メニューに戻る 話題757 最後へヘルプ
話題757 | ■最近のクエン酸水の使い方 kaoriiiko 2004/11/2(火)13:38

みなさん、こんにちはー。

クエン酸水に関しては、このフォーラムでかなりいろいろなお話が出ているとは思いますが、敢えてクエン酸ファンとして、ひとつこのお話を書こうと思います。私はホワイトビネガーも使っているんですが、私が使うお酢はどうしてもクエン酸のほうが多くなります。私はあの食酢の匂いが苦手なんです。。(ついでに、酢のものを食べるのも苦手。(・・;))(一応検索かけてみたんですが、この話があるのかないのか探しきれなかったので、あったらごめんなさい。>みなさま。)

この前まで、お風呂に入った後のお風呂掃除には、重曹は使わずにクエン酸スプレー(200mlに小匙1杯)でシュシュっとして、洗剤いらずのお風呂スポンジ(超極細アクリル繊維+ポリエステル)で洗ってました。それなりにつるつるきれいになっていたので、これでいいっかーと思ってたんですが。。でも、最近はクエン酸水はスプレーではなくて、湯おけに1杯作っておいて、これでいろいろ活躍してもらうことにしました。思わぬ好副産物があったので、順を追ってご説明します。

手順:
1.クエン酸水(ふたつまみくらいのクエン酸を湯おけの中に溶かしておく。
2.最近Dr. ブロナーの石鹸をげっとしたので、それで体を洗います。ついでに(別の安い石鹸で)下着も洗って、ゆすいだタオル(絹なんです。すいません。(・・;))とちょっと避けておきます。
3.Dr. ブロナーの石鹸で髪を洗います。この石鹸って少量でかなり泡が立ってくれて、嬉しい。(^^)
4.さて、シャワーで髪をゆすいだら作っておいたクエン酸水の中に頭をがばっと突っ込んでリンスします。髪がつるつるになってくれるのがわかって嬉しい。
5.4で使ったクエン酸水の中に、さっきの下着とタオルを入れてリンスします。
6.4&5で使ったクエン酸水は、今度はお風呂の水を抜いた後のお風呂洗いに使います。今はM印のセルローススポンジが大判で程よい厚さで気に入っているので、これを上で使ったクエン酸水に漬けて、お風呂の中をなでるような感じで洗います。力は入れてません。これでお風呂はつるつるです。

クエン酸水1杯で4役やってくれてるわけです。すごい〜〜。(と、最近自分のやってることに感動。)ま、ここまでは、お嫌いでなかったら食酢でもいいんですけどね。

それで、これをやった思わぬ好福産物というのは2つあります。

その1.クエン酸を使ってプラスチックの風呂桶を洗うとつやが出ます。
風呂桶の材質は不明ですが、プラスチックだと思います。このつやが出るというのは実はトイレでも経験していて、クエン酸水でトイレのプラスチックの便座を拭くと、つやつやになります。(これがまた、クエン酸好き好きになってしまう理由の一つでもあります。)

その2.風呂桶の排水口にある丸い金属の部分が前まで曇ってたんだけど、クエン酸水を流していただけでぴかぴかになりました。こすってないのに。(嬉)これは、当然といえば当然なんですが、毎日やってるからこうなったんだと思います。今のところ、金属部分の光沢が失われたというのはありません。

クエン酸は揮発しないお酢なので揮発する食酢との使い分けは必要かもしれません。でも、使い方次第のような気がします。あと、個人的な好みの問題にも関わっているかもしれません。液体ではないので、コスト的にもそれほど負担のかかるものではないとも思っています。

以上、クエン酸ファンの独り言でした。(^^)

( 再出発、なかなかうまくいきません。。 )


