メニューに戻る 話題97 最後へヘルプ
話題97 | 重曹で煮沸洗浄 io 1999/12/20(月) 18:21

Alice TKさん、こんにちわ。
みなさん、こんにちわ。

: 10分ほど煮沸してそのままステンレスの洗濯槽にざざっとあけ、そのまませっけんで洗濯してみたところ、なんと、ほんとに、汚れもニオイも落ちていました。

おお、それはそれは!(^^)

: さっそく、旭硝子さんに問い合わせて、工業用グレードの重曹を25キロ注文しちゃいました。

使い道が増えれば増えるほど、当然消費量も増える。
でも安く手に入る重曹があれば、抜群におサイフも助かりますものね。

: こちらのHPのおかげで本当に助けられました。
: ありがとうございます。

いえいえ、こちらこそ。
貴重な煮沸実験の体験報告、ありがとうございます。
油に対する重曹の汚れ落とし作用に「熱」の力が加わると、ぐーんとパワーアップする、
ということがこんなにもハッキリわかったんですもの。
みなさんにうれしい情報、とってもとっても感謝です。(^^)

( 女性:30代 )


投稿4 | ■Re1:煮沸した重曹水どこまで利用できますか? io 2004/3/23(火)12:57

みるKEYさん、のんちゃん、こんにちわ。
みなさん、こんにちわ。

練炭でたらいに重曹水をグラグラしながら長年の汚れをお掃除してらっしゃるとか、
その壮大な(?!)クリーニング作戦に驚いてしまいました。(^^)

重曹が溶液状態で汚れを落とすのは、
『魔法の粉……』にあるように、重曹の基本の5大作用のうち、
主に、2番めの中和作用、3番めのキレート(軟水化)作用によるところが大です。
このうち、キレートのほうは、比較的少量で十分な効果を発揮しますが、
中和のほうは、酸とアルカリのイオンバランスの問題なので、
重曹のほうが量的に負けたらオシマイというか、(笑)
つまり、汚れの量に見合った重曹を与えてやる必要があります。

煮立てていると、だんだん白くにごって石鹸水のようになってきたとのこと、
その観察、大変なご慧眼と思います。
といいますのも、石けんを作るときに必要な水酸化ナトリウム、
これはナトリウム化合物の仲間の中で、最も強いアルカリ性を示す物質ですが、
重曹も、弱いとはいえ、同じナトリウムの化合物ですので、
条件を整えてやれば、“弱い石けん”様の作用を示すと言い換えることもできるのです。
(もちろん通常のしっかりした固形石けんにはなりませんが)

熱と濃度と時間を与えてやると、重曹の働きは何倍にも高まります。
ふだんは、その効果を食器洗い機でよく感じるのですが、
たらいの中で、目に見える形で体験するのも楽しそうですね。

みるKEYさんの、ますますのハッピークリーニングをお祈りいたします。(^^)

( )


投稿3 | ■Re2:煮沸した重曹水どこまで利用できますか? みるKEY 2004/3/22(月)14:39

のんちゃんさん、いつもありがとうございます。

昨日は練炭をおこし、その上に大きなたらいをのっけて次から次へと
油で汚れたものをほおりこんでいったのです。
ついには石鹸のようにしろっぽいお湯になってました。^_^;
ちょっと入れすぎたかな?

今日、新しい重曹水をつくって煮沸しなおしました。
長年かけてできたひどい焦げ付きですから、ゆっくり気長にという気持ちでやったほうがいいみたいですね。
でも、やるたびに汚れが小さくなっていくのがとてもうれしいですね。

今日は、灰汁取りや、茶漉し、おたまなんかが新品同様になりました。
合成洗剤で洗っていたときはすぐに手が荒れてしまうのに、
重曹を使ったお掃除だとたくさん洗っても、気になりません。
今は、いろいろ試してみたくて毎日楽しく過ごしています。

明日はペースト作ってほったらかし作戦にしてみようかな?
あいにく、使い古しのテレホンカードがなくて残念です。
あのフライパンと、おなべの焦げ付き、必ず征服してやるぞ〜
とひそかに燃えている私でした。!(^^)!

