メニューに戻る 話題786 最後へヘルプ
話題786 | ■合成洗剤とクエン酸 雪達磨 2005/1/31(月)00:07

はじめまして。ちょっと質問させて下さい。
 
私の実家は合成洗剤+柔軟剤という洗濯をしていて、先日、私の使っている
クエン酸とチェリーのリネンウォーターを混ぜたものを母にあげたのですが、
合成洗剤にクエン酸使ってもいいのかな? 
と、今ごろになって疑問が沸いてきました。
クエン酸は柔軟剤にとって替われるものなんでしょうか?
 
詳細をご存知でしたら是非おしえてください。。。

( )


投稿3 | ■ありがとうございます 雪達磨 2005/2/10(木)22:23

みなさん、判りやすい説明、どうもありがとうございました!

私は、なんとなく自然にも体にもいいかな〜? と、石鹸で体を洗い始めてから
気づくと洗濯も石鹸でするようになってました。
 
まだまだわからない事ばかりなので、これからちゃんと勉強していきたいです。
 
ソレデハ^^

( )


投稿2 | ■Re0:合成洗剤とクエン酸 io 2005/2/6(日)13:07

雪達磨さん、こんにちわ。
のんちゃん、みなさん、こんにちわ。

> クエン酸は柔軟剤にとって替われるものなんでしょうか?

ええと、まず言葉の定義を細かく決めてからのほうがいいかもしれませんね。
私たちは、洗剤で洗濯したあとに使うものを、だいたい3つくらいの言葉で呼んでいるように思います。
(1)リンス剤 (2)柔軟剤(ソフター) (3)仕上げ剤
他にも、柔軟仕上げ剤とか、柔軟リンスとか、いろんなごちゃごちゃした呼び方があります。
雪達磨さんのお尋ねの柔軟剤というのは、文字通り、洗濯物を柔軟にするためのものですが、
では、どうやって私たちは洗濯物を柔軟にするのでしょう。

水分を与えれば、繊維のパリパリ状態がしっとりしてきます。
市販の柔軟剤は衣類に残り、その成分が最初から水をくっつけていたり、水を呼ぶものであることにより、
乾いてもしっとりやわらかい感じが出るように設計されています(他のやり方もあるかもしれませんが、代表的な例として)

それに対して、クエン酸は乾いたあとも水を呼ぶ成分として働けるでしょうか。
残念ながらリンスの濃度ではそれほどの効果はないと思われます。
逆にベトつくほど使うと、衣類とお肌が心配です。

というわけで、チェリーウォーターの香りとクエン酸水を混ぜたものは、
柔軟剤としては使えないと考えたほうがいいでしょうね。。。
ほのかに香りを残す(3)仕上げ剤としては、チェリーウォーターのおかげで役立つかもしれません。
(1)のリンス剤としては、ビネガーにはいろんな物質に対する浸透・剥離・溶解作用がありますから、
あってもじゃまにはならないかもしれませんが、やはり合成洗剤をきちんと中和する(=もう泡立たない状態にする)には、
それ用に設計された合成リンス剤をもってくることが必要だと思われます。

ちなみに、(1)リンス剤というのは、もともとの言葉の意味としては、「よくすすぐ」ための補助剤です。
ですから、きちんと洗剤を中和できない場合は、リンス剤としては役立たないと言わざるを得ません。
(3)仕上げ剤は、洗い上がる洗濯物に、水以上の何らかのプラスアルファの仕上げをほどこすことができる補助剤です。

ビネガー(食酢もクエン酸も含む)は、
洗濯時に使う洗剤が重曹や石けんといった自然の材料のときに、
(1)(2)(3)の役割を同時に果たすことができます。
逆に洗剤が人工的な材料のときには、がっかりするほど「役立たず」です。

柔軟剤がリンスの代名詞になっている時代に生活していると、
なぜそれが衣類を柔らかくしたり、よくすすいで(もう泡立たない)状態にするのか、
どんどんごちゃごちゃに、わけのわからない覚え方になっていってしまいますよね。。。
雪達磨さんは、お母様に柔軟剤を差し上げようとして、
せっかく最初の疑問や興味をもたれたのですから、
どうぞ、これから生活の中の科学をご一緒に考えてまいりましょう。

自然で、しかもこれまでの合成物質を使った以上の快適な暮らしをしようと思うと、
実は、その部分をわかることがとても大事なのです。
おひとりひとりの、暮らしの洗練のことですからね。。。
ぜひ、これからも遊びに来て、いろいろおしゃべりしてくださいね。(^^)

ではでは。また。

( )


投稿1 | ■Re0:合成洗剤とクエン酸 のんちゃん 2005/1/31(月)08:24

こんにちわ 雪達磨さん、ようこそCPPへ

> はじめまして。ちょっと質問させて下さい。
>  
> 私の実家は合成洗剤+柔軟剤という洗濯をしていて、先日、私の使っている
> クエン酸とチェリーのリネンウォーターを混ぜたものを母にあげたのですが、
> 合成洗剤にクエン酸使ってもいいのかな? 
> と、今ごろになって疑問が沸いてきました。
> クエン酸は柔軟剤にとって替われるものなんでしょうか?
>  
> 詳細をご存知でしたら是非おしえてください。。。

酸のリンス剤の働きは話題634を見てください。
結論から行けば、合成洗剤には、クエン酸や酢酸といったナチュラルなものでは効果は不十分ですね〜。

市販の柔軟材は、繊維をコーティングしてなめらかにします。

一方、ビネガー類は、余分なアルカリ分を中和しながら石鹸分を逆にコーテイング剤に変化させます(ミクロのレベルで・・・)。

こちらでリンクしています石鹸百科さんなどで、基本のことをちょっと見て下さい。
また、書籍などにも少し目を通していただければ、どうして石鹸にビネガー、合成洗剤では充分効果が得られないのか、が良くご理解いただけるかと思います。

こちらのフォーラムには検索機能もついていますので、「洗濯」や「リンス」で出していただくとたくさんのご意見、聞くことができると思います。ぜひともお試しくださいね。

( 讃岐では「ちいさい」のことを「ちょんまい」と言う・・ )