メニューに戻る 話題914 最後へヘルプ
話題914 | ■ショウジョウバエga めるも 2005/8/6(土)17:08

みなさま、こんにちは。
関東は毎日暑くて夏本番です。そんな我が家を
ショウジョウバエが飛び回っていて困っています。

うっかり生ゴミから発生してしまって、駆除できずに
どんどん増えています。
検索して小ハエやお酢におぼれるといった記事を
読んだのですが、うちにいるのはお酢に寄ってきません。

何とか殺虫剤を使わずに退治、または逃げていく方法は
ないでしょうか。

暑いのにさらに暑苦しいし、不衛生だしで困っています。

よろしくお願いします

( )


投稿9 | ■地球に優しくないダロ どーでもヨシ 2006/8/9(水)11:33

生ゴミ減らしてくれる虫殺して地球に優しくないよね?ウジ虫は人間に害無いダロ?水分多い生ゴミ焼却に重油大量に使われてるの知ってる?

ココの板は勘違いしてる人間の集まりか?

蟻は刺さない噛みつくダケ黒蟻に毒は無い
スズメ蜂は蝿食う

虫殺して自己満足か?

( 田舎者 )


投稿8 | ■Re7:ショウジョウバエga のんちゃん 2005/8/8(月)20:09

めるもさん、ひぃさん、こんにちは

木酢・竹酢液は、話題588・421などをごらんになってみてくださいね〜。
虫除けに使うのにはさほど問題はないですが、お風呂などに入れたり、化粧水を作ったり・・・直接お肌に使う分には、園芸用では問題があることが多いです。

なぜ、お風呂用がお値段がお高いかといえば・・・精製度が違うからなんです。
お肌に有害なタール分を精製の回数を増やし、取り除いているからなんです。
園芸用はせいぜい、1回から2回程度だと聞いています。

一番精製度が良い物は、ほとんど透明に近いです・・・色的には、白ワインみたいです・・・。ほんの少し黄色いかなあ・・・・って程度の・・・・。

なので、お高いものを園芸用に使うのは、値段が高いだけで問題ないですが、園芸用をお肌に使うのは気をつけてくださいね。

ではでは・・・・。

( 讃岐では「じゃがいも」のことを「きんかいも」と呼ぶ・・・・ )


投稿7 | ■Re6:ショウジョウバエga めるも 2005/8/8(月)17:16

のんちゃんさん、ひぃさん、アドバイスありがとうございます。

のんちゃんさんの、オイル入りビネガーの用途の広さに
驚きます〜。
市販品のほとんどをまかなえてしまうのですもの本当に
EOとお酢のすごさをあらためて感じます。
最初穀物酢を使っていたのですが、残留臭が鼻につくので
アルコール酢にしました。シュっとした瞬間は少しは
感じますがすぐに消えてEOの香りが強く残ります。
ハーブをつけ込んだのも使っています。

網戸や玄関マット等も使ってみたいと思います。

ひぃさんの木酢液!これは園芸用に昔虫除けに使ったことが
ありましたよ。そうなんですよね。緑だけじゃなくて生活の中に
取り入れたらより良いですよね。
入浴剤にしている方の話題も読んだことがありましたが
いろんな用途があるのですね。

参考になりました(^^)ありがとうございました。

( )


投稿6 | ■Re5:ショウジョウバエga ひぃ 2005/8/8(月)13:55

いつも隅々まで読ませて頂いております。

わたしも以前(独り暮らしを始めたころ)、小バエに悩まされていました。
しかし最近は、自分なりのナチュクリの方法を確立できてきて、安全に快適になってきました。
小バエ対策として、ウチでは木酢液を愛用しています。
使う場所や、気温などによって5〜10倍に薄めて(初夏は10倍とか、真夏なら5倍とか・・要は気分によってアバウトで)三角かごやゴミ箱にスプレーします。
木酢液そのもののにおいが気になると言う方もいると思いますが、夜にスプレーして寝れば、朝には無臭になってます。(私はそう感じます。)

