メニューに戻る 話題674 最後へヘルプ
話題674 | ■生乾きでも・・・・・ のんちゃん 2004/5/14(金)13:18

みなさん、こんにちわ。

この所、わりとよく雨が降って、洗濯物の渇きが悪くてトホホな毎日ですが・・・・。
改めて、重曹と酢酸、そしてエッセンシャルオイルのパワーに驚かされた私です。

私は、重曹・石鹸で洗濯。
1度目のゆすぎに重曹、2度目のゆすぎに精油を入れた酢酸リンスで仕上げています。

空手着も、防具も、制服も、体操服も、みんなお部屋で室内干が続いていたし、私や主人の服や下着も、洗って、たたんで(晴れたら干すつもりで)カゴに入れていました。
丸2日(カゴは洗った洗濯物で山盛りです・・・)そのまま放置・・・上の方や横は既に乾きつつある状態・・・いわゆる生乾きですね・・・。
なのに、臭わないんです。
次の日、その日洗った(新鮮な?)洗濯物と一緒にお日様に干しました。
夕方取り込み、どっちが放置していた方か臭ってみました(^0_0^)・・・が分かりませんでした。
2日は大丈夫なんだ〜と、あらためて重曹・酢酸・精油の制菌、殺菌作用に感服した次第です。

もうすぐ梅雨ですが、これで生乾きでも恐くない!!!!
無理に専用の洗剤買わなくても大丈夫!な結果報告でした。(五月の段階では!また、もっと暑くなると違うのかもしれないけど・・・・)

( 讃岐では「正座」のことを「おかっこ」と言う・・ )


投稿4 | ■Re2:オイルの力 のんちゃん 2004/5/27(木)22:19

かめさん、ioさん、みなさん、こんにちわ〜(^o^)丿なりますね。
>
> 困るのは逆に、おしゃれで香水を撒き散らしている人とすれ違うと、
> 匂いがあまりにも強くて、(お恥ずかしながら)吐き気をもよおす
> ときもあるくらいです。

あ、その気持ちわかります・・・・。
我が家ではそういう人の事を「歩くデューティフリーショッパーズ」と呼んでいます^_^;
ファンデーション、口紅、香水などなどが体臭と入り乱れたすごい匂いの人と同じ電車だったりするとマジで酔う事があります。

ナチュクリを始めて、無臭生活に慣れてしまうとますますその傾向が強くなってしまっています・・・。
>
> みなさん今年の梅雨のジメジメは、オイルパワーで乗り切ってくださいー。
> つゆのオイルの使い方、またご紹介できたらなと思います。
> ではでは。

もうすぐですね・・・・、梅雨の季節・・・・。
去年同様、それ以上に、快適に暮らせるよう、ナチュラルパワーを味方につけなければ!

( 讃岐では「お坊さん」のことを「おじゅっさん」と言う・・ )


投稿3 | ■Re2:オイルの力 io 2004/5/27(木)17:42

かめさん、のんちゃん、こんにちわ。
みなさん、こんにちわ。

> という理由から、やはりお洗濯に向いているのは、トップからミドルノート
> くらいの物がいいかなーと思います。それでもある程度は香りが持続しますし。
> 特にハーブ系(ラベンダー、マジョラム、ゼラニウム、ローズマリーなど)は
> 抗菌力も高くてお勧めです。

なるほどー、すごく勉強になります。
香水の世界でよく聞くトップ、ミドル、ベースといった香りの性質、
言われてみれば当たり前ですが、
精油という、天然の香りの世界にもあったのですね。(不勉強すぎるというべきか、すみません(^^;)

これからは、おうちにあるエッセンシャルオイル、
どの系統に属するのかな、ということも考えながら、
成分表や香り方をみてみるようにします。本当に奥が深いですね!

( )


投稿2 | ■オイルの力 かめ 2004/5/27(木)02:24

ioさん、のんちゃん、こんにちわ〜。

確かに人工香料から離れた生活をしていると、いつのまにかやたらと
臭覚が元に戻って(?)敏感になりますよね〜。
そうなると、ホンワカと漂うオイルの匂いもしっかりキャッチできるように
なりますね。

困るのは逆に、おしゃれで香水を撒き散らしている人とすれ違うと、
匂いがあまりにも強くて、(お恥ずかしながら)吐き気をもよおす
ときもあるくらいです。

さて、きっとお耳にされた事があると思いますが、エッセンシャルオイル
の香りのわけかたです。
おおざっぱに3通り、こうなります。(オイルの分類は本によって差があります)

1、トップノート 揮発性の特にたかいもの− 一番はじめに鼻に来るが、持続性が短い。
(柑橘系、ユーカリ、ティーツリーなど)
2、ミドルノート 次に揮発性のあるもの− やや香りがあとから付いてくる感じ、
香りの持続性もわりと高い。
(ラベンダー、木系、スパイス系、種系)
3、ベースノート 匂いの持続がとても長く、効果も強いので少々使用するだけでパワフル。
(アブソリュート、木系、レジン系;ベンゾインなど)

ベースノートは香りの持続には良いのですが、お花のアブソリュートはお高いですし、
サンダルウッドなどの自然保護がひつような木は、大切にお肌などに
少量ずつご使用する事をお勧めしたいです。
あと、レジン系、木系の中には、残留するものもありますから、
お水に大量に流れた場合海の生き物に良い影響を与えないんですよね。

という理由から、やはりお洗濯に向いているのは、トップからミドルノート
くらいの物がいいかなーと思います。それでもある程度は香りが持続しますし。
特にハーブ系(ラベンダー、マジョラム、ゼラニウム、ローズマリーなど)は
抗菌力も高くてお勧めです。

あくまでも参考でしたが・・

みなさん今年の梅雨のジメジメは、オイルパワーで乗り切ってくださいー。
つゆのオイルの使い方、またご紹介できたらなと思います。
ではでは。

( )


投稿1 | ■Re0:生乾きでも・・・・・ io 2004/5/18(火)09:54

のんちゃん、こんにちわ。

> 2日は大丈夫なんだ〜と、あらためて重曹・酢酸・精油の制菌、殺菌作用に感服した次第です。

ユーカリとラベンダーの精油を足らして使ったタオルを洗濯しました。
乾いたあとで鼻をくっつけてクンクン。某洗剤のCFのような光景です。(笑)
確かに最初、通念通り、精油の香りは飛んでしまっているように思いましたが、
もう一度折り畳んで鼻に当て、その状態で何度か呼吸してみると、
呼気の水分やてのひらに温められて残りのエッセンスが呼び出されるのでしょうか、
やわらかいユーカリとラベンダーの完全に混じった香りを、
ふんわり嗅ぐことができました。

確かに、1回の洗濯ですべての成分が流れたり、飛んでいってしまうほど、
ヤワな物質ではなさそうです、エッセンシャルオイル。(^^)

ご参考までに〜。

( )