メニューに戻る 話題965 最後へヘルプ
話題965 | ■古い紅茶の利用法 のりコ 2005/9/28(水)20:38

みなさん、こんにちは。
ジュウソイストさんたちのお知恵をお借りしたいのですが…。
古い紅茶の葉ってみなさんどうしてますか?外国のお土産とかで紅茶をいただくことがたびたびあるのですが、少しはいただいて、多くは残してしまいます(コーヒー党なので…)。もったいないオバケが出てきそうです。ラベンダーティーなるものは茶香炉で香りを楽しみましたが、普通の茶葉(フレーバーではないもの)の使い方は思いつきません。
アドバイスお願いします。

( 今日の愛知県は北海道より寒かった… )


投稿8 | ■Re7:実験してみました のんちゃん 2005/10/3(月)21:24

たびたびこんにちは、のりコさん

> そうですよね、酢って酸が揮発しちゃうんでしたね。ビネガー&紅茶グツグツ後に、さらにビネガーを足したらどうでしょうか?(もちろん冷めた後に)

いいと思いますよ〜、どのみち、ビネガーは水で薄めて使うので・・・・。
勿体無いですもんね・・・・。



>ゴールデンのシャンプーはとっても大変そうですね。

いいえ、ナチュクリを知ってからは、そんなに大変じゃないです>^_^<
裏を返せば、知るまでは、大変だったんですけどね・・・・。
普段は、重曹とビネガーで拭くだけです。夏は、庭で毎日水浴びはしてますけど・・・・重曹とビネガーのお陰かな・・・・あまり臭わないんで、家の中でふらふらしてても、家族のブーイングも出なくなりました。
以前は、ちょっとシャンプーが予定通りできてないと、「くさい!!!あっちやって!」って大変でした・・・・。
ビネガーも、彼女に合わせて漬け込んだハーブビネガー(私としては、紅茶もハーブ扱いです)を使ってるせいか、年に2回しかシャンプーをしてないとは、誰も思わないみたいです・・・・。(大変だった時は、やはり、3〜4週間に1回・・・)
市販のシャンプーやリンスをしてあげていたときより、毛はツヤツヤで、ブラッシングしても絡まないです。

犬の躾をしている先生によれば、本来、汗をかかないわんちゃんは、人間以上に、「洗浄」に弱く、毎月シャンプーという事は、わんちゃんの身体にとっては大変なストレスになってるんですよ・・・とお伺いしました。
そういえば、皮膚病のわんちゃんって増えたような気がします・・・・飼われているわんちゃんなのに・・・・。(昔は野良犬しか皮膚病なんてならなかったような・・・?)
その先生のお宅にはたくさんのワンちゃんがいましたが、別に臭くないんです・・・なんと、お風呂の残り湯で拭いてあげてたんです・・・・そう、重曹が基材になっている入浴剤が溶けてるお風呂の湯・・・・つまり、重曹水ってことだったんですよ(゚o゚)

ああ・・・また、犬の事を書くと長くなってしまいました・・・・。
ではでは、また、使い心地など、ご報告おまちしておりますね!

( 1ばーん♪六甲おろしに颯爽と〜 )


投稿7 | ■Re6:実験してみました のりコ 2005/10/3(月)18:37

のんちゃん、いつもご丁寧にありがとうございます。
そうですよね、酢って酸が揮発しちゃうんでしたね。ビネガー&紅茶グツグツ後に、さらにビネガーを足したらどうでしょうか?(もちろん冷めた後に)

それから、うちの先代わんこもたれ耳でしたよー、ミニコリーの雑種の女のコでした。彼女は女のコだったのでマメにシャンプーしてましたけど、やっぱり耳がすぐに汚れちゃうんですよね。あのころナチュクリを知ってたら、耳とか口の周りとかきれいにしてあげられたカモ。毛が多いと臭ったりもするんですよねー。「美人さんになろうねー」って話しかけながら洗ってあげると、おりこうサンになって、それがまたかわいかったんですよ。(…これ以上書くと犬のサイトになってしまいそう…)ゴールデンのシャンプーはとっても大変そうですね。

( )


投稿6 | ■Re5:実験してみました のんちゃん 2005/10/1(土)21:09

追記です

> いえ、煮沸した、酸っぱい臭いがほとんどしなくなったビネガーは、中の酢酸分が揮発してしまっていますので、効果は薄いです。

でも、紅茶の効果は残りますので、あくまで、ビネガーの効果がなくなってしまうということです!

