メニューに戻る 話題588 最後へヘルプ
話題588 | ■木酢と竹酢、炭について・・・。 さんねんねたろう 2003/11/16(日)16:11

皆さまこんにちは。いつもフォーラムの熱い論議は参考にさせて頂いています。助かります。

さて、皆さんにご相談したい事があるのですが、うちの子供はアレルギー持ちなのですが、先日、同じようにアトピーのお子さんがいる友人から「木酢・竹酢」が皮膚によく効くとの事で情報を得まして早速買ってきて100均で買ったスプレーボトルに浄水した水の中に3滴ほど垂らして風呂上り等にシューシューしています。

これは個人的な感想なのですが、確かにうちの子供には効いているようであまりカユがらなくなりました。

でも、先日ネットで効用等を改めて調べたところ、”木酢・竹酢”は要は「炭」の事なので”ガンにかかりやすくなる”との記述を見つけ不安になりました・・・。

私は化学式等の理系の事はからっきしダメなのでどこにも確認しようがありません。
そこで、お詳しい皆さんにお尋ねしたいのですが、本当のところはどうなんでしょうか?
確かに、”焦げた物”は食べないようにする、という情報は聞いた事がありますが・・・。

買ったものはまだ沢山残っていますし、確認したからといって使用を止めるとは限りませんが、本当はどうなのか?が知りたいところです。
もしかして、『木酢・竹酢』がダメなら『炭』もダメなような気もしていますし・・・。

どなたかお分かりになる方の返答を是非お願い致します。
よろしくお願い致します!。
では。

( )


投稿4 | ■情報&使用法 さんねんねたろう 2003/11/18(火)23:50

Mr.サイゴンさん、のんちゃんさん、みなさん、こんにちは〜。

Mr.サイゴンさん、”明礬”情報と使い方の説明ありがとうございました!。
前回の、のんちゃんさんからも教えて頂いたいろいろな方法と合わせまして、そのうち試してみたいと思っています!

みなさんのいろいろな情報、とてもありがたいです〜(^^)
では〜。

( )


投稿3 | ■弱酸性なら明礬も Mr.サイゴン 2003/11/18(火)12:39

木酢液は私もリンスに使っていたことがあります。
しかし、酢の匂いなら気にならない私も、いぶ臭いのはちょっと抵抗が…
だもんで最近はもっぱら明礬になってます。
使い方はとても簡単で、洗面器に水をはって、そこに明礬水をひと回し注いでできあがり。

私はリンスだけでなくひげ剃り後の顔もそれで顔をすすいでおります。
アフターシェーブローションと違って全然しみないし、肌もすべすべです。

明礬水は、無臭の上に消毒・消臭効果がありますので、おすすめです。
明礬水の効用、及び明礬水の作り方は以前にも書きましたが、下記URLにどうぞ。
洗濯に塩素系を使いたくない人は必見。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/ramsjp/gcg4.htm

( ノドには重曹うがい。忘れていませんか?みなさん )


投稿2 | ■説明ありがとうございます! さんねんねたろう 2003/11/17(月)21:13

のんちゃんさん、みなさま、こんにちは。

のんちゃんさん、いつも優しく丁寧な返信ありがとうございます!すごく助かり、また、説明を受けて安心致しました・・・。

私が買った「竹酢(原液・入浴用)」は家の近くにある自然派ショップで手に入れたものなので、多分信頼できるものだとは思います。(でも、今後はもう少しこのての買い物等は注意して、”成分表”等がついている、素材のしっかり確認できるものを買おうと反省しました・・・。イヤな世の中です・・・。)

あと、のんちゃんさんのお話を読み、「もう少し子供の”自然治癒力”等を信じてあげよう。」と思いました。(昨今、古来からの手当て方等も見直されてきていますものね。)
本当に、”病気”なんて「誰が、どんな場合で」かかるか分からないので、普段神経質に子供を育てるよりも、もっと気楽に明るく笑って病気を避けさせるようおおらかに育てる方が大事なのでは?とも思いました。