発生してるヤツも、あのにおいのおかげか、だんだん減ってきます。

昨年は、今よりも断然に掃除嫌いでナチュクリの方法も手探りでしたが、木酢液は使っていたので、汚いわりに小バエは少なかった気がします。
今年は一匹たりとも見かけてませんよ。

ちなみに、ハンズやスーパーで見かけるお風呂用のものは、中身も少ないし値段も高いので、そこでは買っていません。ウチでは主にコメリ(園芸的ホームセンター?)で買ってます。(←名前出して良かったかしら・・・?)
園芸用ですが、高価なやつと何ら変わりありません。
お風呂にも(入浴剤として)使ったりしてますが、問題なく使えてます。
1.5リットルで500円くらいです。
今では台所だけでなく、お風呂やベランダなどの網戸に(虫に来て欲しくないところ全般に)使っています。
そのせいか、虫は全然見ないので効果はかなりあると思いますよ。

木酢液が嫌いでなければ、是非どうぞ。

( )


投稿5 | ■Re4:ショウジョウバエga のんちゃん 2005/8/8(月)12:02

こんにちは、めるもさん
暦ではもう秋ですが・・・・お暑い中、皆様もお元気ですか?



> ショウジョウバエですが、蓋付き生ゴミ入れの中で捨てる間に
> もう卵から孵って飛び回ってしまうのを石けん水噴射!で
> みごとに撃退しました。

やりましたね!
私は、何年か前、アリさんが行列を作ってきた時、かわいそうですが、石鹸液を上から、巣穴までずっとかけて、撃退したことがあります。
ちょっとおきなアリさんで、子供が刺されちゃうと困るので、のんびり待てなかったんです。

> 今回はラベンダー入りお酢の出番はなくてすみましたが
> もしもまたというときはこれも使ってみようと思います。


作っておくと、網戸なんかにかけておいたり、玄関のマットにかけておくと、害虫が入ってくるのを多少なりとも防ぐようです。
ハエも蚊も、外から入ってきますから、そういう意味では、防虫しておくと良いのではないかしら・・・。
うちは、夏、掃除のついでに(ハッカ油など数種類混ぜたもの)精油入りビネガー水をあちこちにシュッシュしています。
例えば、子供や自分達のの寝具。枕やシーツ・・・汗臭さが取れるし、虫除け効果があるので、もし蚊などが紛れ込んでいても多少大丈夫かなあ・・・と思っています。
気が向けば、カーテンやクッションなどにも一吹き、ウオークインクローゼットにも・・・そして、愛犬のサークルや、お気に入りのマットや散歩紐などにも・・・。
ゴミ箱にも、底には重曹を敷いていますが、袋を取り替えるとき、酢酸スプレーをしています。
生ごみ用のものはこの香りつきビネガー水に浸け置きします。
そのままでは勿体ないので、雑巾やトイレのゴミ箱も一緒に、入れれるだけ入れて1日置きます。
仕事から帰ると、酢酸水を切って、拭いて、低位置に戻すのですが、気になるほどではないけど、なんとなくねっとりした臭いがついてしまったものは、すごくすっきりします。
ラベンダーとティーツリーをこの時は使うことが多いのですが、殺菌・抗菌作用がやはり高いのだと実感する瞬間です。
使う精油を変えるだけで、フ○ブリーズになったり、キンチ○ールや虫除けスプレーになったり、本当に便利です。
また色々やりましたら、ぜひご報告お願いいたしますね>^_^<

( 落雷・停電・水不足・・・・異常気象は続くよどこまでも! )


投稿4 | ■Re3:ショウジョウバエga めるも 2005/8/8(月)09:18

お返事ありがとうございます。

しばらく見ないうちにラボラトリーに
追加変更がされていたのですね(汗)

取り扱う精油が増えたことも関係ありそうですね。

ラベンダーはトゥルーよりスーパーの方が
虫には威力ありって理解しましたが、これは知りませんでした。
こちらのショップでラベンダー2種を購入したのですが
スーパーはなかなか使う機会がないと思っていました。
蚊よけスプレーにも今度からスーパーを入れてみようと
思います。

ショウジョウバエですが、蓋付き生ゴミ入れの中で捨てる間に
もう卵から孵って飛び回ってしまうのを石けん水噴射!で
みごとに撃退しました。
今回はラベンダー入りお酢の出番はなくてすみましたが
もしもまたというときはこれも使ってみようと思います。

ありがとうございました。

( )


投稿3 | ■Re2:ショウジョウバエga のんちゃん 2005/8/7(日)20:48

こんばんわ めるもさん


> このハエの嫌いな臭いってたとえば何でしょうねぇ。ご存じですか?