投稿19 | ■Re14:バラで・・・ ムックのママ 2006/6/21(水)21:07

 みなさん、こんばんは〜
今が、旬の、どくだみ、活用しましょう!
体の毒素を取ってくれますよ!美白にも効く?アレルギ−にも良いとか。
 花・・凍らせて、飲む。
 全草・・天日に干し、焙煎しお茶にする。(煎らないと臭いが気になる)
我が家では、黒豆茶とブレンドして、ホット、アイスで毎日飲用しています。
  その他、自家製のゴ−ヤ、ラズベリ−、ロ−ズマリ−、セ−ジ-、ミント
レモンバ−ム、レモングラス、いちじく、ヤ−コン、菊芋、なども、お茶にしています。

( どくだみ茶頂いています〜 薔薇エキスのお風呂、グ−です。 )


投稿18 | ■Re12:洗濯時の酢リンス BORA 2006/6/21(水)02:09

もじさん、こんにちは。
いろいろと思いをめぐらせながら、家事に励んでいらっしゃるご様子が目に浮かびます。
クエン酸リンスと吸水性について、実際に実験する方法がわからないのですが、
わたし自身は酢リンス(クエン酸は洗濯でまだ使用したことがありません)すると、
バスタオルなどは吸水性が減るように感じます。個人的には、風呂上りにいきなりバスタオルで体を拭く人なので、ゴワゴワしたタオルの方がサッと水分を吸い取ってくれるような気がして好きです。ですから、バスタオルだけはいつも6、7枚まとめて重曹だけで洗濯することが多いです。

新しいことを始めると、素朴な疑問がどんどん出てきますよね。
慣れちゃうといつのまにか気にならなくなっちゃったりするのが、結構こわい。
私もいろいろな疑問、解決しないまま忘れてしまっているもの多々。
もじさんのようにどんどん発信してくださると、そういえば!と思い出したりするのでありがたいです。車でも初心者マークをはずそうかな、という時が一番事故を起こしやすいですよね。まさにそんな状態かなと。今後ともいろいろとチャレンジされて、ぜひフィードバックをお願い致します。

( )


投稿16 | ■Re14:バラで・・・ BORA 2006/6/21(水)01:46

BORAです。
このフォーラムには画像は添付できないようで、
薔薇エキスが見れないのは本当に残念。
でも想像するだけで、香りがしてくるのが不思議。

> どくだみ、うちにもたくさん生えています。
> 干して何に使うのですか?興味シンシンです☆

どくだみで化粧水を作っていた方もいらっしゃいました。
桃の葉エキスが肌にいいのは有名ですが、
どくだみも何か共通する成分があるのかしらね。
それこそ酢に漬け込んだら、薄めて使えそうですが…
調べてみたいことがどんどん増えてくる〜!!

( )


投稿15 | ■Re14:バラで・・・ io 2006/6/19(月)16:01

ゆうさん、みなさん、コンニチワ!

> どくだみ、うちにもたくさん生えています。

おお、それはすばらしい!

> 干して何に使うのですか?興味シンシンです☆

お茶にすると利尿効果が高いですよ。
祖母が毎年、季節になるとドクダミを干していました。
あと、生の葉っぱを傷口に付けると、化膿を止めてくれます。
日本で一番身近な生薬じゃないかなあ。

よくわんちゃんのお散歩のときに、
おしっこかけられてますけど、
実はエライヤツなんですよ〜。(^^)

ではでは。また。

( )


投稿14 | ■Re13:バラで・・・ ゆう 2006/6/18(日)05:31

こんにちは。
> 薔薇エキスの画像をお見せしたかったのですが
> どうしたら、写真送れるのかな〜
> 残念、ごめんなさい。

いえいえ、わたしも写真は送れるのかわからないんです・・・。

どくだみ、うちにもたくさん生えています。
干して何に使うのですか?興味シンシンです☆

( )


投稿13 | ■バラで・・・ ムックのママ 2006/6/17(土)21:33

ゆうさん、コメントありがとう!
薔薇エキスの画像をお見せしたかったのですが
どうしたら、写真送れるのかな〜
残念、ごめんなさい。

( 梅雨の晴れ間にどくだみ干ししました )


