メニューに戻る 話題911 最後へヘルプ
話題911 | ■換気扇のシロッコファンがアルミ 初心者りく 2005/8/4(木)01:58

いつもフォーラム楽しく拝見しています、ナチュクリ初心者りくと申します。
換気扇のカバーとシロッコファンをはずして、いざ重曹ペースト!と思ったのですが、
この素材がアルミなんです・・・。
プラスチックのプロペラ式じゃないタイプの換気扇だと、
これって結構多いと思うのですが、重曹ペーストつけちゃっていいのでしょうか?
重曹生活のススメにも換気扇のシロッコファンにペースト塗っている写真が
掲載されていますが、うちもああいう感じのファンなんです。
それとも汚れを落としてから、黒ずんだものはビネガーで中和すれば
元に戻るのでしょうか?

うちは、アルミのシロッコファンだけれど重曹ペーストでやってるよ!
という方がいらっしゃいましたら、是非どうしたものか、教えて下さいませ。
いろいろ検索したけれどわからなかったので・・・。

( )


投稿4 | ■Re0:換気扇のシロッコファンがアルミ のんちゃん 2005/8/5(金)10:29

こんにちは、初心者りくさん、ioさん、そして皆様

遅まきながら、話題295、591で一度話題に上っているので、そちらも1度のぞいてみて下さいね。

私も面倒くさがりで、お気持ちは分かるのですが、実は、換気扇の汚れなんて、害虫にたとえると、蚊くらいの些細なものではないかって、ナチュクリを始めてから思うんですよ。
その1匹の蚊をやっつけるのに、ミサイルや核爆弾を使う必要はないので、手でぱちん!でおしまい・・・。
お掃除なら、石けんと少量の重曹があれば、そうとう頑固でも時間というさらに便利なものを味方につければ本当にあっけないんですもの・・・・。
なぜか、お掃除って、心のゆとりを奪って、はやくはやく!とせきたてられますが、ナチュクリを始めると、掃除を楽しめるので、ゆっくりのんびりやれますから・・・・そんなふうに、全国の私と同じ、面倒くさがり屋さんも楽しんで欲しいなあ・・・と切に願っています。
暑いですが、逆に、油汚れは柔らかいので落としやすい時期です。
季節も、さらに味方につけちゃいましょう!
ではでは・・・・。

( 水不足・・・まだ続く・・・・ )


投稿3 | ■Re2:換気扇のシロッコファンがアルミ io 2005/8/4(木)19:55

りくさん、ふたたびコンニチワ。

> 実は、先日、アルミの行平鍋に石けんと酸素系漂白剤を入れて、
> タオルを漂白と消毒を兼ねて煮たら、

すごいやり方ですね。お鍋もタオルも早くダメになりそう。。。(^^;
漂白するなら酸素系漂白剤だけ、それもぬるま湯に漬け置くので十分です。
煮るのは必ずしもかしこいやり方とは限りません。
面倒くさがってはしょった分、どこかにツケは回るものですから。。。
これからはどうぞお気をつけて。(^^)

> あと余談ですが、換気扇のカバーやシロッコファンを丸ごと
> 食器洗浄器で洗った人っていませんかね?

食洗機の洗浄剤はどれもアルカリ剤を使っているので、
アルミですと熱と反復洗浄のおかげでますます黒ずみを助長するかもしれません。
換気扇カバーも、食洗機で洗うことを想定していない場合、変形するかもしれません。
これも、どうぞお気をつけて。。。

ではでは。また。

( )


投稿2 | ■Re1:換気扇のシロッコファンがアルミ 初心者りく 2005/8/4(木)19:26

ioさん、さっそくのお返事ありがとうございます。
初心者りくです。

実は、先日、アルミの行平鍋に石けんと酸素系漂白剤を入れて、
タオルを漂白と消毒を兼ねて煮たら、
アルミの色が黒ではなく真っ白になってしまい、
お酢を入れて煮たけれど復活しなかったんです。

それで、換気扇のシロッコファンも戻らなかったら、
賃貸マンションなのでまずいかも・・・と心配になってしまって。
純粋に黒ずんだ場合は元に戻りそうですね。

>本の中でファンに付けているペーストは、クリームクレンザーです。
> 軽くて伸びがよく、重曹だけのペーストよりもややこしい形状のものに使いやすく経済的です。
↑撮影秘話が聞けて嬉しい限りです。

> よく初心者さんにアルミには重曹バツと一般的に申し上げるのは、
> アルミの表面加工のことを知らず、場合によっては起こるであろう黒ずみに、
> びっくりなさるのは気の毒だからです。

> 実際には、慣れてくるとアルミにも重曹を使っている方はたくさんいますし、黒ずんだら元に戻すだけです。
> その知識や方法を知っているかどうかで、またひとつ、ドンと構えられるかどうかが決まります。
なるほど、戻るとわかっていたら安心ですものね。

> よろしければ、話題774「重曹でアルミなべが変色」のスレッドをご一読ください。
> なべであれ、ファンであれ、ドアサッシであれ、アルミの基本的な扱いは一緒です。
> もっと言えば、一般家庭で扱う金属の手入れ方法は非常に共通しています。
> このあたりは『魔法の液体ビネガー…』などに目を通していただけると、
> コツがつかめると思いますので、深くご関心あれば図書館や本屋さんでご一読ください。
ゆっくり拝見しました。ありがとうございます。
ビネガーの本も読みたいです。金属の手入れが分かれば家中の手入れが
楽になりそうですものね。ありがとうございました。

あと余談ですが、換気扇のカバーやシロッコファンを丸ごと
食器洗浄器で洗った人っていませんかね?
(どこまでめんどくさがりなんだ!りく!と言われそう・・・)

( )


投稿1 | ■Re0:換気扇のシロッコファンがアルミ io 2005/8/4(木)11:06

りくさん、こんにちわ。
いつもフォーラム遊びに来てくださっているとのこと、ありがとうございます。(^^)

> これって結構多いと思うのですが、重曹ペーストつけちゃっていいのでしょうか?

まず、目立たないところにちょっぴり付けてみて、具合を見てみてはいかがですか。(^^)
ちなみに本の中でファンに付けているペーストは、クリームクレンザーです。
軽くて伸びがよく、重曹だけのペーストよりもややこしい形状のものに使いやすく経済的です。

よく初心者さんにアルミには重曹バツと一般的に申し上げるのは、
アルミの表面加工のことを知らず、場合によっては起こるであろう黒ずみに、
びっくりなさるのは気の毒だからです。

実際には、慣れてくるとアルミにも重曹を使っている方はたくさんいますし、黒ずんだら元に戻すだけです。
その知識や方法を知っているかどうかで、またひとつ、ドンと構えられるかどうかが決まります。

よろしければ、話題774「重曹でアルミなべが変色」のスレッドをご一読ください。
なべであれ、ファンであれ、ドアサッシであれ、アルミの基本的な扱いは一緒です。
もっと言えば、一般家庭で扱う金属の手入れ方法は非常に共通しています。
このあたりは『魔法の液体ビネガー…』などに目を通していただけると、
コツがつかめると思いますので、深くご関心あれば図書館や本屋さんでご一読ください。

ではでは。また。(^^)

( )