メニューに戻る 話題800 最後へヘルプ
話題800 | ■クリームを作ってみたのですが・・・ ゆう 2005/2/23(水)14:14

こんにちは。
LABにあるレシピでクリームを作ってみたのですが、なめらかにならずに、クリームを塗るとちょっとかたまりが残るかんじにできあがってしまいました。もったいないのでそのままつかっていますが。。。
なにかコツなどありましたら教えてください。
やっぱり混ぜるときにコツがあるのでしょうか

よろしくお願いします。

( クエン酸でお風呂の水垢を洗ったら・とってもきれいになりました!! )


投稿5 | ■Re4:冷たい水と暖かいオイルでした。。。 のんちゃん 2005/3/2(水)21:59

こんにちわ ゆうさん
こんにちわ 皆様!


>
> 今回息子がアトピーらしいので、この作ったクリームを塗ってあげようと思います。
> でも、小児科ではプロペトを処方されました…。プロペトとはなんぞや??なので、ネットで検索して見たいと思います。

塗りやすい白色ワセリンですね。固くなくて伸びがいいですよ!
うちの子が通っているお医者様の処方してくださるお薬もそれです。使いやすいです。
最近は、自分で作ってるのであまり行ってませんが・・・・。

>
> また、明日作って見ます。
> エッセンシャルオイルはラベンダーとティツリーを入れようと思います。

お子様がまだ小さいですので、くれぐれも、全ての素材、パッチテストだけはしてから塗ってあげてくださいね。安全といわれてるラベンダーも、アレルギーの方は割にいますし、蜜蝋は中でもアレルギーは出やすいほうの素材です。
ティーツリーも同様です。知人のお子さんは、皮膚のほうが負けて、荒れてしまった方もいました。
我が家の子供も、精製している蜜蝋は大丈夫ですが、未精製の物は、少しかゆみが出ました。
ホホバオイルも、同じく、未精製のものは私も痒くなった事があります。(親子ともどもアレルゲンはないというのに・・・・・)
精製しているから大丈夫と言う事ではなくて、個人の特性は全て違うので・・・・。

子供のファーストタッチは大体お母さんがになう物ですので、しかも、アトピーとなると、アレルゲンは持っているということですから、かなり慎重になられたほうが間違いがないと思います。
私の友人で、アレルギーがひどい方に聞いたら、最初はメロン、スイカもダメになり、タケノコなどもダメになって、年々、食べられる物が減っているということでした。
食用のオイルも、オリーブはだめで、最近はコーンもダメ、今大丈夫な物も、いつダメになるのかビクビクよ〜と言っていましたから、本当に大変だと思いました。

手作り品は、何が入っているか、分っている分、安心ですし、効能も、防腐剤など危ない物を極力避けて作ることができるすばらしいものですが、その分、責任はすべて自分ですし・・・・仮に、本や、ネットを見て作ったとしても、責任は全て作った自分ですので、かなり慎重でも慎重すぎることはないと思います。

最近、あちこちで、手作りのHPなど増えてますが、器具等きちんと消毒をせずに作ったり、素材の入手先が怪しい物であったり、と、かなりボーダーラインの甘い方たちも同じく増えているようです・・・・。
以前、テレビで豆乳ローションが流行った時、無水エタノールをガスレンジにおいて作業していて、火傷をされた方がたくさん出たときもそうですね。
私などは、火気厳禁って書いてある物をなぜわざわざ火元に近づけちゃったの????とビックリしちゃいました。
私が教えたうちの何人かの方も、なれた頃に、変な所で手を抜いて失敗をしていますので、気をつけて下さいね。(いわゆる、パッチテストをしなかったため、逆にお肌の状態が悪くなったり、消毒が不完全ですぐにいたんでしまったり、石鹸に至っては、手袋もマスクもせずに作っていて、うっかり火傷してしまったり・・・・)

いつか、私も、フォーラムでこのことをきちんとお伝えしたいなあと思っていたので、丁度良い話題でしたので、書かせていただきました。
石鹸などは、確かに、ネットなどで詳しいHPもありますが、1冊は本を買って、きちんと勉強してから作られたほうがいいですね。
私が手作りに目覚めたのは、前田京子さんの「お風呂の愉しみ」ですが、前田京子さんも、何度も苛性ソーダの扱いは慎重に!と念押しされています。