( 今日は少し涼しい>^_^< )


投稿5 | ■Re4:実験してみました のんちゃん 2005/10/1(土)21:06

たびたびこんにちは、のりコさん

> 緑茶はカフェインが強いとは知っていましたが、紅茶も強いんですね?一見マイルドそうなのに。

基本的に同じ種類のもので、発酵させたものが紅茶なんですよ!なので、カフェイン合有量は多いんです。

> 今日、仕事が終わってから一人でビネガーと紅茶の相性の実験してみました。以前書き込まれていたビネガーをグツグツやって空気の殺菌をする方法、紅茶プラスしてみました。あの酸っぱいにおいが少し抑えられたカンジです。茶葉は水分をきってゴミ箱に消臭剤がわりに入れました。ビネガーが部屋に行き渡ったあとで床を拭くのに利用しても効果はそのままでしょうか?

いえ、煮沸した、酸っぱい臭いがほとんどしなくなったビネガーは、中の酢酸分が揮発してしまっていますので、効果は薄いです。
このあたり、関連書籍などを読んで頂いて、ビネガー・・・酸の特質を読んでいただくとよく分かると思います。

ただ、香りは、ドライハーブや紅茶などを入れると確かに(効果は同じ・・・いや、薬効効果がが加わって、さらに強力になってるかも・・・・・)香りは和らぎますよね〜。


> それからわんこちゃんはほのかに紅茶の香りが漂ったりするのでしょうか?もしそうならかなりオシャレなわんこちゃんですね?うちの実家のコは柴の雑種の男のコなので水でザブザブされるくらいで気を遣われてる感が全くないですよ。

拭いてすぐはほんのり甘い香りがします。
しばらくすると、香りはとんでしまいます・・・・ちょっと残念なんですけどね・・・。
うちのわんこはゴールデンなので、耳がたれてるんですけど、その耳の掃除も、それをコットンに含ませて拭くと、キレイになります。(耳の奥は綿棒です・・・・・)
足の肉球の間も、すっきりときれいになります。
色々な物で、フキフキされるうちのワンコですが、今まで、ナチュクリに関しては、はずれはないですね・・・・。
柴だと、耳の掃除はそんなにしなくていいから、うらやましいです>^_^<
たれ耳系わんこは、すぐに耳が汚れるんですよ・・・・耳ダニってのも湧くらしいですね・・・手入れしないと・・・(まだ見たことはないですけど・・・・)

( 今日は少し涼しい>^_^< )


投稿4 | ■実験してみました のりコ 2005/10/1(土)20:29

> あ、でも、カフェインがコーヒーよりも強いので気をつけてくださいね。
> 飲みすぎるとやはり胃は荒れるようですよ・・・。
緑茶はカフェインが強いとは知っていましたが、紅茶も強いんですね?一見マイルドそうなのに。

> ビネガーを薄める液を、紅茶の液に変えて床を拭いてます。>^_^<
> うちでは、時々、わんこの毛を拭くのにも使ったりしてます。でも、白いワンちゃんはダメだと思う・・・・うちはゴールデンなので、気にならないんだけど・・・・。
> ニオイはかなり抑えてくれると思います・・・ビネガパワーとはいいコンビですョ。

今日、仕事が終わってから一人でビネガーと紅茶の相性の実験してみました。以前書き込まれていたビネガーをグツグツやって空気の殺菌をする方法、紅茶プラスしてみました。あの酸っぱいにおいが少し抑えられたカンジです。茶葉は水分をきってゴミ箱に消臭剤がわりに入れました。ビネガーが部屋に行き渡ったあとで床を拭くのに利用しても効果はそのままでしょうか?
それからわんこちゃんはほのかに紅茶の香りが漂ったりするのでしょうか?もしそうならかなりオシャレなわんこちゃんですね?うちの実家のコは柴の雑種の男のコなので水でザブザブされるくらいで気を遣われてる感が全くないですよ。

( )


投稿3 | ■Re2:古い紅茶の利用法 のんちゃん 2005/9/30(金)15:10

こんにちは、のりコさん

>出がらしの再利用法ばかりですね(当たり前か…)。勉強になったのが、紅茶に脂肪を分解する作用があるということ。最近うちのダンナさんがオヤジ傾向にあるので、ガブガブ飲ませてやろうかとたくらんでいます。

