メニューに戻る 話題760 最後へヘルプ
話題760 | ■お風呂洗い場の床の白い汚れがとれないんです(TT) N. 2004/11/11(木)15:45

初めまして。いきなりで質問でごめんなさい。
来週に来客があり、困っているので教えてください。
お風呂の洗い場の床に、ボディソープやシャンプーのカスなのか、白いものがいっぱいこびりついていて、なかなかとれません。
赤くなっているところもあり、それは水垢用の売っているスポンジでこすったら大体落ちたのですが、白いものはこのスポンジでも、浴用洗剤でも、ハブラシなどでこすってみてもなかなか落ちません。うちはカラリ床に近い、見た目プラスチックのような素材で、目地があります。その目地の間部分に白いものがたくさんこびりついているのです。
お風呂に夜入って次の日、乾いた浴室においてあるシャンプーの容器や石鹸置きにも沢山白いものがついています。
これって石鹸カスとかなのでしょうか?主婦になりたてでわからないのです・・・;
正体不明なのでどんな洗剤を使ったら落ちるのかもわからず…
どなたかこのものの正体と、落とし方、また落ちる洗剤などをご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します!!!

( 主婦のN.と申します )


投稿6 | ■Re5:感謝です!! io 2004/11/18(木)15:00

N.さん、こんにちわ。
みなさん、こんにちわ。

きれいになったそうで、よかったですね〜。(^^)

> 一階の母の浴室はとても綺麗で、聞いたところお風呂上りに毎日掃除をしているとのことでしたので、(ですので硬度の関係ではなさそうです!原因は私のズボラさ・・・)お風呂を出る時に掃除をし、アドバイスをいただいたように水で一度冷やしてから、タオルで水気をふいてからあがるようにしました。

意外にそれが一番手入れとしては楽かもしれません。
重曹等でサッと掃除後、できるだけお風呂場の水気をとってから、
ビネガースプレーを石けんカスや水アカがたまりやすそうなところにシュッシュと。
毎日やることは、それだけです。あとでお風呂場に掃除のために入る必要はありませんので、
かえってめんどうがないとも言えます。

ぜひ試してみてください。(^^)

( )


投稿5 | ■感謝です!! N. 2004/11/17(水)01:59

皆様丁寧なご回答ありがとうございました!
つい先日、材料を買い込み、ブラシとつまようじでやってみました。
5mm間隔の目地とにらめっこすること数時間…
綺麗になりました!まるで新築の時のよう!!

これからはもうこんな思いしまいと、ためこまないよう習慣をつけることにしました。
一階の母の浴室はとても綺麗で、聞いたところお風呂上りに毎日掃除をしているとのことでしたので、(ですので硬度の関係ではなさそうです!原因は私のズボラさ・・・)お風呂を出る時に掃除をし、アドバイスをいただいたように水で一度冷やしてから、タオルで水気をふいてからあがるようにしました。

毎日行うことは大変かと思われましたが、ピカピカなお風呂を見て、お掃除も楽しくなってきました。
本当に感謝、感謝です!!
どうもありがとうございました♪

( 主婦のN.と申します )


投稿4 | ■ありがとうございます!! N. 2004/11/13(土)15:50

のんちゃんさん、早速のご回答ありがとうございました!
初めて来たもので検索機能がわからず、すみません。
早速ためしてみようと思っています!
今日、重曹は見つけたのですが酢酸はまだ手に入っていないので、探してみようと思っています。酢酸スプレー、いいですね!!私も日課にしようと思います。

ioさん、丁寧なご回答ありがとうございます。
うちは浴室乾燥機がついているのですが、節電のため乾燥機能や暖房はあまり使っていません。
ですが、「喚起」機能はお風呂に入る時使っており、出た後も窓を開けて30分くらいつけています。
浴室の床の素材も、水きれのいいものをつけていただいたのですが、業者さんによるとうちは二階にあるためか、水の流れがあまりよくないのです。
それも原因のひとつなのかな??
乾いた次の日に掃除をしようとすると白いものが結構一面にあるので、やはりお風呂に入った最後に掃除をしておくのも予防になるのでしょうか…
あとは、仕事をしているのとズボラなため、あまりゆっくりお掃除ができないのでこまめにお掃除をするような習慣をつけないとダメですかね…(^_^;)
頑張ります!
ありがとうございます♪♪♪