投稿12 | ■洗濯時の酢リンス もじ 2006/6/16(金)17:34

こんにちは、石けん洗濯(というか家事全般の)初心者もじです。

投稿3で、洗濯時にクエン酸リンスをすると、吸水性が悪くなるのではないか、とのことですが、石けん洗濯初心者の私も、そうなるのではないか??と思っています。
(柔軟効果に関してはクエン酸も酢も同様と思いますので、ここでは同じものとして考えます)
最近、BORAさんの投稿で「確かに石けん洗濯に変えたときにTシャツなどが本当にふっくらとして、ああ、これが合成洗剤との違いだなと、酢によって少し残った石けん分が油膜として繊維をコーティングしてくれるというのはこういうことかと、シャツを頬にすりすりしながら感動したものです。」とおっしゃっていましたが、酢リンスにこのような効果があるのであれば、油膜でコーティングされない繊維と比較して、吸水性は落ちるように思います。

合成洗剤の場合も、柔軟剤を使用すると、使用しない場合に比較して吸水性が落ちるそうです。情報のありかをすぐに思い出せないので、ちょっと調べてわかったらお知らせします。

( )


投稿11 | ■お庭にバラ ゆう 2006/6/15(木)14:15

こんにちは。ゆうです。
バラがお庭にあるなんてうらやましい〜です。バラって手入れが大変ってきくので、、、。バラがつけてあるクエン酸水や、塩漬けのバラってすっごくきれいそうですね。市販のバラだと農薬のことがあり心配で作る勇気がありませんが、お庭のバラだったら安心ですものね。
あぁ、お写真などで見てみたいものです。

( )


投稿10 | ■とっても綺麗! ムックのママ 2006/6/14(水)20:02

ボラさんアドバイスありがとうございました。
クエン酸水に一昼夜浸した真紅の薔薇が、これでもかと、思うほど発色しました。
まだまだ、色が出そうです。
 蜂蜜と半々に合わせてハニ−サワ−として、飲用するか、バスエッセンスに使用するか迷っています。

( 梅あそびしています。今日は、梅シロップ仕込みました〜  )


投稿9 | ■Re8:薔薇を散らないうちに... BORA 2006/6/14(水)11:05

ムックのママさん、こんにちは。
バラの甘い香りはドライの状態でもしっかり残っているのがすごい!
といつも感動しています。いろいろな形で楽しめていいですよね。

>  クエン酸を愛用して、久しくなります。
> 庭の真紅のバラをクエン酸に漬けてロ−ズエキスを作り
> 入浴剤やロ−ズサワ−を試してみたいと思いますが
> 食材として、使うのに、ためらいがあります。
> バラって、どれでも食べられるのでしょうか
> どなたか、アドバイスください。

食用ばらとして売られているものがあり、またローズティーを使うのが手軽で、
あまりいろいろと試していませんが、基本的に品種の問題というより、
一般的なハーブや野菜同様、栽培する際に毒性の強い防虫剤や、消毒薬などを散布していないものが「食用」と理解しておりましたが、どうなんでしょう。
(いわゆる農薬ですので、「食用」と記されているから安全かというのはまた別の議論となりますが)
毒性のある薔薇の品種があるのかしら。
今まで気にしたことがなかったので私も調べてみたいと思います。
品種のことはともかく、防虫剤等の問題については、お庭で咲いているものでしたら、自分で管理しているものなので却って市販のものより安心なのでは、とも思いました。

クエン酸に漬けてローズエキスを作られるそうですが、
液体のクエン酸につけておられますか?それとも粉のままで?

塩に花びらを混ぜて、飾りとしてもOK、お風呂に入れてもOK、
薔薇の香りをお料理に添えたいときにもOK、という使い方が私は気に入っていますが、
クエン酸は盲点でした!

