CPPホーム > フォーラム TOP > 話題1290

フォーラム TOP 話題1290 最後へヘルプ
話題1290 | ■ビネガー水とクエン酸水の違いについて もこ 2008/12/28(日)13:02

重曹に出会い、使い始めて5年になりますが、
重曹生活の本がくたくたになるまで読み、何度も挑戦するのですが、
今までおなべのこげと洗濯機の掃除にしか活用できていませんでしたが、
この前洗濯の本を買い洗濯デビュー果たしました。
匂いも自然な匂いで干すときに手が荒れないそれだけで嬉しくなってしまいました。

そこで、トイレのお掃除にもチャレンジしてみたのですが、
(重曹生活より)香りつきビネガー水&クエン酸水の両方があり、
クエン酸を2%ぐらいの濃度にするとビネガー水になるのではないか?
違いがわからない・・香りがつけれない??
と思いフォーラムやQ&Aで検索してみました。
ほんと単純にしか理解できなかったのですが、

・常温で揮発せず、その場に残り続ける。
・揮発しないので匂い(エッセンシャルオイル)がつきにくい。

2つ用意すると長続きしないので、1つでと考えてるのですが、
現在家にあるのが、古い穀物酢とクエン酸です。
トイレでは密室ですし、揮発せず残ってしまうクエン酸よりは
やはり穀物酢のほうがいいのでしょうか。
できればクエン酸で匂いをつけたいです。

( )


投稿5 | ■Re0:ビネガー水とクエン酸水の違いについて もこ 2009/1/25(日)11:15

ありがとうございました!!

質問しておいて遅くなりました。
わかりやすく、理解できました。

私も(もって言ってしまってよいのでしょうか)
ほんと大雑把で家事に時間はかけたくない。
一番苦手な掃除に時間がかかってしまうと・・
もう二度としたくない
敬遠しちゃうんです。
ここでホワイトビネガー&ラベンダー(店でみるとぴんきりでわからず)
の大容量のパック購入しました♪
それで色々やってみようと思います。

( )


投稿4 | ■ありがとうございました yadokari 2009/1/11(日)19:59

のんちゃんさん、とてもよくわかりました。ありがとうございました。

( )


投稿3 | ■クエン酸とビネガーの違い、やっとわかりました! かおる 2009/1/8(木)06:26

はじめまして。ドイツ・ベルリンからいつもお邪魔して、勉強させていただいています。
私も疑問におもっていました。どうしてビネガーと強調されているのかなあ、と。
やっとわかりました。のんちゃんさま、さくっと、しかも的確な回答ありがとうございました。

( ドイツ・ベルリン在住。 )


投稿2 | ■Re0:ビネガー水とクエン酸水の違いについて のんちゃん 2009/1/6(火)15:11

こんにちは、もこさんyadokari さん
みなさまもこんにちは!あけましておめでとうございます。


> ・常温で揮発せず、その場に残り続ける。
> ・揮発しないので匂い(エッセンシャルオイル)がつきにくい。

クエン酸は、常温でも高温でも揮発はしません。拭き取ったり中和をしない限りその場に残り続けます。この時、水分が飛べばその分、酸性度が高くなるので、モノによってはべたついたり溶けたり、変色したりします。

ニオイは、付きます。


>
> 2つ用意すると長続きしないので、1つでと考えてるのですが、
> 現在家にあるのが、古い穀物酢とクエン酸です。
> トイレでは密室ですし、揮発せず残ってしまうクエン酸よりは
> やはり穀物酢のほうがいいのでしょうか。
> できればクエン酸で匂いをつけたいです。

その場に残り続けるということをご理解いただいているようですので、さくっと・・・
便座の部分は、樹脂で出来ているため、クエン酸のように残る物質を使い続けていると劣化が早くなることがあります。(変色する場合もあるようです)
ホワイトビネガーのように揮発してしまうものだと、その点、少々(私のようにぞんざいな家事の仕方をしたとしても)残っていたとしても大丈夫なのですが・・・。
ですので、クエン酸を使われるときは、しっかりと拭き取る、或いは重曹水で仕上げ拭きをする、ということで対処できると思います。
多分、酢酸系のビネガー水を使っている方たちは、二度拭きをするのが面倒(私のことですが・・・^_^;)なんじゃないかと思います。

便器の部分は陶器でできているので、仮に少々残っても問題はないですが、最近のものは、何か表面に加工していることもありますので、取説をよく読んでから使用されてくださいね。

色々な方たちからお話を伺っていると、どんなに薄いものでも、穀物酢だとやはり匂いが残ると感じられる方が多いようです。もっとも、その匂いの部分がうまみ成分その他・・・だったりするわけで・・・口に入れるのであればありがたい部分なんですけれどね・・・・・。
もし、薄める手間を惜しまないのであれば、酢酸を使うのも悪くはないですよ。ただ、ホワイトビネガーや穀物酢に比べれば、少し注意が必要ではありますけど・・・・。

ホワイトビネガーなど、酢酸系はクエン酸を使える場所にはほとんど使えますが、クエン酸は場所や素材、そして使い方を選んで使いましょう・・・・と言う感じかな。
でも、ホント、流しの水垢なんかには、揮発せず残ってくれるクエン酸のほうが効果は高いと感じます!

とり急ぎおへんじまで・・・・

( )


投稿1 | ■同じ質問です。 yadokari 2008/12/29(月)02:50

私も同じことを疑問に感じていました。つまりクエン酸水にエッセンシャルオイルで香りをつけたものをトイレや風呂場で消臭、抗菌、水垢対策として使用するのは何か問題があるのでしょうか。酢のにおいが家族に不評なため(ホワイトビネガーを使えばいいのでしょうが)私もできれば香りつきクエン酸水がトイレで使えると一本で済むしいいなあと思っています。

( )


Copyright(c)1998- Clean Planet Project All Rights Reserved.