メニューに戻る 話題994 最後へヘルプ
話題994 | ■石けんでの洗い物 どんぐり 2005/11/16(水)10:19

みなさん、こんにちは。
日々の重曹&ビネーガーでのナチュクリにだいぶ慣れてきたので(こちらは快適です)台所洗剤も石けんに変えてみましたが・・・洗っていると手が脂っぽくなりべたべたしてきて、今すごいこれがストレスです。

下の971の話題にもあったので、洗濯用の粉石けんでとろとろ石けんにしたものから、
ミヨシのなの花石けん(台所用液体石けん)に変えてみました。酸性石けんについてもHP
へいって勉強したつもりだったのですが。

子供たちが食べるのに時間がかかり、食べさせたりしてる間に就寝時間が迫るので、
食べたらたれとかふき取れるものはざっとふき取り(ピカピカにふきとらないとNG?)重曹を粉ミルクのスプーンで二杯ほどいれて水をはった荒い桶につけておき、子供たちをお風呂に入れて
寝かせてから、やっと洗い始める状態です。なので2〜3時間は、ほったらかしになります。

その後、スポンジを(ガラスものはアクリルたわしで)アワアワにして一気に洗い、なるべく
ほかの食器にお湯がかからないように洗ってます。
アワアワにするために結構せっけんも使いますし,合成洗剤のときは、洗ったものを大きいものから小さいものに重ねて洗っていき、その上ですすぐので下のものは流すときにはほぼ洗剤も流れているので、今の状態だと石けん代に水道代がかさんで不経済というのもツライところです。

唯一、手あれがなくなったのが救いです。
何かよい方法があれば、教えていただけないでしょうか?

( 石けんは、挫折しそう。。。 )


投稿1 | ■Re0:石けんでの洗い物 のんちゃん 2005/11/16(水)13:15

こんにちは、どんぐりさん
みなさんもこんにちはm(__)m

ナチュクリにだいぶ慣れられて、何よりです。
キッチンでの石鹸は、つまずく方が本当に多いんです。

まず、最初に、食器に残った合成洗剤がぬめりとして出てきたり、すすぎが上手くいかなかったり・・・・。
でも、上手に使ってる方がすでにたくさんいらっしゃるのも事実ですから、もう人がんばりしましょう!

こちらでリンクしています、石鹸百貨さんの
http://www.live-science.com/honkan/jissen/shokki.html
や、その前後のキッチン周りのところをもう一度見てください。

また、フォーラムですと、話題689・799・381
などに、みなさんの工夫がかかれています。

ためすすぎをしつつも、オーバーフロー方式で洗ってらっしゃるなど、本当に工夫がいっぱいです。
検索ワードは、「洗い物」「すすぎ」などで結構ヒットしましたのでお試しくださいね。

>
> 子供たちが食べるのに時間がかかり、食べさせたりしてる間に就寝時間が迫るので、
> 食べたらたれとかふき取れるものはざっとふき取り(ピカピカにふきとらないとNG?)重曹を粉ミルクのスプーンで二杯ほどいれて水をはった荒い桶につけておき、子供たちをお風呂に入れて
> 寝かせてから、やっと洗い始める状態です。なので2〜3時間は、ほったらかしになります。
>
> その後、スポンジを(ガラスものはアクリルたわしで)アワアワにして一気に洗い、なるべく
> ほかの食器にお湯がかからないように洗ってます。
> アワアワにするために結構せっけんも使いますし,合成洗剤のときは、洗ったものを大きいものから小さいものに重ねて洗っていき、その上ですすぐので下のものは流すときにはほぼ洗剤も流れているので、今の状態だと石けん代に水道代がかさんで不経済というのもツライところです。
>

ウチも同じような状況ですが、我が家には、洗いおけと言うものが存在しません。
お鍋やボウルといった、調理の時使った水を張れる感じのものがすべて洗いおけというか・・・・・(単なるモノグサ????)
今は、食洗機も使っていますが、最近のように頻繁に使う前は(子供が小さな間は、洗い物も少なかったので手洗いが主流でした)どんぐりさんと一緒でした。
ぬるぬるは私も最初、本当に閉口しました・・・。
でも、重曹の使い具合と石鹸最小限で、何とか乗り切れましたから、きっと、これも乗り越えてしまえば、何てことないのだと思います。
色々試されて、また分からないこと出てきましたら、いつでもいらしてくださいね。
ではまた(^o^)丿

( 紅葉と無花果が素敵な秋の贈り物 )