( 主婦のN.と申します )


投稿3 | ■Re0:お風呂洗い場の床の白い汚れがとれないんです(TT) io 2004/11/13(土)12:23

N.さん、こんにちわ。

お話をうかがっていますと、問題の大半は水アカだと思われますね。。。
N.さんは、わりと水道水の硬度の高い地域にお住まいかもしれないと思いました。
水道局に尋ねると硬度を教えてくれますので、まずはお電話で聞いてみられてはいかがでしょう。
日本の平均(だいたい60くらい)よりも高い場合は、それなりに対処も念入りに、と、
ご自身の中でも心構えが変わってきますし、硬度が高くないのに他の家よりも困っている、
ということなら、どのあたりの暮らしの動作を改善すればいいか、いずれにせよ、
生活の素材や方法をよく見直してみるきっかけになります。

お風呂場は自然乾燥ですか、それとも浴室用のエアコンで温風乾燥ですか?
熱を使うと、湯沸かしポットの底のように、それだけ水アカの発生も激しくなります。
そういったことも、見直しのリストのひとつです。(温風乾燥をやめる、ということではなく、
温風乾燥しても水アカの発生が少ないように、暮らしの動作を変えるのです)

これまでの白い汚れは、とにかく「ビネガー類のパック&塩か重曹で研磨」という対処法で一度きれいに大掃除なさり、
あとは水アカ石けんカスのたぐいをひどくためないように、こまめにビネガー水で抑制する、
というのがもっともナチュラルで楽なパターンだと思います。
よかったら、もう少し状況をお知らせくださいね。

なりたて主婦さんの自然な暮らしに向けての奮闘、
みんなそうでしたから、みんなで応援しています。(^^)

( )


投稿2 | ■Re0:お風呂洗い場の床の白い汚れがとれないんです(TT) のんちゃん 2004/11/11(木)17:05

こんにちわ N.さん
CPPへようこそ。
お尋ねのものは、石けんカス、水アカ、スケールなどと呼ばれているものです。
もともと水中にあったカルシウムなどの金属分が石けんなどと反応して結晶化した物ですね。

これは〔話題512 浴室の水アカ石けんカスの退治〕と言うところを見て下さい。

ノウハウと理論の説明も丁寧にしてくださっているので分かりやすいかと思います。

要は、ビネガーで浮かせて、重曹などで擦り取るということです。

付いてしまったものは仕方ないですが、今後、付かないようにする為に、スクイージーなどで、使用後のお風呂の壁や天井の水分を落としておく。

酢酸を浴室のスケールの付き易いところにスプレーしておくなど、予防をしておくとこういったことが減ります。

我家では、大体私がお風呂は最後なので、使い終わったバスタオル(子供のと入れると2・3枚はあります)で浴室の壁や床の水滴をを拭きとって、水道の蛇口など、酢酸をスプレーしてからお風呂をあがります。

これをはじめてから、カビも出ないし、蛇口やシャワーのホースがいつもピカピカです。
鏡はなかなかにたくさん付いていたので、今も酢酸スプレーを吹きつけてますが、だんだんキレイになってきています。

酢酸や重曹などはこのHPの「FAQこんな時?」や、「BOOK」に載っている本を参照してみてください。


> 赤くなっているところもあり、それは水垢用の売っているスポンジでこすったら大体落ちたのですが、白いものはこのスポンジでも、浴用洗剤でも、ハブラシなどでこすってみてもなかなか

それはおそらく赤カビだと思います。^_^;
(うちの方では水カビと呼んだりもしますが・・・・)
これは柔らかいので、普通に重曹でこするだけでキレイになりますよ>^_^<

どうぞ、これを機会に、また遊びにいらしてくださいね。
どうだったかご報告もよろしくお願いいたしますm(__)m

N.さんのハッピークリーニングをお祈りいたしております。

( 讃岐では「こわす」のことを「めぐ」と言う・・ )