楽しい利用方法等もぜひご報告くださいね。

( )


投稿8 | ■薔薇を散らないうちに... ムックのママ 2006/6/14(水)09:38

 クエン酸を愛用して、久しくなります。
庭の真紅のバラをクエン酸に漬けてロ−ズエキスを作り
入浴剤やロ−ズサワ−を試してみたいと思いますが
食材として、使うのに、ためらいがあります。
バラって、どれでも食べられるのでしょうか
どなたか、アドバイスください。

( クエン酸は、大好き!  )


投稿7 | ■Re6:最近のクエン酸水の使い方 io 2004/11/16(火)17:21

kaoriiikoさん、こんにちわ。
みなさん、こんにちわ。

> ずっと泡が消えない頑固な泡になってました!

よかったです〜。(^^)
ビネガーが卵白のタンパク質に働きかけるんです。

> この方法で、今度レモンメレンゲパイを焼いてみようかなっと思います。(^^)

すごくおいしそうですね。
これからも楽チンお菓子作りを、いっぱい楽しんでください。

> 塩…。
> この辺の説明もどこかにありましたでしょうか…?

辞書では「酸と塩基の中和反応で生ずる化合物の総称」となっていました。
水に溶くとイオンになりますから、酒石酸とカリウムはそれぞれの働きを発揮します。
いずれにせよ、メレンゲが丈夫になるように働きかけるのはビネガーすなわち酒石酸のほうです。

だんだん考え出すと、
わかってるようでわかってないことって、
たくさんありますね。。。私も門外漢ですが、ほんのご参考までに、でした。

ではでは。また。(^^)

( )


投稿6 | ■Re5:最近のクエン酸水の使い方 kaoriiiko 2004/11/14(日)20:43

みなさん、こんにちはー。
自己レスです。

実験してみました。
ioさんにアドバイスいただいた卵白の泡にお酢の件です。

今日、急にスポンジケーキが食べたくなり、早速卵を泡立てました。
今日は、卵白と卵黄を別にする別立てではなく、両方一緒に泡立てる方法でやりました。
卵を少し温めてから泡立てるとよく泡立つということは知っていますので、この方法も
取りました。で、ある程度泡立ててから小さじ1弱の食酢を入れました。(卵は2個でした。)

結果!
すごいですよ。
ずっと泡が消えない頑固な泡になってました!
普通、よーっく泡立てても、最後に小麦粉を入れる段階でかなりの泡が消えるものなんですが
(ここでいつもがっかりなんですよねー。)、今日は最後まで頑固に泡でいてくれて嬉しかっ
たです〜。(^^) ちなみに、泡だて器についていたほんの少しの泡は、重曹を使って洗ったら、
あっけないくらい簡単にきれいになりました。泡だて器の中を苦労して洗う、なんてことも
しなくてよかったです。(こっちも嬉し。(^^))

この方法で、今度レモンメレンゲパイを焼いてみようかなっと思います。(^^)


> > クリームオブターターは酒石酸ではなく、正確には酒石酸カリウムのことを指すようです。

この、カリウムが付くのと付かないのでは、どう違うのですか?
すいません、多分、クエン酸の時にも同じようなことがこのフォーラムであったような気が
しますが、、、でも、よくわからないので。

> > したがって、ワインのミネラル分との塩(えん)の形をとっています。

塩…。
この辺の説明もどこかにありましたでしょうか…?
塩とは?
石鹸百科さんのところにも書いてあったような気がしますが、よくわかりませんでした。
ナトリウムっていうことですか? 英語のSodium...?