私がお教えした方たちも、それ以来懲りて、いらない所で手抜きはしなくなりましたが、慣れと手抜きと無知はとっても恐ろしい事になってしまうかもしれないと感じました・・・・。
手作りは、とっても楽しい事ですから、よけいに、うっかり失敗して、危ないということにでもなって、厚○省あたりから、禁止令など出たら、困りますものね・・・。

ちょっとうざったい意見かもしれませんが、やはり楽しく手作りするために、ちょっとした気遣いは必要かと思いまして書かせて頂きました。

基本を押さえた上で、手作り愛好家の皆様、また楽しくおしゃべり致しましょうね!
ではでは・・・・・。

( 讃岐では「みっともない」のことを「しょったれげな」と言う・・ )


投稿4 | ■冷たい水と暖かいオイルでした。。。 ゆう 2005/3/2(水)20:55

ioさん、かめさんありがとうございます。

過去ログを調べてみたところ、温まっているオイルに冷たい精製水をまぜてしまったからかもしれません。その後精製水を入れないで、オイルとみつろう、ココアバターでつくってみたところうまく行きました。

今回息子がアトピーらしいので、この作ったクリームを塗ってあげようと思います。
でも、小児科ではプロペトを処方されました…。プロペトとはなんぞや??なので、ネットで検索して見たいと思います。

このフォーラムにはお子さんがアトピーの方、参加されていますよね。
今度新しい話題を作ってアトピー初心者!?のわたしにいろいろとおしえてもらおうかな??なんて思っています。

また、明日作って見ます。
エッセンシャルオイルはラベンダーとティツリーを入れようと思います。

( クエン酸でお風呂の水垢を洗ったら・とってもきれいになりました!! )


投稿3 | ■Re0:クリームを作ってみたのですが・・・ かめ 2005/3/1(火)02:12

ゆうさん、こんにちは〜。

カメレスすいません。
LABにあるレシピは、どれも乳化剤を使わないレシピですので
作ったときは良くても何日か置くとダマになったりする事があります。

でも、作ってすぐにダマになるというのは、下記のような原因があるからかも
しれません。

・混ぜかたが足りない
・ココアバターなどのファットを完全に溶かしきれていない。
・混ぜるお水と油の温度があまりにも違う。(お湯はなるべく高温の状態で)
・お水を混ぜるときに、少しずつ混ぜいれていない。
・お水と油を混ぜた後、急激に冷やしすぎると固るのが早くなるので、完全に
混ぜきった後、徐々に温度を冷ましてゆくほうが無難です。
(その間もかき混ぜることをお忘れなく)


などが考えられます。

お化粧品作りは、お料理と同じでかならず人それぞれが違った出来になると私は思います。
私ももうずいぶん手作り化粧品を使用していますが、一度たりとも同じ物が作れたということはありません(笑)。
作るときの気温や湿度、その時のかき混ぜかた、お水の質など様々な原因あるのでしょうね。
手作り化粧品もお料理同様、奥が深いものです。

こんどは、ダマにならないように出来るといいですね〜。

もしまたチャレンジされたら、その結果や感想などお教えくださると嬉しいです。

ではでは。

( しばらく主人の実家に帰っていました )


投稿2 | ■Re1:過去ログ調べて見ます io 2005/2/24(木)04:05

ゆうさん、こんにちわ。

> 過去ログ調べる前にカキコしちゃいました。

それでもいいんですよ、全然。
ログは、いつでもゆっくり見てください。

質問に対していろんな方たちからレスがもらいやすくなるには、
尋ね方にちょっと工夫があるんです。

今回でしたら、オイルやバター、ミツロウやハーブなど、どんな材料をチョイスして、
温度や量や時間など、材料の扱いはどんなふうにして作ったか、
それから、それがどんな風に固まったか、使い心地はどの程度満足か、などについて、
もう少し詳しく状況を言葉にしてお話ししてみるいいかも。。。

ぜひライブなおしゃべりツリーの主役でもいらしてくださいね。(^^)

ではでは。また。

( )


投稿1 | ■過去ログ調べて見ます ゆう 2005/2/23(水)17:33

過去ログ調べる前にカキコしちゃいました。
とりあえず、しらべてみますね。

( クエン酸でお風呂の水垢を洗ったら・とってもきれいになりました!! )