を元に戻そうっていうのがこのせっけんの産まれた由来だと聞いています。(東京の友達にもらった時にそう聞いた覚えがあります)
車を洗うには廃油石けんで充分なようなので、台所用に作る予定の量を少し増やして洗車用にも
作ろうと思います。


>
> ただ、同HPがいう、グリセリンが撥水作用を果たしているというのは、あまりにイメージ
> 先行、ちょっと違うと思います。グリセリンならば、雨がふったら取れてしまいますし、

私も、少ない知識ながら、これはちょっと違うだろうな、とは思ったのですが、その後のゆっくりスピードアップなど等、当たり前だけど忘れそうなこと、皆さんが思い出してくれたらナーと思いました。
なんたって夏休み、ドライブの機会も増えるでしょうし、私自身、数年前まで、車に何でも積み込んでいたもの(駄趣味のゴルフバックや仕事で使うとはいえ一眼レフカメラセット・・レンズが何種類もあって重い・・・、毛布にはき替え用の靴など等・・・)を全部おろして、必要なとき、必要なだけ積み込むようにしたら、ぐっと燃費がよくなったので、ドライバーの方が気をつけてくれたらいいなと思い、とてもいいコラムだなと思い勝手に紹介いたしました。


> 私は滅多に洗車しないので、普段はボディはほこりでコーティングされ、紫外線から防御
> してるので、突然洗うと、経年変化もなく、新車の輝きが甦ります。

ただ、一応最後の1文は、あきさん的オチとは思うのですが、ホコリは酸性雨などにさらされているせいもあり、ほぼ酸性なので(所によってはかなり酸性度が高い)、付いたままはよくないようです。(JAF MATEで読みました)

( 無農薬トマト・きゅうり・ピーマン・なす・おくらが収穫できました )


投稿1 | ■私は自動車ボディのセッケン洗いを実践しています あき 2003/7/30(水)17:05

私は実際に「手賀沼せっけん」で、泡立てて洗車してます。(滅多に洗車しませんけど)。
というのは、手賀沼せっけんの説明書に「自動車もあらえます」と書いてあったので。
実際、いい感じに仕上がります。とても簡単です。スポンジで、よく泡立てる事が重要です。
手賀沼せっけん以外では試したことはないのですけどね。手賀沼せっけんは、洗濯に使う
には廃油臭いのですが、洗浄力はばつぐんなので、通常の掃除に使用しています。
重曹をまぜると更に洗浄力アップです。

ただ、同HPがいう、グリセリンが撥水作用を果たしているというのは、あまりにイメージ
先行、ちょっと違うと思います。グリセリンならば、雨がふったら取れてしまいますし、
グリセリンがはいっていない、手賀沼せっけんのようなもので洗っても、結構すべっこい艶が
でますよ。

もともと、自動車の塗装自体がそういうものに出来ているので、そこに過剰に合成シャンプーで
洗車してその合成剤に含まれてる何らかの添加物成分が残留し、日光(紫外線)と反応して
退色を加速したり、塗装のエナメル質を剥がしているのではないかな?と思ってる次第です。

私は滅多に洗車しないので、普段はボディはほこりでコーティングされ、紫外線から防御
してるので、突然洗うと、経年変化もなく、新車の輝きが甦ります。

( )