あ、でも、カフェインがコーヒーよりも強いので気をつけてくださいね。
飲みすぎるとやはり胃は荒れるようですよ・・・。

> あと、色が使えるんですね?フローリングの色あせに使ってみようかな?うちもすごく色あせているので…。緑茶やジャスミンティーの出がらしは玄関・ベランダ掃除に大活躍してますが、色の美しさは紅茶にはかなわないですもの。

ビネガーを薄める液を、紅茶の液に変えて床を拭いてます。>^_^<
うちでは、時々、わんこの毛を拭くのにも使ったりしてます。でも、白いワンちゃんはダメだと思う・・・・うちはゴールデンなので、気にならないんだけど・・・・。
ニオイはかなり抑えてくれると思います・・・ビネガパワーとはいいコンビですョ。

( 夏がもどっとるんやんか〜暑い〜(T_T) )


投稿2 | ■Re1:古い紅茶の利用法 のりコ 2005/9/29(木)21:16

のんちゃん、早速アドバイスありがとうございます。
HP見ました。やっぱ出がらしの再利用法ばかりですね(当たり前か…)。勉強になったのが、紅茶に脂肪を分解する作用があるということ。最近うちのダンナさんがオヤジ傾向にあるので、ガブガブ飲ませてやろうかとたくらんでいます。
あと、色が使えるんですね?フローリングの色あせに使ってみようかな?うちもすごく色あせているので…。緑茶やジャスミンティーの出がらしは玄関・ベランダ掃除に大活躍してますが、色の美しさは紅茶にはかなわないですもの。

( 虎が優勝しましたね、ドラキチは悲しい… )


投稿1 | ■Re0:古い紅茶の利用法 のんちゃん 2005/9/29(木)10:19

こんにちは、のりコさん

> みなさん、こんにちは。
> ジュウソイストさんたちのお知恵をお借りしたいのですが…。
> 古い紅茶の葉ってみなさんどうしてますか?外国のお土産とかで紅茶をいただくことがたびたびあるのですが、少しはいただいて、多くは残してしまいます(コーヒー党なので…)。もったいないオバケが出てきそうです。ラベンダーティーなるものは茶香炉で香りを楽しみましたが、普通の茶葉(フレーバーではないもの)の使い方は思いつきません。
> アドバイスお願いします。

ちょっと検索をかけると、下記のHPがありましたので、参考にされてみては。
基本的には、どのサイトでも、使用後の茶葉の使い方・・・というのがほとんどでしたね。
http://homepage2.nifty.com/kappa-room/teasaili.htm

ちなみに、我が家では、フローリングの水ぶきに紅茶の出がらしを取っておいたものを煮詰めて漉してから使っています。
異常なまでにいい日当たりと(なんでも色あせるよ・・・)、通気性のよさ(窓を開けると子供のプリントは飛んでいくよ・・・^^;)の我が家では、フローリングの色あせも早く、紅茶を使うと、それが緩和されています。
あと、ヘナで髪をトリートメント、良くするのですが、そのヘナをとかすときの溶液に使ったりもします。色味が落ち着くので、まっかっかにならないんです。(個人差あります!)

で、上記のHPにも載っていましたが、紅茶染めもしています。

シーツなんかが色あせてきた時や、白いシーツの黄ばみが取れないとき、これをやると、紅茶の甘い香りと、抗菌効果も手伝って、すごくいい感じになります。
頂きものの、白いハンカチなども一緒に染めたのですが、この、抗菌効果って結構すごくて、汗を拭いても、本当になかなか臭くならないんですよね。

毎回、濃度が違うので、色の濃さもまちまちなんですが、気が向いた時、やるんです>^_^<
古くなった茶葉だと、かなり濃い色に染まって、いい感じでしたよ。
この間は、ふきんを染めてみました。

夏はすぐに臭うふきんですが、かなり違うようです。と言っても、すぐに重曹を持ち出す我が家では本当にどうかと言う検証ができないのですが・・・・そんな風に思います。

お手間でなければ、色々実験されて、またご報告してくださいね。
お待ちしております。

( 夏がもどっとるんやんか〜暑い〜(T_T) )