メニューに戻る 話題844 最後へヘルプ
話題844 | ■掃除道具のかたづけ場所について さやや 2005/5/29(日)00:59

ナチュラルクリーニング初心者です。
書き込みも初めてで、先ほど間違えてゲストブックに質問を書き込んで
しまってたので、こちらに書き写しました…。
よろしくお願いします。

はじめまして。
私は、前から地球に優しい生活を心がけてはいたんですが、
最近ナチュラルクリーニングを知って目からうろこがボロボロ。
重曹って何?…くらいだったので。
早速、本、重曹、エッセンシャルオイル、スポンジ等々を買い、
今日届きました。
今までは掃除が好きじゃなかったのですが、なんだか楽しみです。
(まだ始めてないですが…。)

で、掃除を始めようと思ったんですが、今まで掃除機とモップがけくらいしか
してなかったので、掃除道具をどこに片付けようかと困ってます。
特に塗れたスポンジ、ブラシ、歯ブラシ…。お風呂掃除用の道具。
皆さんどこに片付けてますか?
良い手入れ法、乾かし方を教えてください。

( 結婚1年目の共働きの主婦です。 )


投稿2 | ■Re1:掃除道具のかたづけ場所について さやや 2005/5/29(日)20:29

のんちゃんさんこんにちは。
お返事ありがとうございます。

掃除道具バスケットにいれて掛けておくのはいいアイデアですね!
今もベランダに干したりしてるんですけど、片付かなくって…。
早速やって見ます!

> 本はどれを購入されましたか?また、エッセンシャルオイルなども教えてくださいね。

本は、「重曹生活のススメ 」「天使は清しき〜」「ナチュラルクリーニング」
「お風呂の愉しみ」を買いました♪
いきなりいっぱい買っちゃいましたが、読んでるだけで楽しいです。
でも、石けん作りは無理かな?と思ってたのですが、別の話題でのんちゃんさんが
石けんを手作りされてゴムがとまらない!って書かれてたので、いつか挑戦しようと
思ってます!今は石けんシャンプーを使ってて、やっぱりたまにべたべたするので…。

エッセンシャルオイルは、ラベンダーとティートゥリーです。


> ナチュクリを始めると、合成洗剤がどんどんいらなくなって、スペースが空いてくるので、掃除用具置き場に困る事はありませんでしたけど・・・・。
> 使わなくなった合成洗剤がしばらく床下収納を占領していて困った事はあります・・・・^_^;

そうなんです!買った本の中に化学洗剤の処分方法がのってたので、
洗面台の下がすっきり!そこに重曹ボトル、お酢、炭酸水などを片付けました。
触っても危険じゃないものばかりになってうれしいです♪
牛乳パックを置いて見ます。

( 今、殺菌・漂白ペーストでお風呂タイルの目地パックをしてます。 )


投稿1 | ■Re0:掃除道具のかたづけ場所について のんちゃん 2005/5/29(日)08:25

こんにちわ さややさん
お待ちいたしておりました。ゲストブックへのご記帳ありがとうございます。
>
> はじめまして。
> 私は、前から地球に優しい生活を心がけてはいたんですが、
> 最近ナチュラルクリーニングを知って目からうろこがボロボロ。
> 重曹って何?…くらいだったので。
> 早速、本、重曹、エッセンシャルオイル、スポンジ等々を買い、
> 今日届きました。
> 今までは掃除が好きじゃなかったのですが、なんだか楽しみです。
> (まだ始めてないですが…。)

本はどれを購入されましたか?また、エッセンシャルオイルなども教えてくださいね。

>
> で、掃除を始めようと思ったんですが、今まで掃除機とモップがけくらいしか
> してなかったので、掃除道具をどこに片付けようかと困ってます。
> 特に塗れたスポンジ、ブラシ、歯ブラシ…。お風呂掃除用の道具。
> 皆さんどこに片付けてますか?
> 良い手入れ法、乾かし方を教えてください。

私や友人は100均のカゴに、いつも使う道具は入れていることが多いです。
でも、キッチン周りやお風呂場などは水に濡れても大丈夫なので、それなりにみんな工夫を凝らしてるみたいですね。
マンションに住んでる友人は、いつも掃除をベランダからはじめて、リビング・寝室・トイレお風呂場・最後に玄関としていくので、カゴごとずっと移動して、最後、玄関にたどり着いたらカゴの中身で濯ぐ物は濯ぎ、またベランダへ戻すそうですよ。S字フックでかわいいバスケットをガーデニングの木の枠にぶら下げていて、そこへいつもその100均のカゴを入れるんだそうです。水も切れるしお部屋で湿気のもとにならないし、可愛いカゴにまさかお掃除道具が入ってるなんてみんな思わないようですよ。
スペースの限られたマンションでは効果的かもしれません。
籠の中身は、スポンジ・ウェス(何枚か)・シェーカー入り重曹・ビネガー水スプレー・古歯ブラシ数本・カメノコタワシ・などだったと思います。

それとは別に、キッチンや洗面所にはプチお掃除セットを置いてるそうですよ。
こちらは、可愛いプラスチックのマグカップに入れて洗面台の下に置いてましたね。

ちなみに私は、面倒くさがりですし、幸いにも一軒やなので、収納する場所や置き場所は比較的確保できるので、各場所に配置しています。(お風呂にはお風呂、トイレにはトイレのお掃除セットが鎮座しています)
可愛いお菓子入れの容器のふたをはずして、御掃除セットを入れ、上からはぎれをかけたり、まあ、容器は気分で変えます。
便利なのは牛乳パックですね。
夏は籐を編んだ感じの籠に入れたりするんですが、牛乳パックを適当な高さに切って、底に重曹を敷き、そこに古歯ブラシや、タワシなんかを入れます水気が漏れないし、底に重曹をしいてるので、吸湿もしてくれていいですよ。
シェイカーの重曹がピンチの時はその重曹を使えるし・・・。
そこそこ汚れたら新しいのを作ればいいし・・・・。

ナチュクリを始めると、合成洗剤がどんどんいらなくなって、スペースが空いてくるので、掃除用具置き場に困る事はありませんでしたけど・・・・。
使わなくなった合成洗剤がしばらく床下収納を占領していて困った事はあります・・・・^_^;
この辺も、本当に個々それぞれですので、たくさんの人のご意見聞けると良いですね。
私はカレンさんの「天使は清しき〜」という本を見て色々参考にしました。
では、他の皆様も、ぜひ、こういう工夫しているわ!と、書き込みよろしくお願いいたしますね。

( 讃岐では「じゃがいも」のことを「きんかいも」と呼ぶ・・・・ )