こちらのラボラトリーの精油の使い方など読んで頂くと分るんではないかと思います。
ラベンダースーパーなどは代表的ですね。
シトロネラという成分が入ってるものを羽虫系は嫌う事が多いようですよ。

他にも、レシピなど、いろいろ生活のためになるコーナーがありますのでぜひ、フォーラムだけではなくあちこち覗いていって下さいね>^_^<

( 讃岐では「じゃがいも」のことを「きんかいも」と呼ぶ・・・・ )


投稿2 | ■Re1:ショウジョウバエga めるも 2005/8/7(日)12:38

のんちゃんさん、アドバイスありがとうございます。

> まず、わいてしまったゴミですが、上から、石鹸液をスプレーするか、直接垂らすかして、ハエをある程度退治しましょう。
> 虫は、呼吸器官が体に付いてるので、石鹸液などかけられると、呼吸できなくて死んでしまいます。
> (ハエだけじゃなくって、半死半生のススメバチなどが家に入ってきた時も、石鹸液をかけるとあっという間にもだえ苦しんで死んでしまいます)

これは知りませんでした。そういえばゴキちゃんの話題で石鹸液でも死ぬと
かいてありましたよね。飛ぶ虫だって同じですよね。

> 飛んでる虫にも、薄めた石鹸液のスプレーをかけると、速度が弱まって、ハエタタキなんかでたたけるようになります。

> その上で、袋は、しっかり口を縛って、何重にも袋を重ねて、ベランダなど、外に出しておきましょう。もちろん、ゴミの日までですけど・・・・。
> 奥の部屋から、少しずつ、ハエの嫌いな臭いの入ったビネガースプレーを噴射しながら、外へ追い出せばいいんじゃないでしょうか?

このハエの嫌いな臭いってたとえば何でしょうねぇ。ご存じですか?

> 数匹残っていても、繁殖土壌がなければ、増える事はできませんから、そのうち数は減ると思います。
> こんな所ですけどどうでしょうか?

ありがとうございます。
いつも助かります。ゴミ自体は最初になくしたので、石鹸水攻撃ともっぱら
パチン!とご臨終攻撃で対応していますが、だいぶ減ってきました。

( )


投稿1 | ■Re0:ショウジョウバエga のんちゃん 2005/8/6(土)18:00

めるもさん、こんにちわ!

ううーん・・・・・うちならどうするかなあ・・・ということで・・・。
まず、わいてしまったゴミですが、上から、石鹸液をスプレーするか、直接垂らすかして、ハエをある程度退治しましょう。
虫は、呼吸器官が体に付いてるので、石鹸液などかけられると、呼吸できなくて死んでしまいます。
(ハエだけじゃなくって、半死半生のススメバチなどが家に入ってきた時も、石鹸液をかけるとあっという間にもだえ苦しんで死んでしまいます)
飛んでる虫にも、薄めた石鹸液のスプレーをかけると、速度が弱まって、ハエタタキなんかでたたけるようになります。
その上で、袋は、しっかり口を縛って、何重にも袋を重ねて、ベランダなど、外に出しておきましょう。もちろん、ゴミの日までですけど・・・・。
奥の部屋から、少しずつ、ハエの嫌いな臭いの入ったビネガースプレーを噴射しながら、外へ追い出せばいいんじゃないでしょうか?
数匹残っていても、繁殖土壌がなければ、増える事はできませんから、そのうち数は減ると思います。
こんな所ですけどどうでしょうか?

( 讃岐では「じゃがいも」のことを「きんかいも」と呼ぶ・・・・ )