本当にありがとうございました!今後は”ゆったり(^^)をキーワードに、でも慎重に(笑)子育てをやっていこうと思います。
それでは、失礼いたします!。

( )


投稿1 | ■Re0:木酢と竹酢、炭について・・・。 のんちゃん 2003/11/17(月)17:22

こんにちわさんねんねたろうさん

> でも、先日ネットで効用等を改めて調べたところ、”木酢・竹酢”は要は「炭」の事なので”ガンにかかりやすくなる”との記述を見つけ不安になりました・・・。

それはどこのネットでしょうか?
人体に使えるように、何度か精製し、タール分をきちんと原液から除いた竹酢・木酢液は基本的に有機酸主体で、(あと、フェノール類などだった・・・と思うのですが・・・・)発がん性に関するものは合有してなかったと思うのですが・・・・。
「がん」自体が、まだ完全に解明されているわけでもないので(例えばタバコを吸っていてもなる人とならない人がいると言うように・・・)因果関係はかなり難しいんですが、お医者さんでも・・・当然素人の私には・・・。
ただ、以前もココのどこかで書いたのですが、ブームに乗って、粗悪品も出回っていて、タール分をきちんと精製してないまま販売していたりとかもあるようなので、信頼できる業者さんから購入すれば大丈夫ではないかなと思います。
体に使うものだし、それは気をつけた方がいいと思います。(ホント怖いですよね〜)

> 確かに、”焦げた物”は食べないようにする、という情報は聞いた事がありますが・・・。
> 買ったものはまだ沢山残っていますし、確認したからといって使用を止めるとは限りませんが、本当はどうなのか?が知りたいところです。
> もしかして、『木酢・竹酢』がダメなら『炭』もダメなような気もしていますし・・・。
>
アミノ酸が変化したおこげは確かに体によくないと言いますが、学生時代、この根拠になる実験レポートを見ましたが・・・ラットにこれでもか!と毎日毎食、食べさせた結果なので・・・、現実に私達が肉なんかを毎回何が何でも焦がして食べると言う現実離れしたもので、家政科の先生に「1回や2回食べたからって簡単に死なないわよ。大根おろし食べときゃいいわよ、さんまにはだからついてるでしょ」と、一笑にふされたのを思い出しました。(大根おろしの偉大さに驚いた瞬間でした!)
炭は、多孔質で、水に入れるとミネラル分は溶け出しますが、この穴に、ゴミや悪臭の分子が引っかかっちゃうので、逆に美味しくなりますよね。
気になるようでしたら、食酢を薄めて作る「ヴィネガーローション」もありますから、木酢・竹酢、にこだわらなくてもいいのではないかと思います。
これは、手作り化粧品の本やサイトにたくさん載っていますから、見て見てください。
ちなみにうちの下の子はアトピーではないんですが、超乾燥肌!
お風呂上りは「かいーかいー」と大騒ぎです。
私は石鹸で髪を洗っているので、リンスに使うため、いつもドライハーブを漬け込んだお酢がお風呂場にあります。
それを洗面器のお湯にちょっぴり溶かして上がり湯にしてかけてあげると随分落ち着くようです。(もろ、お酢のローションですよね)お肌は弱酸性がお好きなようです。
わたしも、それを薄めたローションに冬場はホホバオイルかグリセリンを少し混ぜて使っています。
こうなったのは、私は竹酢液が好きだったのですが、子供も主人もあの臭いにおおいにブーイングしてくれまして・・・・竹炭は使っていますが、園芸用しか購入しなくなってしまったのでした。さんねんねたろうさんのお子さんはいいなー、とちょっぴりうらやましい私でした。(もっと竹酢液は色々実験したかったのに・・・家族の強力無しでは無理でした・・・)

( やっと衣替えが終わりました・・・・ )