う〜ん、よかったらまた説明のほう、お願いします。m(__)m

( 再出発、やっぱりなかなかうまくいきません。。 )


投稿5 | ■Re4:最近のクエン酸水の使い方 kaoriiiko 2004/11/14(日)02:31

ioさん、おばんです。(・・;)

> クリームオブターターは酒石酸ではなく、正確には酒石酸カリウムのことを指すようです。
・・・
> したがって、ワインのミネラル分との塩(えん)の形をとっています。

この前NHKの料理番組で藤野真紀子女史が言ってたんですよー。クリームオブターターは酒石酸(これ、漢字変換でいっぺんに出てこない!)だって。クリームオブターター、あんまり使わないのでラベルをよく見たことなかったんですねー。説明、ありがとうございます。これで勘違いしてなくて、よかった。(^^)

> ちなみに、メレンゲが消えないようにするのは、ビネガーの働きです。
> 『魔法の液体ビネガー278の使い方』のお料理の章に載っていますので、
> ぜひ見てみてくださいね。クリームオブターターだけでなく、
> ふつうのお酢やクエン酸、もちろん酒石酸でも同じことが行えます。

じゃ、私がやったこと(メレンゲにベーキングパウダーをちょっと入れたこと)、あながち間違ってなかったんですよね? 実際、卵白は泡だったままでいてくれたので。

ビネガーの本、お料理のところ、真面目に読んでなかったですね〜。。(すいません。(・・;))

( 再出発、やっぱりなかなかうまくいきません。。 )


投稿4 | ■Re3:最近のクエン酸水の使い方 io 2004/11/13(土)15:39

kaoriiikoさん、こんにちわ。

> あ、全然違う料理の話ですが、そういえば酒石酸は“クリームオブターター”と言って卵白を泡立てたら消えないようにするものですね。ベーキングパウダーの中にも入っていたので、この前卵白を泡立てたときに使っちゃいました。で、こっちでもうまくいきました。(嬉)

クリームオブターターは酒石酸ではなく、正確には酒石酸カリウムのことを指すようです。
ヨーロッパの人々が、ワインの底に出てくるキラキラの結晶を、
ケーキ作りにも使うようになったというのが、もともと便利に使うようになった経緯のようです。
したがって、ワインのミネラル分との塩(えん)の形をとっています。
おそらく、お菓子などに使った場合の風味もよいのだと思います。

ちなみに、メレンゲが消えないようにするのは、ビネガーの働きです。
『魔法の液体ビネガー278の使い方』のお料理の章に載っていますので、
ぜひ見てみてくださいね。クリームオブターターだけでなく、
ふつうのお酢やクエン酸、もちろん酒石酸でも同じことが行えます。

ちょっと豆知識、でした。
ではでは。また。(^^)

( )


投稿3 | ■Re2:最近のクエン酸水の使い方 kaoriiiko 2004/11/9(火)20:43

のんちゃんさん、ioさん、こんばんはー。

酒石酸ですかー。。
今度、使ってみます。どんなだか。

あ、全然違う料理の話ですが、そういえば酒石酸は“クリームオブターター”と言って卵白を泡立てたら消えないようにするものですね。ベーキングパウダーの中にも入っていたので、この前卵白を泡立てたときに使っちゃいました。で、こっちでもうまくいきました。(嬉)

ところで…。

> でも、最近、ドラム式の洗濯機に変えてから、また、ずっと食用にしか使ってなかったクエン酸が登場してきました。

洗濯に使うクエン酸、これも好きなんですが、実は最近思うことがあります。
特にタオルがそうなんですけど、クエン酸でリンスするとなんだか吸水力が劣るような気がします。その辺り、どう思われますか?>のんちゃんさん。

思うんですけど、クエン酸て揮発しないでしょう?だから、中和し終わった以外の余分なクエン酸は残ってるんじゃないかなぁと…。(違うかもですが、、、)で、コーティングしている気がするんです。今度、食酢を使ってリンスしてみて、その違いを見てみようと思います。

コーティングしてる感じがするのは、洗面台の水受けボウルがありますよね?あそこ、重曹で磨いてその後クエン酸水でリンスするんですけど、その後水を流してボウルにくっついた水を見ると、なんだか水滴がいっぱいきれいにできてはじいてる感じするんですよね。(ここは、文章でうまく表現できません。)それが、重曹だけで置いておく時よりも、クエン酸でリンスした後のほうが、きれいな水滴ができる時間が長いような気がします。で、思ったのが、クエン酸てもしかしてコーティングしてる?ってことでして。。(長時間そうなっているわけではないですけど。)

で、思ったのが、洗濯、特にタオル類にはクエン酸は合わないのかなぁ?ということでして。
思い過ごしかしら??