( )


投稿2 | ■Re1:煮沸した重曹水どこまで利用できますか? のんちゃん 2004/3/22(月)11:27

こんにちわみるKEYさん、次々ナチュクリを楽しんでらっしゃるようですね^_^

> こげつきがひどすぎて落ちないのでしょうか?
> それとも、たんに重曹水の洗浄力が落ちただけなんでしょうか?
> どなたかおしえていただけませんか?

これは、そのどちらも当てはまるのではないでしょうか。
酸性と反応すると、ご存知のように、二酸化炭素と水になってしまいますし、水そのものも、いろいろ溶け込むと、過飽和状態になって、それ以上物を取り込めない状態になりますし・・・・。
また、当然のことながら、温度も下がりますから、ある程度は仕方ないかと・・・。
合成洗剤でも、あまりすごい油物だとやはりたくさん必要になっていたかと思います。
ある程度のところで新しくした方が、気持ちもいいし、流しても自然に付加をかけないのでいいですよね。ま、ここがナチュクリの「自分流コツ」の一つかもしれませんね。

焦げ付きには、煮沸して、汚れを浮かせておいてから重曹の研磨作用を利用した方がグンと落ちがよくなります。
私も、数年放置しておいたガスレンジを2年前からちょいちょいと掃除をするようになって、焦げ付きの黒い跡がどんどん小さくなっていっていて、今、残っているのはお魚グリルの噴出し口の所だけとなってしまいました。掃除の都度それも薄く、小さくなっています。
「天使は〜」のアーススクラブはホントにすごくよく汚れを落としてくれています。
五徳なんかは、要らなくなったテレホンカードでしごくととってもキレイに油のかたまりが落ちますよ。浮かしてからだと力も要りませんし、確実です!先っちょを斜めにハサミで鋭く切ったら隅っこの隅っこの油汚れも落とせます。もし、お手元にあったらやってみてください。私は以前、マイナスドライバーなどでやっていたのですが、それに比べると手軽だし、傷にもならないのでいいですよ〜(^o^)丿テレビで見て、これはいいって思って・・・。
煮沸できないところは、ペーストを塗ってあとは時間にお任せですね。化学反応には熱か時間がかかるので、どちらかを選んでやる事が多いです。
私、短気なので、最初はとにかく早く結果が見たくて、同じように、やたら煮沸攻撃を仕掛けていましたが、今は、のんびり待つのもいいなーと思えて来て、ペースト塗って放っておく派になりました。
短気だけど面倒くさがりやの私にはそれがいいようです。
寝たり、仕事に行っているうちに勝手に重曹さんが家で汚れ落しのためにせっせと働いているってのはなんだかメルヘンチックではないですか・・・・。(靴を作る妖精さんみたいでしょう・・・?(^.^))

( 讃岐では「帰る」のことを「いぬ」と言う・・ )


投稿1 | ■煮沸した重曹水どこまで利用できますか? みるKEY 2004/3/21(日)19:59

こんにちは。
過去ログの中に関連したトピックがありましたので、投稿させていただきました。
ここ数日、やっとキッチンのお掃除に手をつけはじめました。
長年のこげつきを落とそうと、煮沸した重曹水に次々とこんろや、フライパン、
鍋などにつけてみました。
重曹水は油とまじりあってだんだん石鹸のように白っぽくなりました。
汚れの軽いものから順番につけたのですが、最初は順調にきれいになりました。
捨てるのがもったいなかったので次々と洗物をほおりこんでいきましたが、
なんとなく、洗浄力がだんだん落ちてきたかな〜?と思ったので
「この重曹水はどこまで使えるんだろう?」とふと疑問がわきました。
こげつきがひどすぎて落ちないのでしょうか?
それとも、たんに重曹水の洗浄力が落ちただけなんでしょうか?
どなたかおしえていただけませんか?

( )