でも、食酢での実験、してみます。

( 再出発、やっぱりなかなかうまくいきません。。 )


投稿2 | ■Re0:最近のクエン酸水の使い方 のんちゃん 2004/11/9(火)20:03

こんにちわ kaoriiikoさん、ioさん、そして皆様

何かと家の中、酢酸でほとんどいけていたので、クエン酸という・・・以前はよく使っていたものの存在を忘れていました。

でも、最近、ドラム式の洗濯機に変えてから、また、ずっと食用にしか使ってなかったクエン酸が登場してきました。
と、言うのも、2度目のすすぎ、クエン酸を使うと便利なんですよー>^_^<
マニュアルで、普通に時間がある時はいいのですが、急いでる時や、スイッチオンのまま仕事に出かけるのでお任せにしてしまうときは、濯ぎの時一度切って酢酸を加えるわけにいかないのです。
洗剤を入れるトレイなんですが、柔軟材を入れるところがちっちゃいんですよね・・・・。
とても、酢酸をざぶっと入れるって感じではないので、小さじ1杯のクエン酸が役に立ちます。
再び、生活の中で、必要なものになったクエン酸に私もエールを送ります。

酒石酸は使った事がないのですよね・・・・・。
一度使ってみたいとは思ってるんですけど・・・・。
素敵な意見が聞けるといいなあ・・・・(^0_0^)3

( 讃岐では「ちいさい」のことを「ちょんまい」と言う・・ )


投稿1 | ■Re0:最近のクエン酸水の使い方 io 2004/11/9(火)16:37

kaoriiikoさん、こんにちわ。みなさん、こんにちわ。

> 風呂桶の材質は不明ですが、プラスチックだと思います。このつやが出るというのは実はトイレでも経験していて、クエン酸水でトイレのプラスチックの便座を拭くと、つやつやになります。(これがまた、クエン酸好き好きになってしまう理由の一つでもあります。)
>
> その2.風呂桶の排水口にある丸い金属の部分が前まで曇ってたんだけど、クエン酸水を流していただけでぴかぴかになりました。こすってないのに。(嬉)これは、当然といえば当然なんですが、毎日やってるからこうなったんだと思います。今のところ、金属部分の光沢が失われたというのはありません。
>
> クエン酸は揮発しないお酢なので揮発する食酢との使い分けは必要かもしれません。でも、使い方次第のような気がします。あと、個人的な好みの問題にも関わっているかもしれません。液体ではないので、コスト的にもそれほど負担のかかるものではないとも思っています。

ライブな使用感のご報告、ありがとうございます〜。(^^)
においのしない、揮発しないというのは、ときにすごくメリットになるものですね。
もうひとつ、酒石酸というのも、機会があれば、よかったら試してみてください。

同じくにおいがなく、揮発もしない酸の結晶です。プロの板前さんとかは、
酒石酸のほうが鍋洗いなどになじみがあるようですね。
クエン酸よりも、少しキレート力が弱いのではないかと推察しますが、
(つまりそのぶん、長く置いてもスプレーした場所等に材質変化が少ない)
これは、実際に家で使って効果を比べるのが一番の実用実験ではないかと思いますので、
だんだんに研究を深めていきたいのです。ブドウの酸味のもとで、なめるとかすかに苦味があります。

みなさんの中にも、酒石酸を使ってらっしゃる方いらっしゃいましたら、
クエン酸と同じように、いろんなお話を聞かせてくださいね。(^^)

ではでは。

( )